水槽にあじさいと金魚を入れて、アクアリウムを作る
そんな話を聞いていたので、初めて浮き玉を作ってみました。

中の空気と外側の重さのバランスで、浮いたり沈んだりするのだろう・・と見当はつきますが、
形を作った時に試してみるわけにはいかず、できるだけ薄く作って素焼きしてみました。
素焼きの時点で浮くことを確認して絵付け。
本焼き後、小さな空気抜きの穴を塞ぎました。
何が浮かんでいるのだろうと見つめる方や、木だよね・・と話している声も聞こえ
陶器なんですよと声をかけると、皆さん驚いた様子です。
まずは実験成功⁉︎
ただ水に浮かんだ時のことを考えると、全体に白っぽい方が良かったかな・・
そんな話を聞いていたので、初めて浮き玉を作ってみました。

中の空気と外側の重さのバランスで、浮いたり沈んだりするのだろう・・と見当はつきますが、
形を作った時に試してみるわけにはいかず、できるだけ薄く作って素焼きしてみました。
素焼きの時点で浮くことを確認して絵付け。
本焼き後、小さな空気抜きの穴を塞ぎました。
何が浮かんでいるのだろうと見つめる方や、木だよね・・と話している声も聞こえ
陶器なんですよと声をかけると、皆さん驚いた様子です。
まずは実験成功⁉︎
ただ水に浮かんだ時のことを考えると、全体に白っぽい方が良かったかな・・