晩秋の菰野富士
今月は忙しかった、東京ビッサイドでのデザインフェスタへの出展、Cozyの帰国と富士山旅行、仕事のトラブル解決への疾走、そして24日はCozyの結婚式。気が付いてみるといつの間にか菰野富士は晩秋のたたずまいで紅葉も終わりに近づいていました。
真っ赤な紅葉
先日、20日振りに桑名のスポーツジムに行って体重計に乗ったら3Kg痩せていた、思わず体重計が壊れているのかと思い一度降りて計り直したがやはり3Kg減っている。自分って案外無神経かと思っていましたが意外とデリケートな自分にビックリする。
紅葉の落ち葉
忙しいと云う字は「心、亡びる」と書きますが落ち着いて見るともう秋も終わりです。菰野富士の紅葉もご覧の通りどの角度から見ても自然の芸術、誰が描いたのでしょうか、そうです自然と云う神様の描かれた作品には癒しを感じます。落ち葉一つにも語らいを感じませんか。
黄色い紅葉
1色で描いた絵は趣が有りませんので神さんは黄色も使って楽しまれたのでしょう。同じ葉っぱに見えますが、でも良く見ると一枚一枚姿や色が違います、手のこった作品ですね。
そうするとこんなに素晴しい絵になりました。
忙しい忙しいと云って自分を見失っていても自然の営みはいつのまにか秋から冬に移り変わっていました。諸行無常とはこの事でしょうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます