カメラと散歩に

出会った風景や花、ペットなどとのひとり言。


  

冬咲く桜

2010年12月09日 | 松本・諏訪・木曽
今日は一日雲が多く、すっきりしない天気で山(北アルプス)は雪荒れ模様、

松本市郊外の千鹿頭(ちかとう)神社入り口、千鹿頭池(和合の池)のほとり

風も強くて寒い日でしたが、桜が咲いていました。



     



昨年もこの桜を見たのですが、今年春にも花をつけていました気がします、桜の種類は不明です。

松本市街地、夕方から雪混じりの雨降りになりました・・・。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そういえば… (玉川のセレブー)
2010-12-10 09:33:23
先日チラッと訪れた高森町の月夜平のビュースポット。畑の際に植えられていた多分、彼岸桜にもけっこうたくさんの花が咲いてました。てっきりアメシロ被害で葉を丸坊主にでもされて季節を間違えた“狂い咲き”かと思いましたが、もしかしたら今咲く種類?
返信する
冬の桜 (blog管理)
2010-12-10 18:50:44
玉川のセレブーさんへ

今の時期狂い咲きなのかそういう種類なのか分からない桜が咲いているのを見かけますが、
この桜は昨年も咲いていたのでたぶん毎年咲くのだと思います・・・。

tenten-3
返信する

コメントを投稿