今日の新聞に天竜峡の桜が開花と載っていました
飯田市内大宮通りの桜並木、人形時計塔(からくり人形が故障中で近いうちに再建される予定)
毎年、飯田市内では早く咲き出す桜の木が咲き始めていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8e/7a1a7c0bceb1b81db90600d4d9685cd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b3/94f36a806f5face945f80225b33bb61c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a5/66e068fab1561231da72bd6362fdb9b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/89/5710f898db0d1c03b4759dde0db5e87b.jpg)
人形時計台近く、来迎寺脇の道路にある柳田家の墓
柳田国男の先祖ゆかりのお寺とあります
(飯田の大火後は来迎寺内位牌堂に合祀され、この墓石が残されたとあります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0b/c7599ab4bf9d3491ad219ad8339fd516.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/32/08fdb02a76d9dab4af436bc230a14866.jpg)
飯田市美術博物館、建物周辺の桜は蕾が大きくなってきました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/72/26b1e61af2ebe48e78073eeda5499cea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2e/efb280702e828dc6785b8c6a8704cf50.jpg)
庭にあるエドヒガンの大木、安富桜はまだツボミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6a/9b9191e7345166b9ae5eef3f6b8ebe8b.jpg)
(飯田市美術博物館の敷地内には柳田国男の書斎が移転保存されています。)
正永寺の桜、今年も花をつけそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/17/4b6d1dae4dbc706201d015b8076573d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/47/3933958f98760683907964b44673b066.jpg)
暖かい日が続くと飯田市内の桜も開花が進みそうです。
庭のクロッカスやムスカリが咲きはじめました
飯田市内大宮通りの桜並木、人形時計塔(からくり人形が故障中で近いうちに再建される予定)
毎年、飯田市内では早く咲き出す桜の木が咲き始めていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8e/7a1a7c0bceb1b81db90600d4d9685cd9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b3/94f36a806f5face945f80225b33bb61c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a5/66e068fab1561231da72bd6362fdb9b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/89/5710f898db0d1c03b4759dde0db5e87b.jpg)
人形時計台近く、来迎寺脇の道路にある柳田家の墓
柳田国男の先祖ゆかりのお寺とあります
(飯田の大火後は来迎寺内位牌堂に合祀され、この墓石が残されたとあります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0b/c7599ab4bf9d3491ad219ad8339fd516.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/32/08fdb02a76d9dab4af436bc230a14866.jpg)
飯田市美術博物館、建物周辺の桜は蕾が大きくなってきました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/72/26b1e61af2ebe48e78073eeda5499cea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2e/efb280702e828dc6785b8c6a8704cf50.jpg)
庭にあるエドヒガンの大木、安富桜はまだツボミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6a/9b9191e7345166b9ae5eef3f6b8ebe8b.jpg)
(飯田市美術博物館の敷地内には柳田国男の書斎が移転保存されています。)
正永寺の桜、今年も花をつけそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/17/4b6d1dae4dbc706201d015b8076573d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/47/3933958f98760683907964b44673b066.jpg)
暖かい日が続くと飯田市内の桜も開花が進みそうです。
庭のクロッカスやムスカリが咲きはじめました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/86/854c7e8fbdb6ba6964751bdc422c0c74.jpg)