アイリス ふれあい農園

野菜作りを楽しみませんか。定年後の第二の人生の癒しに、家族で野菜を育てる楽しみ、土と戯れて野菜作りでストレス発散。

念仏宗 無量寿寺 (建物編)

2010年01月17日 | インポート

無神論者の私ですが、今日は友人に誘われて兵庫県加東市に55万坪(東京ドーム55個)の広大な土地に7年と延べ350万人の職人、1000億円を超える建設費を掛けて完成した仏教の殿堂の念仏宗無量寿寺を見学しましたので紹介します。今回は建物編、次回は巨大な施設、3回目庭園編の三部構成です。

Photo

山門

寺院建築の美しさは軒先(庇)の深さです、深い軒先を支えるのが御覧の組物です、上層は専門用語で六手先総詰組と云います。六手先は日本建築史上類例がないとのことです。

Photo_2

山門より本殿を見る

山門から本殿まで約1000m、階段の数は250段とか、取りあえずバカデカイ。広い事、高い事、大きい事は人心を圧巻します。

Photo_4

釈迦堂 本堂 地蔵堂

屋根だけしか見えていませんが最後の階段を上がると左から釈迦堂、本堂、地蔵堂です。

Photo_5

本堂

高さ51,5mは18階建のビル程度。木造建築最高の奈良の東大寺より高く、パリの凱旋門より高いそうです。お釈迦さんもさぞびっくりでしょう。

Photo_6

五重塔

日本古来の伝統技法と総檜造り、高さは32,7mの五重塔は大林組の施工だそうです。

Photo_7

扇状のタル木と色彩

この極彩色の色彩は韓国に古来から伝わる丹青技法だそうです、当然ですが韓国からこの伝統工芸を持つ人間国宝の92歳の職人さんと30人のお弟子さんの作品だそうでこの仕事が終わって間もなく人間国宝の方は亡くなったそうです。

建物の飾り金物から瓦総ての物は総て本物ばかり、一体どれ位の建設費だったのでしょうか。

写真はクリックして拡大して見て下さい。

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天狗、名古屋に行く | トップ | 念仏宗 無量寿寺 (巨大な施... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんか中国の風景みたいですね。 (背虫男)
2010-01-18 12:29:03
なんか中国の風景みたいですね。
一般の方でも入れるのでしょうか?
次回、巨大な施設編楽しみにしています。
返信する
本当に日本にこのような建造物があることに驚きです。 (春夏秋冬)
2010-01-18 19:50:01
本当に日本にこのような建造物があることに驚きです。

無神論者ならず、誰もが感動を覚えるのではないでしょうか?
返信する
はじめまして。建築に興味がありこちらに行ってみ... (くま)
2010-03-10 12:16:37
はじめまして。建築に興味がありこちらに行ってみたいのですが、写真撮影は可能なのでしょうか? HPにはできないようなことが書いてあったもので…。
返信する
くまさんへ (多度山の天狗)
2010-03-14 19:14:40
くまさんへ
返信が遅くなりましとたが建物外部からの写真撮影は自由でした、案内の方もそうおっしゃってみえました。ただし仏さんなどが祭られている建物内部の撮影は禁じられています。百聞は一見にしかず、一度寺に申し込んで見学してください。
天狗より
返信する
はじめまして。先日、美大時代の友人に誘われて念... (元美大生)
2012-01-24 09:43:47
はじめまして。先日、美大時代の友人に誘われて念仏宗の参詣に行ってきました。彫刻や彫金など本当にすごかったですね。学生時代にきていたら、人生が変わっていたかもしれない、と思えるお寺でした。
返信する
加西市公民館活動の写真クラブです。 (井上英樹)
2012-03-31 16:25:37
加西市公民館活動の写真クラブです。
加東市にある、無量寿寺の内部見学を希望しております。カメラを持ち込みますが、建物内の写真は一切撮影しません、外観のみの撮影で見学できますか?
返信する
無量寿寺はどのようにしてこの様な建物を ()
2012-07-28 22:50:42
無量寿寺はどのようにしてこの様な建物を
建てるのにお金を集めたと思いますか?
目的は何だと思いますか?
全日仏にも加盟していない宗教団体です。
返信する

コメントを投稿

インポート」カテゴリの最新記事