予定通りにいかない事も多いやきものの世界。
先日、 K さんが作っていたのは下の写真の花器。
ろくろで桶のような形をひいて、それに丸い蓋を付け、
それを立てて足と首を付けました。
うまくいった・・・・・と思っていたのに、乾燥中に亀裂が・・・
後から付けた丸い蓋が乾燥中に大きく収縮したのが原因のようです。
そうか、少し膨らませるくらいにしておけば良かった・・と言っても後の祭り。
亀裂の入った作品を壊してしまうか(まだ土に戻ります)・・・
でも、もったいないなぁ・・・なんとかならないかなぁ・・・
そんなふうに迷っている K さんに、周りから色んな声がかかりました。
丸い蓋は取っちゃえば
中に人形飾るなんて言うのも良いかも
細い筒を入れれば花器になるんじゃない?
・・・というわけで、こんな作品ができました。
表から見たら普通の花器。
裏から見ると鬼が筒を支えている。
Kさんいわく、
一人で作ってたら、この作品はできなかったなぁ。
思いがけない変身だ!
作品も変身しましたが、ちょっとがっかりしていた K さんのモチベーションも
ぐっと上がって笑顔になったのが、何より嬉しい変身でした。