気分転換に散歩程度のウォーキングに目的地も決めずに出掛け
飯田市上郷の飯沼諏訪神社の長い石段のわきに「旧竜坂線 遊歩道」の看板を見つけました
久しぶりに歩くこの道(歴史などの詳細は不明です)車は通れないので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/64/f690ebcfa9b8b7ca473eda04413a137a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/51/abf822790c7815ba986d030490a36bf0.jpg)
今はあまり通る人も少ないようで落ち葉に埋もれていました
大した距離ではないのですが、遊歩道と言うには上りは少々きつく感じます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d6/179766605f2009c3d49c73c69bb40cdf.jpg)
(廃屋?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ed/361fa8492f7bb455c3a1c5019b669055.jpg)
登りきると切通しの飯田線の線路にかかる橋をを渡り高稜中学校の校門前に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ef/f3c4090320dca01941c60ac63a858c24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/30/bc72d2f9ac405d24b2e7c7851cae4809.jpg)
伊那上郷駅、ここまで来たので飯田駅方面へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9d/e0b89ee29b9f0e637b257db1bdf84157.jpg)
ちょうど飯田線の電車がやってきました、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b6/b2b99c471ef994088da8bb6baaabdcbb.jpg)
飯田駅前には飯田市内循環の電気自動車の乗合のバス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d1/8dcafbf23115826cdf6282593e2a0c35.jpg)
銀座通りで閉店のご案内あるお店の店先に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4f/f8970e63613b114f66ef530e8a4c30f7.jpg)
ご自由にお持ちくださいとの品が置かれていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d6/45544c2bb6e26d87dc8b435157508f9e.jpg)
店のシャッターに張られた、閉店のご挨拶には150年余の歴史があると書かれていました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a2/07c5db846ca1556b75a66761c0dee285.jpg)
帰り道(野底川)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0d/7441cf8d6d03c6096c9e9518d9f25dbf.jpg)
畑の隅でボケの花を見つけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fb/ba3975fd73ab8e6c4dffd5d592fd2490.jpg)
途中寄り道しながらだったので思ったより時間がかかってしまいました・・・
飯田市上郷の飯沼諏訪神社の長い石段のわきに「旧竜坂線 遊歩道」の看板を見つけました
久しぶりに歩くこの道(歴史などの詳細は不明です)車は通れないので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/64/f690ebcfa9b8b7ca473eda04413a137a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/51/abf822790c7815ba986d030490a36bf0.jpg)
今はあまり通る人も少ないようで落ち葉に埋もれていました
大した距離ではないのですが、遊歩道と言うには上りは少々きつく感じます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d6/179766605f2009c3d49c73c69bb40cdf.jpg)
(廃屋?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ed/361fa8492f7bb455c3a1c5019b669055.jpg)
登りきると切通しの飯田線の線路にかかる橋をを渡り高稜中学校の校門前に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ef/f3c4090320dca01941c60ac63a858c24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/30/bc72d2f9ac405d24b2e7c7851cae4809.jpg)
伊那上郷駅、ここまで来たので飯田駅方面へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9d/e0b89ee29b9f0e637b257db1bdf84157.jpg)
ちょうど飯田線の電車がやってきました、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b6/b2b99c471ef994088da8bb6baaabdcbb.jpg)
飯田駅前には飯田市内循環の電気自動車の乗合のバス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d1/8dcafbf23115826cdf6282593e2a0c35.jpg)
銀座通りで閉店のご案内あるお店の店先に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4f/f8970e63613b114f66ef530e8a4c30f7.jpg)
ご自由にお持ちくださいとの品が置かれていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d6/45544c2bb6e26d87dc8b435157508f9e.jpg)
店のシャッターに張られた、閉店のご挨拶には150年余の歴史があると書かれていました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a2/07c5db846ca1556b75a66761c0dee285.jpg)
帰り道(野底川)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0d/7441cf8d6d03c6096c9e9518d9f25dbf.jpg)
畑の隅でボケの花を見つけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fb/ba3975fd73ab8e6c4dffd5d592fd2490.jpg)
途中寄り道しながらだったので思ったより時間がかかってしまいました・・・