夏マークの DLやまぐち号の撮影に お仲間様、お師匠様と私の三人で出かけた久しぶりの遠征
長門峡での撮影を終えて 追っかけ開始
炎天下の中での撮影で、エアコン全開と水分補給で移動時間にクールダウン・・・
次の撮影場所へ
定番の 徳佐S字は かなりの撮影者が集合しているようなので 密を避けて
こちらは至って のんびりムードで撮影準備
とは言え結局 通過前には追っかけ組もやって来ましたが (^^ゞ

DD51-1043 (関) + 35系 客車 DL やまぐち号
前回の 春マーク DLやまぐち号の撮影時は土砂降りの雨の中でしたが、今回は真夏の陽射しの中での撮影

ゆっくりと通り過ぎる客車から 手を振る乗客に、こちらからも手を振ってお見送りするのも やまぐち号のお約束
築堤の夏草も元気一杯、田んぼの稲も順調ですが、昨年はウンカの被害がかなり広がって農家の方は大変だったようで 今年は豊作を願うばかりです。
ここから急げばもう一発撮れそうですが おっちゃん達は 無理せず体を冷やしながら安全運転で・・・
撮影後、津和野駅の転車台に向かいます。
つづく・・・
長門峡での撮影を終えて 追っかけ開始
炎天下の中での撮影で、エアコン全開と水分補給で移動時間にクールダウン・・・
次の撮影場所へ
定番の 徳佐S字は かなりの撮影者が集合しているようなので 密を避けて
こちらは至って のんびりムードで撮影準備
とは言え結局 通過前には追っかけ組もやって来ましたが (^^ゞ

DD51-1043 (関) + 35系 客車 DL やまぐち号
前回の 春マーク DLやまぐち号の撮影時は土砂降りの雨の中でしたが、今回は真夏の陽射しの中での撮影

ゆっくりと通り過ぎる客車から 手を振る乗客に、こちらからも手を振ってお見送りするのも やまぐち号のお約束
築堤の夏草も元気一杯、田んぼの稲も順調ですが、昨年はウンカの被害がかなり広がって農家の方は大変だったようで 今年は豊作を願うばかりです。
ここから急げばもう一発撮れそうですが おっちゃん達は 無理せず体を冷やしながら安全運転で・・・
撮影後、津和野駅の転車台に向かいます。
つづく・・・