今年は畑のラズベリーが盛況です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6b/35e1bb9b6da0c4f6652de58e24973c61.jpg)
その割に食べられる実の少なさに驚いています。
夏の終わり、九月頃から成り始めたラズベリーの実。
その月は雨が多くて成った実の殆どが黴びてしまいました。
十月はお天気は良いけれど雨がまるっきり降らなかったせいで実が大きくなりませんでした。
それでも次から次へと実が付いてきます。
やっと先月の終わり頃から毎朝十五、六個くらい大きくなった実が採れるようになり、
思いがけない授かり物として楽しんでいます。
このラズベリー、今までは秋に実が成った事など一度もないんですよ。
それにイギリスからの友達が云うには、
普通二季性のラズベリーで茎にトゲが生えていないのですって。
家のみたいにトゲトゲしている木に秋の実が成るって珍しいねって云ってたわ。
イギリスには野生のラズベリーがあるそうです。
好いわね。
私としては
今年の気候の影響で狂い咲きならぬ狂い成りしているのではないかと、
そう思っているんです。
近所の二歳の子供が
我が家の畑にある食べるホオヅキが大好きでしょっちゅう食べにやってきます。
彼にしたらこの家に来るのは畑のホオヅキが目当てですから来るなり畑に直行です。
その子供にラズベリーを見つけられてしまいました。
朝、起き抜けにその日に熟れた実を摘むと、
後に残っているのはまだ赤い実なのです。
ラズベリーって明るい赤から黒ずんだ色に変わったときが食べごろよ。
ところがこの子供には赤い実が美味しそうに見える様で
ある日私が明日のために残しておいた熟れる寸前の赤い実をムシャムシャ。
赤いのを見つけては幾つでも食べてしまいます。
げ、貴重な赤い実を全部食べられてはたまらない。
これじゃヒヨドリにやられるのと一緒だわ。
それ以来子供にはラズベリーに木に近づかないように言い聞かせました。
子供でも駄目は駄目と云う方針でいます。
その代わり幾つか私が採って来て渡すようにしているの。
ホオヅキみたいに有り余るほど出来るならいくらでも勝手に採って食べていいのだけれど、
今年のラズベリーはスペシャルです。
ケチ臭いかもしれないけれどやっぱり全部はやれないわ。
その代わり辺りにいっぱい出ている苗木を二本分けてあげました。
お家で実が成れば好きなだけ食べられますよ。
その子のお母さんがこの間子供に云いました。
「リンクン、木を貰ったからお家で成るまで待っててね、でも十年待たなきゃ成らないのか?ガクッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
ラズベリーってガンの予防にその力を発揮するらしいです。
生で食べられる機会はあまりないから今年の恵みを最大限いただきた~い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ](http://senior.blogmura.com/senior_woman/img/senior_woman125_41_z_clover.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner/m04/br_banner_renge.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます