庭の松の木が伸びすぎて日当たりが悪くなって剪定を始めたのですが
賑やかに鳴いて鳥が近くの枝から飛び出していきました。
よく見ると、松の枝に松の葉を組み合わせた巣、小さな卵が一つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e5/fcb97ad72636739ea79c6e387963496d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/df/de9de036a9be2f26e65af3dc6f396790.jpg)
あまり驚かせてはいけないと思い剪定は後日に
暫くすると親鳥が戻ってきて抱卵しているようでひと安心
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a8/1e84789cc7947de27752fb09d20abfea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/94/c2ba8b87e5a506e83272fbccc9d3e333.jpg)
この冬の時期に繁殖するなどとは思いもよらずいました
ヒヨドリのようでもありハトのようでもあり・・・
鳥の名前は何でしょうか?
賑やかに鳴いて鳥が近くの枝から飛び出していきました。
よく見ると、松の枝に松の葉を組み合わせた巣、小さな卵が一つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e5/fcb97ad72636739ea79c6e387963496d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/df/de9de036a9be2f26e65af3dc6f396790.jpg)
あまり驚かせてはいけないと思い剪定は後日に
暫くすると親鳥が戻ってきて抱卵しているようでひと安心
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a8/1e84789cc7947de27752fb09d20abfea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/94/c2ba8b87e5a506e83272fbccc9d3e333.jpg)
この冬の時期に繁殖するなどとは思いもよらずいました
ヒヨドリのようでもありハトのようでもあり・・・
鳥の名前は何でしょうか?