来年の5月に、工房手土手の作品展を予定しています。
ほぼ2年ごとに開催してきた工房展では、自由作品の他に共通テーマを設けて、
それぞれがテーマ作品を作る事にしています。
次回のテーマは "日本"
すでにテーマ作品が完成しているメンバーも何人かいます。
竹、扇、歌舞伎、おはじき、お地蔵さま、茶、酒・・・などなど
自分の考えた、日本をイメージするキーワードを元に作品を作っています。
みんなのキーワードが出揃ったところで、私は和菓子を選びました。
今週末参加する 大磯うつわの日 では、その試作した作品も数展お披露目します。

和菓子の花香炉
和菓子で表現される季節の花を、香炉にしてみました。
大磯うつわの日は、
会期 10/26(金)〜28(日)
会場 house i
大磯町国府本郷994-4
五感で愉しむおもてなしをテーマに、木工、パッチワーク、万華鏡の皆さんと皆さまをお待ちしています。
ぜひお出かけ下さいませ。
ほぼ2年ごとに開催してきた工房展では、自由作品の他に共通テーマを設けて、
それぞれがテーマ作品を作る事にしています。
次回のテーマは "日本"
すでにテーマ作品が完成しているメンバーも何人かいます。
竹、扇、歌舞伎、おはじき、お地蔵さま、茶、酒・・・などなど
自分の考えた、日本をイメージするキーワードを元に作品を作っています。
みんなのキーワードが出揃ったところで、私は和菓子を選びました。
今週末参加する 大磯うつわの日 では、その試作した作品も数展お披露目します。

和菓子の花香炉
和菓子で表現される季節の花を、香炉にしてみました。
大磯うつわの日は、
会期 10/26(金)〜28(日)
会場 house i
大磯町国府本郷994-4
五感で愉しむおもてなしをテーマに、木工、パッチワーク、万華鏡の皆さんと皆さまをお待ちしています。
ぜひお出かけ下さいませ。