録りためた中から「ロミオとジュリエット」を観ました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0079.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e9/aff59703e4810a843e7a72dba209324f.jpg)
1996年 アメリカ
監督 バズラーマン
原作 ウィリアム・シェイクスピア
脚本 クレイグ・ピアース
出演 レオナルド・ディカプリオ
クレア・デーンズ
ロミオとジュリエットの現代版。ブラジルのマフィアの勢力争いの暴力シーンが初めは見慣れなかったけれど、だんだん慣れて、この映画は、ロミオとジュリエットの物語なのだと思いながら観ました。「ロミオとジュリエット」なのだから結末は、わかってはいましたが、やはり最後の方はハラハラしましたよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ジュリエット役のクレア・デーンズは、見覚えがあるなと思ったら去年DVDでみた「若草物語」の三女(ベン)を演じていた女優さんでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0079.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e9/aff59703e4810a843e7a72dba209324f.jpg)
1996年 アメリカ
監督 バズラーマン
原作 ウィリアム・シェイクスピア
脚本 クレイグ・ピアース
出演 レオナルド・ディカプリオ
クレア・デーンズ
ロミオとジュリエットの現代版。ブラジルのマフィアの勢力争いの暴力シーンが初めは見慣れなかったけれど、だんだん慣れて、この映画は、ロミオとジュリエットの物語なのだと思いながら観ました。「ロミオとジュリエット」なのだから結末は、わかってはいましたが、やはり最後の方はハラハラしましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ジュリエット役のクレア・デーンズは、見覚えがあるなと思ったら去年DVDでみた「若草物語」の三女(ベン)を演じていた女優さんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)