台風の備え、みなさん順調に進めましたか?
我が家は玄関から茶の間、リビング、縁側に取り込まれた鉢類で雑多な状態となっています。
そんな中で、癒されるのは、切り花にしたバラです。
これから吹き荒れる風と雨で台無しになるであろう庭のバラを切ってきました。
朝9時頃はまだ弱い雨でしたので、まだそう花傷みがないでしょう。
葉っぱが濡れていて、鮮度バッチリです。
アレンジメントなんてたいそうなことは考えずに、ただ切って挿しただけの、いつもの私の普段着のバラです。
どこに飾ろうかしら?
家の中の棚は多肉などに占領されて、適当な場所がありません。
サイドボードの上に置くことに決まり~
これ ↓ はどこに置こうかしら?
キッチンの出窓にでも置くとしよう。
ここも多肉がいっぱいひしめきあっているのだけれど、少し場所を開けてもらいましょう。
このバラ ↓ は玄関にと思ったのだけれど、少し花色が暗めだったの。
茶の間のどこかに置くとしましょう。
和室に合わない花瓶だけど、しょうがないね。
これは、洗面台の上に置こうと思います。
台風がやってくる前に、のんきにバラと遊べたのも、自分なりの台風の備えができたというゆとりかもしれません。
ただ、この台風、いまだ経験したことの猛烈な台風なので、後になってみればこうすればよかったということがあるかもしれません。
それは、また次の台風に生かすことにしましょう。
今回の台風19号については、超猛烈で大型台風ということもあって、私達住民はその対応について真剣に考え、取り組んでいるような気がしています。
スーパーに行けば、防災関連商品の購入が目につきましたし、できることから早め早めに行動に移していらっしゃいました。
震災で停電が長引いた経験から、満タンに給油しておくわという友人の話もありました。
その動きは住民にとどまらず、直前に意志決定され、被害が生じた後にその対応に追われている行政にも早めの対応が見られました。
昨日の早い時点で、当地で開催予定のイベントの中止や自主避難場所の開設について、防災無線で広報されていました。
更には、家の周りの飛ばされやすいものは家の中に取り込むなど、台風に備えましょうとか、テレビやラジオ、防災無線により最近の情報を確認しましょうといった広報活動を積極的に行っています。
以前はこういったことは、マスコミにお任せでした。
被害が起きてからその対応に奔走するといった従来の行政の対応から脱却した第1歩に見えて、とても嬉しい気がします。
当然のことながら、私達住民も自分たちでできる対策は早めにやって置きたいと思います。
そうすることにより、行政の力が、自分の力ではどうすることもできない高齢者や社会的弱者に届くことができるんじゃないかと考えています。
ともかく、この台風19号による被害が小さいものであることを、ただ願うばかりです。
皆さんも、お大事くださいね。
四季彩ガーデンに来てくださってありがとうございます。
応援ポチが更新の大きな励みになっています。
よろしければポチっとお願いします。