今年も早や2月、節分が過ぎ、今日は立春でしたが雪が舞う寒い一日でした。

農園では建材メーカさんから畑の土が流れ出さない様に廃プラから出来た建材を寄付頂きました。

早速オーナーの私は工事に取り掛かりました、杭を打ち打ち込み、板を真っすぐに並べるのですが簡単そうで結構難しいです。

立派に土囲いが出来ました。見た感じも良いし、畑土の流失も防げれます。我ながら良く出来たと自画自賛です。

最近農園には超若手の農園愛好者が増えて参りました、人手不足の農業に新しい担い手さんとして成長くてくれれば良いのですが。

そして農園の人気者は猫のミーコだけではありません。ミーコより先輩のウサギさんも一生懸命頑張って子供さんに愛嬌を振る舞っています。
僕は少しオッかなビックリでしょうか、緊張気味の様ですね。

農園では建材メーカさんから畑の土が流れ出さない様に廃プラから出来た建材を寄付頂きました。

早速オーナーの私は工事に取り掛かりました、杭を打ち打ち込み、板を真っすぐに並べるのですが簡単そうで結構難しいです。

立派に土囲いが出来ました。見た感じも良いし、畑土の流失も防げれます。我ながら良く出来たと自画自賛です。

最近農園には超若手の農園愛好者が増えて参りました、人手不足の農業に新しい担い手さんとして成長くてくれれば良いのですが。

そして農園の人気者は猫のミーコだけではありません。ミーコより先輩のウサギさんも一生懸命頑張って子供さんに愛嬌を振る舞っています。
僕は少しオッかなビックリでしょうか、緊張気味の様ですね。