しゃりお @ 撮り鉄倶楽部

最近の鉄道撮影記録と懐かしい国鉄時代の写真を気ままに更新してます。

今年(昨年)の撮り納め伯備線   緑やくも増結を狙いに 3

2011-01-02 19:49:19 | 伯備線
大晦日から記録的大雪のため運休していた山陰のJR各線の全線復旧見通しがやっと立ったようですね。
ニュースでも大々的に報道され大変な状況になっているようです。
山陰線下市―御来屋(みくりや)間で立ち往生していた特急「スーパーおき5号」もなんとか運転再開したようです。
しかし、まだ予断を許さないようで一日も早い正常な運行になっていただきたいものです。


私のブログも、去年の活動の報告を年越しで報告していると言う何だか新年にふさわしくない状況です・・・
新年なのに撮り収めの報告は無いだろう・・・みたいな(^_^;)


石蟹~新見間で3082レの撮影を終え、かなりの冷え込みながら日差しが見え始めたので
備中神代方面に車を走らせます。
すれ違う車の屋根にはかなりの積雪ですし道路には大きな雪の塊がゴロゴロ落ちてます。
新見市内には積雪は無いものの町外れ辺りから積雪が・・・


       雪キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!


大晦日からの大雪で今の時点で、こんな記事を書くのは申し訳ないのですが29日の時点では私のテンションは雪キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!でした。

道脇には雪があるものの凍結もなく備中神代付近はいい感じの積雪でした。



       ここでも雪キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!
いつもとは違う風景で思わず寒さを忘れて見入ってしまいました。






1005M やくも5号                        備中神代~足立


道路脇での撮影ですが道路脇には結構な雪の吹き溜まりがあり、溶け出した雪解け水とで車が通る度に結構な水しぶきが舞い上がったりして・・・



1010M やくも10号          ゆったり初の9両編成の増結です!

やって来た やくも10号をファインダーに捕らえているとやけに編成が長い!?
今まで ゆったりやくもの増結は無かったはずです。

どうやら今年の年末は 緑やくも3+3+3編成 ゆったりやくも3+6編成 の2本立てのようです。
とうとう ゆったりやくも も増結になったようです・・・


この後 やくも14号まで備中神代付近で撮影を続ける事にしました。


つづく・・・
コメント