夏の雨

田園風景、自然大好き。
マイペースでバードウォッチングを楽しんでいます。

カワセミ

2018年02月28日 11時31分40秒 |          カワセミ

川沿いの道を見つけて鳥見をしてきました。

遠かったですが、カワセミが見えるところに止まったのでパチリです。

 

魚をとらえて止まったようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

魚も驚いているように大きな口を開けています。

こんなはずじゃなかったのに~という感じでしょうか。この後カワセミも苦戦していましたが、飲みこまれてしまいました。

カワセミは、成長のメスのようです。繁殖のためにも栄養をつけないといけません。自然は厳しいですね。

 

 

北部を除くヨーロッパ・西シベリア・バイカル湖周辺からモンゴル東部・インド・東南アジア・中国東部および南部・朝鮮半島・サハリンで繁殖し、北方のものはアフリカ北部・イエメンからパキスタン沿岸で越冬する。

日本ではほぼ全国に分布する。北海道では冬季南下する。

 

TL17㎝

WS24.2~25.5㎝

 

 


スズガモ(メス)羽繕い

2018年02月13日 09時28分04秒 |     スズガモ

 

スズガモが浮かびながら白いおなかをだして羽繕いをしていました。

 

 

 

 

 

 

よく見ると水搔き周辺の足を丸めています。

 

 

ちょっと拡大 爪まで見えました。

 

 

 

また、足を拡大。足は真っ黒と思い込んでいたけれどそうじゃなかった~。(図鑑で確認してみても黒じゃないですね)

 

 

 


カンムリカイツブリ

2018年02月12日 12時10分32秒 | カンムリ、ハジロ、ミミ、アカエリカイツブリ

越冬しているカンムリカイツブリです。。以前より頬の飾り羽が伸びてきていました。

 

 

なかなか近くには寄ってきてくれませんね。

 

 

 

 

 

 

 ユーラシア大陸中部・アフリカ・オーストラリア・ニュージーランドに分布。冬季は少し南下するものもいる。日本では青森県と石川県、琵琶湖で繁殖が記録されているが、
ほとんどは冬鳥として九州以北に渡来する。

TL 46~61㎝
WS 85~90㎝


ウミアイサ

2018年02月06日 19時07分21秒 |    ウミアイサ・カワアイサ

内湾では、ウミアイサが見られました。昨冬は山口で、今冬はこちらでも見ることが出来て感激です。

 ウミアイサ(右)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

目の周りが黒くなっているので冬羽の♀でしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ユーラシア大陸北部・イギリス北部・グリーンランド・北アメリカ北部で繁殖し、ヨーロッパ・中国東部・北アメリカ西海岸および東海岸で越冬。
日本には冬鳥として九州以北に渡来する。


TL52~58㎝
WS80~86㎝


シロチドリ

2018年02月05日 06時13分00秒 | チドリ目         ・・・・・チドリ科

 ここの海岸では良く見るシロチドリ。いつみても可愛らしいです

 

 

 

北半球の温帯および南アメリカ西海岸で繁殖し、北方のものは南に渡って越冬する。
日本では北海道から南西諸島まで留鳥として繁殖するが、北日本では夏鳥として冬季は暖地に渡っていくものが多い。


TL15~17.5㎝
WS42~45㎝