逆光でしたが、海岸の波打ち際で割と近くで見られたので撮ってみました。
フラッグ付きのダイゼンです。

付いているフラッグの位置や色から、千葉県、東京都、東京湾なのでこの辺りで付けられたもののようです。
どのようなルートで次の国へ飛んで行くのでしょうね。

こちらは、フラッグのついていないダイゼン



あまり動きがなかったのですが、この時だけ少し姿勢を低くして警戒態勢になったのがわかりました。
(上空を鵜が飛んだ時)


ユーラシア北部・北アメリカ北部で繁殖し、ヨーロッパ・アフリカ・インド・東南アジア・オーストラリア・南北アメリカの海岸で越冬。
日本では旅鳥として春と秋に見られるほか、本州中部以南では越冬する個体もいる。
TL27~31㎝
WS71~83㎝
日本では旅鳥として春と秋に見られるほか、本州中部以南では越冬する個体もいる。
TL27~31㎝
WS71~83㎝