秋晴れの空が広がってさわやかな一日
第9回目となる南信州獅子舞フェスティバルが
飯田市内の中央通りを会場として獅子舞や太鼓などを上演され
大勢の観客で賑わっていました
竹佐獅子保存会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f2/a3019ad683888d5513ecc404045afb79.jpg)
一色獅子保存会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/33/96b5faf718bb7dd37a6595ac574a8443.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ef/855cf8e29cf16424bd335a2f36da271f.jpg)
加々須獅子保存会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/69/3c9b6bbdc2b15e93f55eac0acfad2a1d.jpg)
下山獅子舞保存会、2頭の大獅子が舞います、お囃子の演奏は小中学生の皆さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ba/c9f832c274cc7d2c53294d84ec7318d4.jpg)
当地の獅子舞は全国的にも珍しい屋台獅子と言われ
それぞれの地元では春や秋の祭典で見る事が出来ます
第9回目となる南信州獅子舞フェスティバルが
飯田市内の中央通りを会場として獅子舞や太鼓などを上演され
大勢の観客で賑わっていました
竹佐獅子保存会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f2/a3019ad683888d5513ecc404045afb79.jpg)
一色獅子保存会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/33/96b5faf718bb7dd37a6595ac574a8443.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ef/855cf8e29cf16424bd335a2f36da271f.jpg)
加々須獅子保存会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/69/3c9b6bbdc2b15e93f55eac0acfad2a1d.jpg)
下山獅子舞保存会、2頭の大獅子が舞います、お囃子の演奏は小中学生の皆さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ba/c9f832c274cc7d2c53294d84ec7318d4.jpg)
当地の獅子舞は全国的にも珍しい屋台獅子と言われ
それぞれの地元では春や秋の祭典で見る事が出来ます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます