アイリス ふれあい農園

野菜作りを楽しみませんか。定年後の第二の人生の癒しに、家族で野菜を育てる楽しみ、土と戯れて野菜作りでストレス発散。

出雲の神々さん参拝

2011年12月06日 | 宗教、信仰

師走に入り今年も恒例の出雲さん参拝に出掛けました。師走とはよく云ったもので12月2、3日は所用で九州の大分県に、そして4、5、6日は出雲の神々様に今年を一年無事に過ごさせて頂きましたお礼参りにと大変慌ただしい日々で有ります。

Dscn5320_2

ここは出雲大社です、後ろの白い仮設の建物の中には大社の神殿がスッポリと納まっています。お伊勢さんも20年に一度の御遷宮を平成25に控えただ今工事中です、又出雲大社も60年に一度の御遷宮に向けて工事は急ピッチの様です。お伊勢さんは神殿から鳥居や橋、垣根はもちろ末社や神具まですべの物が真新しくなりますが出雲大社は平成の大修理として屋根を葺き替えたり傷んだ部分を修理する遷宮です。

Dscn5333_3

お参りは三刀屋神社、出雲大社、日御碕神社、佐田神社、美保神社、八重垣神社、神魂神社、熊野大社、須我神社の9社です。この写真は国宝の神魂(カモス)神社で私の心が一番落ち着く神社です。出雲の神々様で在られる大国主大神様(大国さん)、事代主大神様(恵比寿さん)、素盞之男大神(スサノウさん)は日本の国造りの大神様です。是非野田総理も日本の国造りを如何にすべきかを出雲の神々様に教えを乞うては如何でしょうか。

Dscn5327

八重垣神社の前に大きな木かあります。日立の宣伝では無いのですが、この木何の木 気になる木、これは椿の木です。化粧品の資生堂に花椿の会が有りますがこの椿がいわれです。

Dscn5328

より美しくなりたい淑女の皆さんは是非この神社にお参りして御神徳を頂くとそれなりに美しくなることが出来るでしょう。

Dscn5337

帰りにはこの地方切っての名山であります大山(ダイセン)が富士さんの様な美しい姿で見送って下さった。このお参りを企画して頂いた方々や1000kmを越える距離を運転して頂いた方々にお礼を申し上げ出雲の神々様に改めて感謝をして別れを惜しむのでありました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人は親切だ

2011年12月04日 | 日記・エッセイ・コラム

Dscn5306
所用が出来て2、3日は九州の大分県へ出掛ける。新幹線にしようか飛行機にしようか迷った末に飛行機に決定、費用は安いし時間も短縮出来る。我が家から小牧の名古屋空港まで車で約40分、飛行場の駐車場は航空機を使った人は5日間は無料のサービスです。

Dscn5309

日田市で所用を済ませて福岡空港で少し御土産を買って釣銭をポケットに無造作に入れてベンチで時間調整をしていたのですが、席を立って数秒すると40歳位の方が「ベンチでお金を落とされたのでは」と声を掛けられた。ベンチに戻ると無造作にお札(7000円)が置かれている、早速財布にしまう。そして今度は急いで教えてくれた青年を見つけ「ありがとう御座いました」とお礼を申し上げる。外国なら完全にお金は戻らない、それどころか油断するとバックも財布もへっ気で掏られてしまう。日本も物騒に成ったとか、治安が悪く成ったとか云われますがまだまだ心優しい方もみえる事に改めて感謝させて頂く一日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お目出鯛

2011年12月01日 | 夢広がる

001

珍しい物を見せて頂きました。 (物差しの目盛、上の目盛は尺で下の目盛はcmです)

これ、何か判るでしょうか。御目出鯛です。鯛の大きさは45cm、この鯛は蒲鉾で出来ているのです。お目出度い結婚式などの引き出物に出されるものです。随分前(50年程前)はラクガンで出来た鯛や松、梅等が御祝いの引き出物でよく出ましたが最近は御祝い事も簡素化されてこの様な品は影を潜めていました。

002_2

メーカーのカタログからです。

これも日本の伝統芸術でしょう、写真撮影が終わってからこの鯛を切って戴きましたが柔らかくて大変美味しかったです。

何事も西洋化する時代の流れの中でこの様な日本の伝統文化に出会えて改めてほのぼのとした安らぎを感じました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする