北安曇郡白馬村 貞麟寺(ていりんじ)の桜とカタクリ
本堂前の枝垂れ桜、樹齢300年とも400年ともいわれている古木で太い幹は力強く感じます
境内の山桜は見頃でしたが参道には桜の花びらが散っていました・・・
(昨年も同じ時期に来ていますが)
今年は昨年に比べるとカタクリはまだ咲きそろってはいない感じでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ba/3a67753f8bcae20caaf87704567b2063.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/90/40c65a24a2f6e77e852cc27368d62378.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2b/7de3b70b260253960083ea9906fff5fd.jpg)
境内あちこちで咲くカタクリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4f/b9eec5531c1cd86a5f9fae23632d3715.jpg)
駐車場脇のカタクリ群落
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9e/bf9a91c92d1f802a93d383378c435438.jpg)
貞麟寺近くで見たカタクリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/47/7c4f5e582c24f7f03c04d7186cccd08a.jpg)
白馬村ではまだ桜が見頃でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3b/6edacad8831844c756af940d8df1bf17.jpg)
(2011/5/8 天候不安定で曇りがち時折雨まじりの強い風が吹いていました)
本堂前の枝垂れ桜、樹齢300年とも400年ともいわれている古木で太い幹は力強く感じます
境内の山桜は見頃でしたが参道には桜の花びらが散っていました・・・
(昨年も同じ時期に来ていますが)
今年は昨年に比べるとカタクリはまだ咲きそろってはいない感じでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ba/3a67753f8bcae20caaf87704567b2063.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/90/40c65a24a2f6e77e852cc27368d62378.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2b/7de3b70b260253960083ea9906fff5fd.jpg)
境内あちこちで咲くカタクリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4f/b9eec5531c1cd86a5f9fae23632d3715.jpg)
駐車場脇のカタクリ群落
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9e/bf9a91c92d1f802a93d383378c435438.jpg)
貞麟寺近くで見たカタクリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/47/7c4f5e582c24f7f03c04d7186cccd08a.jpg)
白馬村ではまだ桜が見頃でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3b/6edacad8831844c756af940d8df1bf17.jpg)
(2011/5/8 天候不安定で曇りがち時折雨まじりの強い風が吹いていました)