夏の雨

田園風景、自然大好き。
マイペースでバードウォッチングを楽しんでいます。

セグロカモメ

2018年09月27日 11時51分27秒 | カモメ科

小さなシギを見ていると一際大きなカモメ。

セグロカモメかと思いますが。

色も黒っぽいので遠くても迫力があります。

 

幼鳥~第一回冬羽位でしょうか?

 

しかし、嘴は先以外ピンクがかって いたので幼鳥ではないかな。

第二回冬羽位かもしれませんね。

 

 

魚の死骸か何かあるようで引っ張りながら食べている様でした。

 

 

 

 別個体

 小さめなのは、ウミネコ

 

 

 

 

カムチャッカからウスリーにかけての沿岸・コマンドル諸島・千島・サハリン・北海道・東北地方北部で繁殖。

冬も繁殖地方でとどまるものが多いが中国南部や本州から南西諸島にかけて南下するものもいる。

 

TL55~67㎝

WS132~148㎝

 


ミユビシギ

2018年09月25日 11時07分04秒 | シギ科

 

白い雰囲気ではないと、自分には余計に識別しにくい。

そのうち淡灰色になってしまうので今のうちに夏羽の残るミユビシギを記録しておきます。

換羽中は、眼下が白いものが多いとのこと。

 

 

 

 

トウネンに似るが二回りほど大きく嘴もやや長い。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ユーラシアおよび北アメリカの北極海沿岸で繁殖し、中国南部・中東・地中海沿岸・北アメリカ東および西海岸で越冬。
日本には旅鳥または冬鳥として飛来。本州以南では多数が越冬する。



TL16~22㎝
WS28~45㎝

 

 

 

 


公園の鳥たち(オナガ・シジュウカラ・ヒヨドリ・カラス)

2018年09月24日 12時25分42秒 | 鳥2種以上

 

公園にいた鳥です。

幼鳥が多いみたいですね。

 

枝被りですが、オナガ幼鳥

 

 

 

嘴の元は黄色くないですが、頭の羽はそろってないみたいです。シジュウカラ

 

 

 

 

ヒヨドリ幼鳥 セミを捕まえていました。

 

 

 

 

 

ハシボソガラス成鳥

広場でクルミを嘴で盛んにつついていました。

 

 

しばらくするとクルミが割れて中身を食べていました。

 


イソシギ

2018年09月17日 10時43分22秒 | シギ科

 イソシギ

狭い範囲に5、6羽いました。どれを写そうか少し迷っている間に散らばってしまいました。

 

 ユーラシア北部から中部で繁殖、アフリカ・中東・インド・東南アジア・オーストラリアで越冬。

日本では九州以北で繁殖本州中部以南で越冬。

 

TL19~21㎝

WS38~41㎝

 

 

 

 

 

 


アオアシシギ

2018年09月16日 11時10分41秒 | シギ科

 

冬羽に換羽途中でしょうか。

こちらも大分涼しくなってきました。

アオアシシギもそろそろ暖かい土地に飛んでいくのでしょうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ユーラシア大陸北部で繁殖し、アフリカ・インド・東南アジア・オーストラリアで越冬。
日本では、九州、沖縄で越冬も。

TL30~35㎝

WS68~70㎝