目指せ華麗な七十代!

旧mandalaflowerからタイトルを替えました。今から始まる七十代をより華麗に生きる覚悟です。

下手の横好き

2024-12-17 | 趣味

小春日和の暖かい日になりました。

 

昨日はまたミシン部屋に篭り家人からのリクエスト、小さめのポーチ作りました。

それまで三個作ったけど十六センチのファスナーでした。

それじゃ大きすぎるというので最終的に十二センチファスナーで納得。

四作目にしてやっと人に上げられるようなまともなものが出来たかと、

喜んだのも束の間、最後の最後に失敗点が、、、、

🥴

自分の性格呪いました。

 

何でここで間違えるか?

 

やり直しはしたくない、其の儘応急処置をしてそれで使ってもらう事にしました。

 

裁縫仕事って細かく注意しなきゃならない点が多々あるんです。

おっちょこちょいでせっかちの私には向いてない仕事かも知れませんが好きなんです。

 

好きこそものの上手なれと言いますが

下手の横好きという言葉も存在します。

 

私は裁縫に関しては一生後者かも知れません。

好きだけど上手には出来ないので不満ばかり。

でも好きなんですよね。

 

中途半端に失敗作のポーチ達。

もう十個くらい貯まってしまいました。

 

コレどうしましょう😅

 

取り敢えず今日はシーツの補修をします。

毎日ミシンでなれるっきゃ無いですね🌟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいミシン

2024-12-16 | ミシン

ミシンの世界へのめり込もうとしています。

 

新しく手に入れたミシンはさすが職業用と銘打っているだけあって

力強さが凄いです。

迫力あります。

こんなにしっかり縫う需要がこの私にあるのでしょうか。

 

ちょっと怖気付いています。フフ

 

コントローラーの踏み具合も少しずつ慣れてきましたので

 

大物を修理したいです。

付属のテーブルがしっかりしていて大きな物にも対応できそうな感じ。

前の家庭用に付いていたテーブルは中途半端な大きさで出してもあまり意味ないので使っていませんでした。

 

音もすごくてダダ、ダダーッと一気に縫い上げます。

指まで縫わない様に細心の注意を働かせるので脳の刺激になりますよ🌟

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至までもうすぐですね

2024-12-16 | 日記

おはようございます😃

今日は氷点下にならなかったみたいです。

曇っているからね。

今日は小さいパンを焼きました。

この前誰かにあげるときにはうまくいかなくて自分家のパンは可愛く焼けてます。

 

九時を回って日が射してきましたね。

昨日ミシン部屋に積んであったゴム紐の交換とか継当てとか去年から

修理の必要なものを直したので今日はそれらを選択します。

 

ゴム紐通したりしたらまだ履ける冬のスパッツとか出てきて着るものが増えました。

今年の冬はこれで衣料品の買い物をせずに済みそうです。

今日は年金日。

冬至まで後一週間ほどです。

例年になく寒い師走ですが元気で過ごしましょう🌟

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手のケア、大事

2024-12-14 | 日記

 

おはようございます😃

 

メッチャ寒い朝。

 

ストーブの前から離れたく無い日です。

 

昨日ね、膝に穴の空いたズボンを修理しましたが手縫いで仕事したら夜になって手が痛いんですよ。

手のケアはずっとやってますからもちろん昨夜もマッサージを念入りに行いました。

おかげで今は痛みもなく手が使えています。

 

メノポハンドって聞いたことがありますか?

閉経後の女性七十%に何かしら手に問題が現れているという話です。

 

 

 

バネ指とかへバーデン結節とか指の関節に問題ある人が多いらしいです。

 

私も両手中指がばね指症状あり、親指の関節も大いに変形しているので

メノポハンドなのかも知れません。

とにかく手が使えなくなっては自分のしたい事半分も出来ないので

手足だけはいつまでも思うように動かし続けたいと思ってます。

 

その為には運動マッサージストレッチ、良いと思うことは何でもトライしているのです。

 

今日も天気が悪いのでミシン部屋に引きこもりするつもり🌟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キーウバレエ団の公演観劇

2024-12-13 | 趣味

昨日の晩、市内の文化ホールでキーウバレエ団のくるみ割り人形が

上演されそれを観に行ってきました。

 

会場はほぼ満員。

若い人が多くてちょっとビックリしました。

男の人とかも多かったし

滅多に観ることの出来ない外国のバレリーナたちステージを

こんなに近くで見られるなんてラッキーです。

バレリーナと男の人は何て言うの?

バレリーノ?

知らんけど。

と、とあるブログを見ていたら

女の主役はプリマ・バレリーナ、男はプリンシパルと呼ぶそうです。

 

皆さん背が高くガタイが大きいので見応えがありました。

プリンス役のダンサーは白いタイツに包まれたお尻がものすごく印象的だった、と

話したら、そこを見るかと笑われたけど

その人もやっぱり気になっていたらしく、馬のお尻みたいだったと言うのです。

的を得た評価だと思いました。

 

プリマ・バレリーナは日本人でとても小柄な女性でした。

プリンスが大きいので余計に可愛く見えたかもしれない。

 

プロのダンサーを目の当たりにしてかなり刺激を受けました。

今日は週一のバレエ教室の日でしたが、

舞台で見たプロの踊りをイメージして練習するという新しい局面に

突入しております。

刺激は大切ですよね🌟

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする