梅雨に入って雨降が多くなりました。高温と雨で芋畑は雑草に覆われて大変です。

今年も秋の芋掘り用に沢山の芋の苗を植えましたがどれが芋でどれが雑草か見分けが付かない程、雑草に覆われました。
毎年土の改良を行っていますので芋の弦も元気ですが雑草も芋の負けず元気に成長しています。

農園のマスコット猫のトム君と雑草を抜く作業に追われましたがトム君の頑張りも有り何とか2日で雑草の処分は終わりました。

雑草は畝の横に置いて今後生えてくる雑草防止に使います。
今年も今流行の紅はるかと、安納芋を植えました。昨年は芋が足りずお客様に大変ご迷惑をお掛けしましたので今年は昨年より苗を増やし
て対応をしています。
最近は芋掘りを行う農園が少なく、昨年は名古屋や三重県の津市、鈴鹿市等の遠方からも沢山の来園者が有り有難うございました。

今年も秋の芋掘り用に沢山の芋の苗を植えましたがどれが芋でどれが雑草か見分けが付かない程、雑草に覆われました。
毎年土の改良を行っていますので芋の弦も元気ですが雑草も芋の負けず元気に成長しています。

農園のマスコット猫のトム君と雑草を抜く作業に追われましたがトム君の頑張りも有り何とか2日で雑草の処分は終わりました。

雑草は畝の横に置いて今後生えてくる雑草防止に使います。
今年も今流行の紅はるかと、安納芋を植えました。昨年は芋が足りずお客様に大変ご迷惑をお掛けしましたので今年は昨年より苗を増やし
て対応をしています。
最近は芋掘りを行う農園が少なく、昨年は名古屋や三重県の津市、鈴鹿市等の遠方からも沢山の来園者が有り有難うございました。