メナモミ
種は服などにくっつき運ばれるようですが、薬草としても使われる事もあるようです。
近づいて花を見ていると、なんとなくキャラクターのような感じにも見えませんか?
変わった形をしています。(キク科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ac/3eb49f9ec30d59e0cfd3423cb023950e.jpg)
種は服などにくっつき運ばれるようですが、薬草としても使われる事もあるようです。
近づいて花を見ていると、なんとなくキャラクターのような感じにも見えませんか?
変わった形をしています。(キク科)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ac/3eb49f9ec30d59e0cfd3423cb023950e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d1/e79fcd5effe6dd9e4756bfddba5f8430.jpg)
ミゾソバ(溝蕎麦)
葉や花がソバに似ているところからついた名前だそうです。
やや湿った場所が好きなようで用水沿いに群生していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/55/17426ea7adde66cec2b8075f4c50b103.jpg)
キレイに色づいた葉もみえます・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/27/e1af84766610efb850b5e32e0034938e.jpg)
花の色は白っぽいのから濃いピンクまで混在していました。
葉や花がソバに似ているところからついた名前だそうです。
やや湿った場所が好きなようで用水沿いに群生していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/55/17426ea7adde66cec2b8075f4c50b103.jpg)
キレイに色づいた葉もみえます・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/27/e1af84766610efb850b5e32e0034938e.jpg)
花の色は白っぽいのから濃いピンクまで混在していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d3/f5c6949286f3427cb926c15f5142ee00.jpg)
松本市内、夕方雨上がりに大きな虹が出ました。
一時はホントにくっきり見えたのですが、通りすがりの松本城近くに車を止める頃には
虹はだいぶ色が薄くなってきて、でもなんとか松本城と虹を一緒に見ることができました・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2d/102384fccf7145a31fdeee02c26aeaeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c2/d657095c240f155c63e8c3eee8492e14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f5/c829ed8611603616a6efa252bc721033.jpg)
明日は晴れそうです。
一時はホントにくっきり見えたのですが、通りすがりの松本城近くに車を止める頃には
虹はだいぶ色が薄くなってきて、でもなんとか松本城と虹を一緒に見ることができました・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2d/102384fccf7145a31fdeee02c26aeaeb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c2/d657095c240f155c63e8c3eee8492e14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f5/c829ed8611603616a6efa252bc721033.jpg)
明日は晴れそうです。
飯田市山本の「七久里(ななくり)神社」で昨夜(2日)行われた「はだか祭り」に行ってきました。
境内では7地区の仕掛け花火と大三国(噴き出す火花が滝のようにがふりそそぐなか)
腰にしめ縄をつけた男衆が桶を振り
掛け声とともに大きな旗が打ち振られ、仕掛け花火の光と爆音が大迫力でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1f/a685baed44fad511b2f0ace01565cba9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/83/b67cc4afbd50346d8d94b12038bd8108.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/89/2d73cf092f0169e9a63609f61e75e5c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/bc/e513b8b40c2d6639a474b505fbc78ed6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7e/8b3dadde5b404b9f3ea23cb27414dc5a.jpg)
境内では7地区の仕掛け花火と大三国(噴き出す火花が滝のようにがふりそそぐなか)
腰にしめ縄をつけた男衆が桶を振り
掛け声とともに大きな旗が打ち振られ、仕掛け花火の光と爆音が大迫力でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/1f/a685baed44fad511b2f0ace01565cba9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/83/b67cc4afbd50346d8d94b12038bd8108.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/89/2d73cf092f0169e9a63609f61e75e5c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/bc/e513b8b40c2d6639a474b505fbc78ed6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7e/8b3dadde5b404b9f3ea23cb27414dc5a.jpg)