暇に任せてどんどん投稿しますよ。
今は『アタック25』観てます。
いやぁ、メタルの祭典“ラウドパーク2009”まであと1週間になりました。
実はまだチケットを買っていません
バンドの顔ぶれからして、日曜日の方に行こうと考えていたのですが、
来週から仕事もちょっと忙しくなるから、日曜が昼から夜遅くまで潰れるのは極めて痛いため、行かないかもしれません。
どうせならこの連休中にやってくれればいいのに
先日新譜を出したFAIR WARNING観たいし、“Angels of heaven”のスカイギター(笛のような高音、ギターソロ及び終盤で聴けます)を聴きたいけど、、こればかりは仕方がない。
今週一週間の気分次第ですね
ディカプリオの「アビエイター」を観ました。
実業家のハワード・ヒューズの栄光と挫折を描いた大作です。
監督はマーティン・スコセッシ、共演者にケイト・ブランシェット、ジュード・ロウと豪華。
ジーン・ハーローを有名にした映画「地獄の天使」の無謀な撮影やハリウッド女優とのロマンス、パンナム(昔あの水色のロゴが好きでした)との航空業界の競争と、話が目まぐるしく変わるもんだから、160分もあっという間に感じました。
僕は古き良き日のハリウッド(1930年代~1950年代)が大好きなので、
その時代の華やかな一面を描いた映画は結構好きです。
キャサリン・へプバーンとスペンサー・トレイシーの大物カップルにちょっかい出そうとしたりするシーンも、映画好きとしては嬉しいところ。
そして映画業界、航空業界と、成功のために全てを賭ける姿には、男のロマンさえも感じられます。
評価は《


》としておきます。
今日一番聴いた曲:Angels of heaven/FAIR WARNING
今は『アタック25』観てます。
いやぁ、メタルの祭典“ラウドパーク2009”まであと1週間になりました。
実はまだチケットを買っていません

バンドの顔ぶれからして、日曜日の方に行こうと考えていたのですが、
来週から仕事もちょっと忙しくなるから、日曜が昼から夜遅くまで潰れるのは極めて痛いため、行かないかもしれません。
どうせならこの連休中にやってくれればいいのに

先日新譜を出したFAIR WARNING観たいし、“Angels of heaven”のスカイギター(笛のような高音、ギターソロ及び終盤で聴けます)を聴きたいけど、、こればかりは仕方がない。
今週一週間の気分次第ですね

ディカプリオの「アビエイター」を観ました。
実業家のハワード・ヒューズの栄光と挫折を描いた大作です。
監督はマーティン・スコセッシ、共演者にケイト・ブランシェット、ジュード・ロウと豪華。
ジーン・ハーローを有名にした映画「地獄の天使」の無謀な撮影やハリウッド女優とのロマンス、パンナム(昔あの水色のロゴが好きでした)との航空業界の競争と、話が目まぐるしく変わるもんだから、160分もあっという間に感じました。
僕は古き良き日のハリウッド(1930年代~1950年代)が大好きなので、
その時代の華やかな一面を描いた映画は結構好きです。
キャサリン・へプバーンとスペンサー・トレイシーの大物カップルにちょっかい出そうとしたりするシーンも、映画好きとしては嬉しいところ。
そして映画業界、航空業界と、成功のために全てを賭ける姿には、男のロマンさえも感じられます。
評価は《




今日一番聴いた曲:Angels of heaven/FAIR WARNING