工房 手土手 やきもの暮らし

土に触れ、土と戯れる日々の記憶
HP kouboutetote.wix.com/guruguru

楽茶碗

2016-02-25 21:27:24 | 日記

陶芸では、茶道具は人気のジャンルと言えます。

けれど、茶道のたしなみがない私としては馴染みが少なく、これまであまり作ってきませんでした。

この度、京都やきもの倶楽部の特別講座が開かれることになり、

工房のメンバー8人で参加してきました。

 

会場となった山科の 清水焼の郷会館 には、わけあり作品も展示され、

いろいろな窯元や作家の作品が割安で購入することができます。

私は本格的に茶碗の勉強をしたことがなかったのですが、

京都の吉村楽入先生の講座は、分かりやすくて楽しく、とても勉強になりました。

成形と削りを行い、それ以後の行程はお願いすることになりました。

焼成は4月のはじめの予定です。

今から焼き上がりがとても楽しみです。

日帰りの忙しいスケジュールでしたが、充実した1日となりました。