NOVA ERA

映画大好き、メタル・旅行・飛行機・相撲・世界遺産も好きな未熟な社会人の毎日を綴ります。

鹿児島空港

2009-10-18 18:07:17 | 
先日の羽田空港に続き鹿児島空港について書きます。
鹿児島空港は離島への路線が就航しているため、九州で福岡空港に次いで2番目の規模を誇る空港です
空港の展望台からは飛行機はちょくちょく離着陸する感じで、
向かいには霧島の山が見えて綺麗でした
また、飛行機が到着するごとに、
「○○○便、屋久島からただいま到着致しました。」
とアナウンスが鳴るのが印象に残ったかな。
一方、ターミナルビル自体はやや古く感じたものの、
人が多すぎず過ごしやすい空港でした。
僕は帰りにここで売れに売れているという“スウィートポテトン”を購入。
展望台はレストランと隣接していて、そのレストランから滑走路を眺めながら、黒豚カツサンドを食べました。

鹿児島に行ってから早4週間。
旅は色々なことを発見できてやはりいいです
11月に沖縄、12月にもどこかに行こうと考えているので、
まだまだ旅の日々は続きます

今日一番聴いた曲:Blood on your hands/ARCH ENEMY(気分だけラウパ♪)

シコふんじゃった。

2009-10-18 10:11:32 | 映画
今日は結局ラウドパーク2009に行くのを辞めました。
去年行って、約9時間立ちっぱなしだったことを考えると、
体力的にきついかなと思いまして。
好きなGOTTHARD、FAIR WARNING、SLAYER、ROYAL HUNT、CHILDREN OF BODOMが出るだけに未練もタラタラです
そしてメタラー失格です

ドラマ『不毛地帯』をようやく観終えました。
初回から2時間18分って、やりすぎでしょう。
しかも視聴率14.4%って意外に低いですね。
これも初回が超拡大版だったからでしょうか。
原作は読んでいないのですが、
軍人出身の主人公が商社マンとしてどんな試練と戦っていくのか、非常に興味がある所です

周防正行監督作品「シコふんじゃった。」(1992年、日本映画)を今更ながら観ました。
単位取得のために落ちこぼれ相撲部に入部させられた学生を描く青春ドタバタコメディ。
まるで相撲とは縁のない学生が落ちこぼれながらも相撲に精進していく姿が気持ち良く、周防作品の常連俳優も大集合という感じで、中々面白く観ることができました。
相撲をテーマにした映画は近年ではほとんどないだけに貴重な存在の映画だと思います。
評価は《》としておきます。