海岸でウミアイサの群れを見つけました。
最初は静かに泳いでいましたが、暫く観察していると急にバタバタと飛び始めました。
(見ている私に気付いて飛び去るのかと思いましたが)

水面を走っては潜り、走っては潜りを繰り返しています。

比較的砂浜の近くなので、小魚の群れが来たのだと思います。

それまでぷかぷかと浮かんでいた3羽のユリカモメも激しく鳴きながら参戦です。


水面はちょっとした水しぶきの嵐。






ウミアイサの群れは♂♀合わせて15羽位の群れ。

私のカメラでは遠く、しかも逆光でしたが、様子が面白かったので沢山撮ってしまいました。大きな魚は捕えた様子はないので、やはり小魚の漁だったのでしょう。

こちらは、比較的近かったウミアイサです。


以上
最後までご覧くださり有難うございました。
ユーラシア大陸北部・イギリス北部・グリーンランド・北アメリカ北部で繁殖し、ヨーロッパ・中国東部・北アメリカ西海岸および東海岸で越冬。
日本には冬鳥として九州以北に渡来する。
TL52~58㎝
WS80~86㎝
日本には冬鳥として九州以北に渡来する。
TL52~58㎝
WS80~86㎝