目指せ華麗な七十代!

旧mandalaflowerからタイトルを替えました。今から始まる七十代をより華麗に生きる覚悟です。

金に目が眩んだ末のこと

2025-02-01 | 日記

今日から二月です。

今年は明日二日が立春です。

立春過ぎてから強烈寒波が襲ってくるらしいですね。

二月になってもまだまだ寒い日が続きますよ。

昨日は一日スマホ関係のゴタゴタの解決に向けて動きました。

去年の夏にキャッシュバックの金に目が眩みそれまでの携帯会社から別の会社に乗り換えました。

その時には自分の生活の中で電話代は何が一番占めているかあまり考えた事がありませんでした。

金に目が眩んだ私は電話で話すのは大抵友達。

友達は無料アプリで繋がっているから普通の電話はあまりかけないと、

思ってしまったんです。

所がいざ新会社の電話を使ってみると

自分が思ったのと真反対で

無料の友達にはほとんど電話せず、電話するのは病院や歯医者役所、その他アプリで繋がっていないお店だったり、とにかく高い電話料が発生するところばかりなんです。

そう言うところはかける必要性がある場合なので

電話料のことを考えてやめるわけにも行きません。

病院などで長いこと待たされるとイライラします。

ダメですねこんなことでイライラなんて😖

 

前は楽天でした。

楽天モバイルにはリンクというアプリがあってそこから電話すると

通話料が発生しません。

 

だからあまり料金のことを考えずに使っていました。

新しい方は無料の通話アプリがついていなかったのです。

月料金にすれば大した額じゃないけれど

ただだったらそっちの方が気も楽で結構なこと、と言うわけでその乗り換え作業をやったんですよ。

でもね事情があって結構ぐちゃぐちゃになっているので時間がかかりました。

おかげでこっちの頭もぐちゃぐちゃになり、コーヒーでも飲んで落ち着きたいと思ったのに

帰り道に喫茶店などあるわけもなく

しょうがないからコンビニで百円のコーヒー買いました。

めっちゃ不味かった😭

 

 

だけど考えてみたらおかげでそれまで思いもしなかった通話料を気にしてみたり、

解約の件自分でネットで調べたり勉強にはなりましたよね。

雨も降らなきゃ虹も出ないって諺もあるらしいから

何事も起きた事から学ぶ材料はあるって事かしら。

今月は片付ける事がいっぱいあって一つずつこなして行ってますが

早く終わらせて編み物とかミシンとか

自分の楽しみに時間が使いたい私です🌟

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 気持ちを鎮めてお出かけ | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事