おはようございます。
昨日の晩の雨はそりゃ激しいものでした。
取り立てて被害は有りませんが、まるで台風の夜みたいでしたね。
あの風では辺りの栗も全部落ちたかもしれません。
私にとって秋の味覚と云えば栗。
色々な野菜の季節がなくなっていつでもキュウリやトマトがあったりするでしょ。
でも栗は絶対に秋だけです。
ー栗の甘露には別ですー
そう云う訳でやっぱり秋の味覚と云えば栗ですよね。
栗って栄養価も高いのです。
ミネラルが豊富らしい。
木の実だからナッツ系のあとを引く味でしょ。
食べても食べても、もっと食べたい衝動に駆られます。
この辺りの山家ではあちこちに栗の木があり、
山道の脇にある木は誰も拾う人がありません。
動物が少しは食べていると思うけどいっぱい転がっているのです。
楽しいですよあっちの道こっちの道で栗拾い。
みんなあまり食べないんだよね。
年よりばかりだから・・・・
そんな訳であちこちで拾い集めたりもらったりする栗をバクバク食べる毎日です。
栗大好き。
だけどさ、
都会の人って栗をスーパーマーケットとかで買うのでしょう?
高いのかな?
街に住んでいたら季節に一度くらいしか食べないかもしれませんね。
山に住んでて良かったよ。
私はね、栗を食べるといつも縄文人に思いを馳せるんです。
栗も木に寄ってずいぶん味が違うので、
縄文時代に旨い栗の実が成る木を知っていた人はきっとモテたと思う。
あの頃ならきっと焼きぐりでしょうね。
焚き火であぶって若しくはくべて焼いて食べたのかしら。
はぜないように切れ目が入れてあったのでしょうか?
栗を焼くときは必ず切れ目割れ目を作ってから煎らないと
爆発しますよ。
しかも栗が大きい程威力が増しその力は想像以上なので
お気をつけ遊ばせ。
(さるかに合戦の栗の役割を思い出して見てください)
現代なら栗は蒸して食べるのが一番ですよ。
蒸してスプーンでくりぬいた今日の栗粉と次回蒸す予定の山グリが秋の日に輝いています。
この山グリはここらで一番いい味の栗なんですよ。っふふ
この栗を待ってましたの。
秋の栗大将いよいよ登場
で
栗食べまくりまだまだ続きます。
カロリーも結構高いみたいですけど
樹の上に育つものから摂ったでんぷんはとても上質なものらしい。
そういえばでんぷんを摂る代表的な作物はイモ類で、
そう云うのはみんな地下に育つのでした。
地下に育つものと地上に育つもので
身体への影響が違うと言う考え方はシュタイナーを思い起こさせますね。
栗の記事が思いがけなくも久しぶりにシュタイナーの理解と勉強へのきっかけになりそうです。
栗,くり、栗、飽きるまで食べたい。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
昨日の晩の雨はそりゃ激しいものでした。
取り立てて被害は有りませんが、まるで台風の夜みたいでしたね。
あの風では辺りの栗も全部落ちたかもしれません。
私にとって秋の味覚と云えば栗。
色々な野菜の季節がなくなっていつでもキュウリやトマトがあったりするでしょ。
でも栗は絶対に秋だけです。
ー栗の甘露には別ですー
そう云う訳でやっぱり秋の味覚と云えば栗ですよね。
栗って栄養価も高いのです。
ミネラルが豊富らしい。
木の実だからナッツ系のあとを引く味でしょ。
食べても食べても、もっと食べたい衝動に駆られます。
この辺りの山家ではあちこちに栗の木があり、
山道の脇にある木は誰も拾う人がありません。
動物が少しは食べていると思うけどいっぱい転がっているのです。
楽しいですよあっちの道こっちの道で栗拾い。
みんなあまり食べないんだよね。
年よりばかりだから・・・・
そんな訳であちこちで拾い集めたりもらったりする栗をバクバク食べる毎日です。
栗大好き。
だけどさ、
都会の人って栗をスーパーマーケットとかで買うのでしょう?
高いのかな?
街に住んでいたら季節に一度くらいしか食べないかもしれませんね。
山に住んでて良かったよ。
私はね、栗を食べるといつも縄文人に思いを馳せるんです。
栗も木に寄ってずいぶん味が違うので、
縄文時代に旨い栗の実が成る木を知っていた人はきっとモテたと思う。
あの頃ならきっと焼きぐりでしょうね。
焚き火であぶって若しくはくべて焼いて食べたのかしら。
はぜないように切れ目が入れてあったのでしょうか?
栗を焼くときは必ず切れ目割れ目を作ってから煎らないと
爆発しますよ。
しかも栗が大きい程威力が増しその力は想像以上なので
お気をつけ遊ばせ。
(さるかに合戦の栗の役割を思い出して見てください)
現代なら栗は蒸して食べるのが一番ですよ。
蒸してスプーンでくりぬいた今日の栗粉と次回蒸す予定の山グリが秋の日に輝いています。
この山グリはここらで一番いい味の栗なんですよ。っふふ
この栗を待ってましたの。
秋の栗大将いよいよ登場
で
栗食べまくりまだまだ続きます。
カロリーも結構高いみたいですけど
樹の上に育つものから摂ったでんぷんはとても上質なものらしい。
そういえばでんぷんを摂る代表的な作物はイモ類で、
そう云うのはみんな地下に育つのでした。
地下に育つものと地上に育つもので
身体への影響が違うと言う考え方はシュタイナーを思い起こさせますね。
栗の記事が思いがけなくも久しぶりにシュタイナーの理解と勉強へのきっかけになりそうです。
栗,くり、栗、飽きるまで食べたい。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ