国鉄色の3084レを撮影後
お仲間さんと場所を移動して下りの伯備貨物 3083レの撮影
前走の 特急 やくもで構図の確認しますが、ここで予想だにしない架線柱のぶっとい影がド~ンと前面に掛かるという落とし穴が・・・
これにはご一緒したお仲間さん達の皆さん唖然 (^^ゞ
この季節 日も低くなってますから夕方の日差しで影が意外と伸びているんですよね。
その間も秋の日差しは刻々と位置が変わっていきますからシャッターの切り位置がなかなか決まらず・・・
3083レ貨物の前走でやって来る普電で再度 大体の切り位置を確認しておいて
いざ、本番!

3083レ EF64-1034
秋の夕日を一杯に浴びた ロクヨン センを面縦ドンで (^^)v
幸い夕方の日差しの動きが早く特急 やくも通過の頃に前面に掛かっていた影も抜けて、当初の切り位置で撮影することが出来ました♪
これにて撮影は終了
お仲間さん、久しぶりにご一緒した お仲間さん親子 楽しい時間でありました、お疲れ様でした。
お仲間さんと場所を移動して下りの伯備貨物 3083レの撮影
前走の 特急 やくもで構図の確認しますが、ここで予想だにしない架線柱のぶっとい影がド~ンと前面に掛かるという落とし穴が・・・
これにはご一緒したお仲間さん達の皆さん唖然 (^^ゞ
この季節 日も低くなってますから夕方の日差しで影が意外と伸びているんですよね。
その間も秋の日差しは刻々と位置が変わっていきますからシャッターの切り位置がなかなか決まらず・・・
3083レ貨物の前走でやって来る普電で再度 大体の切り位置を確認しておいて
いざ、本番!

3083レ EF64-1034
秋の夕日を一杯に浴びた ロクヨン センを面縦ドンで (^^)v
幸い夕方の日差しの動きが早く特急 やくも通過の頃に前面に掛かっていた影も抜けて、当初の切り位置で撮影することが出来ました♪
これにて撮影は終了
お仲間さん、久しぶりにご一緒した お仲間さん親子 楽しい時間でありました、お疲れ様でした。