この週末は
山口では9/1から「幕末維新やまぐちデスティ ネーションキャンペーン (9/1~12/31) 」が始まって
昨日(9/2)はJR西日本による盛大なオープニングイベントが開催されました。
当初は私も撮影に出かける予定にしてましたが、家の用事も入って結局断念・・・
良いお天気の週末でしたが地元でちょこっと鉄分補給した後は ここのところ連日の残業で疲れも溜まっていたので大人しく家でのんびりしておりました。
そんな中、何年も使い続けたメガネを新しいメガネを作りに眼鏡屋に
ウン万円の出費となっちゃいましたが、すっかり進んだ老眼で小さい文字が極端に読めなくなっておりましたから今度の週末に出来上がる新しいメガネが待ちどおしいです(^^ゞ
週明けからも仕事が忙しく残業が続きそうです・・・(*´Д`)
さて、撮影も少なくネタ不足ながらの更新
地元で ちょこちょこ いろいろと・・・

1072レ EF66-126 すっかり日の出も遅くなって早朝の撮影はそろそろオフシーズン

1062レ EF210-105 全検でサイドのJRFマークが無くなってチョット間が抜けちゃってますね

2077レ EF210-308 増備が進む 300番台 通称 押太郎
汚れも相まってか面縦の撮影だと通常の桃太郎と余り見分けがつかんね (笑
山口では9/1から「幕末維新やまぐちデスティ ネーションキャンペーン (9/1~12/31) 」が始まって
昨日(9/2)はJR西日本による盛大なオープニングイベントが開催されました。
当初は私も撮影に出かける予定にしてましたが、家の用事も入って結局断念・・・
良いお天気の週末でしたが地元でちょこっと鉄分補給した後は ここのところ連日の残業で疲れも溜まっていたので大人しく家でのんびりしておりました。
そんな中、何年も使い続けたメガネを新しいメガネを作りに眼鏡屋に
ウン万円の出費となっちゃいましたが、すっかり進んだ老眼で小さい文字が極端に読めなくなっておりましたから今度の週末に出来上がる新しいメガネが待ちどおしいです(^^ゞ
週明けからも仕事が忙しく残業が続きそうです・・・(*´Д`)
さて、撮影も少なくネタ不足ながらの更新
地元で ちょこちょこ いろいろと・・・

1072レ EF66-126 すっかり日の出も遅くなって早朝の撮影はそろそろオフシーズン

1062レ EF210-105 全検でサイドのJRFマークが無くなってチョット間が抜けちゃってますね

2077レ EF210-308 増備が進む 300番台 通称 押太郎
汚れも相まってか面縦の撮影だと通常の桃太郎と余り見分けがつかんね (笑