今日は元気いいです。
断食も6日目に入りました。
途中アクシデントの様な嘔吐事件が有り,今回は結構疲れてしまって断食中家の事は何もしていません。
いつもは断食中の方が元気なくらいです。
その嘔吐のとき医者に診てもらったんですが、先生が開口一番口にしたのは、
何故断食なんかしているんですか?
納得出来る説明をしてくださいって。
デトックスですよ,デトックス。
ああ、関係ない話になりそうです。
その事は後ほど。
今日は指の関節炎がひょっとした事で治っちゃったのでそのお話です。
左手のまん中指が関節炎で困っていたのは二年前の事。
それも何とか治して平穏な生活を送っていたのに、この秋大量に栗を食べました。
毎日毎日栗の実をスプーンで穿り返す日が続き,気がついたら右手中指がカックンカックンして、
一度閉じると指が上がってきません。
こりゃまたバネ指か・・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
いやだな、
体操の時拳を握って肩と共に下げる運動が有るんだけどその時に指が曲がらないんです。
手が一回り大きくなったようでグローブをはめているような感覚。
それが、一昨日の晩何げなく指伸ばしの運動をしたら治ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
こんな簡単な事で治るの?
ちょっと意外過ぎて拍子抜けですわ。
グーパー運動と云うのがあるのを知ってますか?
手を握って開いて握って開いて、
これを繰り返します。
私がやった運動は手を思いっきり開く事、
そして開いて指を思いっきり開いたり伸ばしたりするだけです。
手指をしっかりと伸ばして10数える。
五本指をしっかりを開いて10数える。
揃えた指を思いっきり反らせ10数える。
私がやったのはこれだけです。
ですが、翌日には効果が出ていました。
手がいつもの白魚?の様な感覚に戻っています。
昨日も今日も指の運動は済ませました。
今まで指が痛いとマッサージはしても手の運動はやっていなかったのよ。
これからは毎日手指を開く、伸ばす、反るなどの運動を続けて行きましょう。
この運動のおかげで手の動きがとてもスムースになりました。
小さな筋肉も固まらないように動かしてやらなきゃ行けないんですね。
ネコを見習いましょう。
いつだってストレッチやヨガをやっているみたいじゃないか。
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
断食も6日目に入りました。
途中アクシデントの様な嘔吐事件が有り,今回は結構疲れてしまって断食中家の事は何もしていません。
いつもは断食中の方が元気なくらいです。
その嘔吐のとき医者に診てもらったんですが、先生が開口一番口にしたのは、
何故断食なんかしているんですか?
納得出来る説明をしてくださいって。
デトックスですよ,デトックス。
ああ、関係ない話になりそうです。
その事は後ほど。
今日は指の関節炎がひょっとした事で治っちゃったのでそのお話です。
左手のまん中指が関節炎で困っていたのは二年前の事。
それも何とか治して平穏な生活を送っていたのに、この秋大量に栗を食べました。
毎日毎日栗の実をスプーンで穿り返す日が続き,気がついたら右手中指がカックンカックンして、
一度閉じると指が上がってきません。
こりゃまたバネ指か・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
いやだな、
体操の時拳を握って肩と共に下げる運動が有るんだけどその時に指が曲がらないんです。
手が一回り大きくなったようでグローブをはめているような感覚。
それが、一昨日の晩何げなく指伸ばしの運動をしたら治ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
こんな簡単な事で治るの?
ちょっと意外過ぎて拍子抜けですわ。
グーパー運動と云うのがあるのを知ってますか?
手を握って開いて握って開いて、
これを繰り返します。
私がやった運動は手を思いっきり開く事、
そして開いて指を思いっきり開いたり伸ばしたりするだけです。
手指をしっかりと伸ばして10数える。
五本指をしっかりを開いて10数える。
揃えた指を思いっきり反らせ10数える。
私がやったのはこれだけです。
ですが、翌日には効果が出ていました。
手がいつもの白魚?の様な感覚に戻っています。
昨日も今日も指の運動は済ませました。
今まで指が痛いとマッサージはしても手の運動はやっていなかったのよ。
これからは毎日手指を開く、伸ばす、反るなどの運動を続けて行きましょう。
この運動のおかげで手の動きがとてもスムースになりました。
小さな筋肉も固まらないように動かしてやらなきゃ行けないんですね。
ネコを見習いましょう。
いつだってストレッチやヨガをやっているみたいじゃないか。
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ](http://senior.blogmura.com/senior_woman/img/senior_woman125_41_z_clover.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner/m04/br_banner_renge.gif)