しゃりお @ 撮り鉄倶楽部

最近の鉄道撮影記録と懐かしい国鉄時代の写真を気ままに更新してます。

夏の夕日の中を・・・ 惣郷川橋梁

2021-08-11 20:00:00 | ローカル線 ・ 私鉄
毎度の事ながら 休みに入って 何も考えずダラダラと毎日過ごしているせいか
日にちと曜日が完全に抜け落ちちゃって・・・ (^^ゞ


さて、本日の更新
DLやまぐち号の撮影を終えて、お仲間様のご提案で 遠回りにはなるものの
車を走らせて 撮影に立ち寄った 山陰本線でも美しい構造の橋を走る列車を夕日を絡めて撮影することが出来る山陰本線屈指の有名スポット
宇田郷駅 ~ 須佐駅 間との白須川に架かる「惣郷川橋梁 」

昼間の酷暑の強い陽射しから、お日様が夕日に染まり始める時間帯
一本目の 夕日に染まり始めた中 シルエットの単行キハ40を撮影して

夏の夕方 ひぐらしの鳴き声を聞きながら 昼間の気温が少しづつ和らぐ様に夕日も更に茜色に染まります。

夕日がゆっくりと地平線へと向かう頃


茜色の空の中、ゆっくりとシルエットに染まる 2両編成のキハ47が橋梁を渡って行きます。






夏の夕日の中を・・・







夕日が地平線に沈み始めて 辺りに夕闇が迫る頃 、夕日と入れ替わるように イカ釣り船の漁火 がポツリポツリと見え始めていました。

おっちゃん 三人 もう少しここに留まって 撮影を続けたいところでしたが
帰りの道中が遠いこともあって これにて帰路に・・・

山陰回りで 浜田道、中国道、尾道道を走って
お仲間様、お師匠様を送って 私が家に帰ったのは 午前様の零時半過ぎでした。

真夏の暑い中、おっちゃん三人 よく遊んだ一日でした (^^ゞ
お疲れさまでした。
コメント