日曜日は、どこかのブログで、
高森天満宮というところのお祭りがあると書かれていたので、行ってみました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
この日は、比較的暖かかったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7a/e12b823606ea8358c9d32a033707374c.jpg)
境内や、ここの近くの道沿いに露天などが出ていて、賑わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4b/af54f507ebbda7411f8538bf99f5dfb2.jpg)
最初、仮設駐車場のような所に車を止めて、天満宮の場所も分からず、(行ってみれば分かるでしょうというのりで来ているので)人の流れについていったら、天神祭りではなく、「食肉フェア」なる会場にたどりつきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
そこは、老若男女のすごい人出。岩国市長さんもいらっしゃいました。
それはもう、山口でこんなに人を見たのは久しぶりという位で。
とにかくお肉が色々売っていて、人がごった返していて、私は、お肉の近くまで入っていけませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
牛の丸焼きもしていたらしいのですが、その辺りも行列で・・・私は、勇気がなくて見られませんでした。
ということで、比較的遠慮がちな人でも買えそうな
天然鮎の塩焼きとソーセージなどを買いましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7e/8137fe65fc930e2977bad9c67dc9aa08.jpg)
鮎って岩に付く藻を食べてるって聞きますが、天然の鮎って独特の香りなのですね。
私は、通になれそうもないです。(美味しかったですけどね。)
そして、留守番の人に買ったのは、天満宮の境内に出店のあった「山賊」のお弁当。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/55/97ac4f3940d5fab4d313c5decb149d10.jpg)
食べやすさ(手が汚れないとか、鶏肉は骨がないとか、一口大だとか分量も)に慣れきってしまっている家族には、このお弁当は、ヘビーで。。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
時代に逆行してる~っ、あごが外れそうって言いながらも、美味しく食べていたようです。
高森天満宮というところのお祭りがあると書かれていたので、行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
この日は、比較的暖かかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7a/e12b823606ea8358c9d32a033707374c.jpg)
境内や、ここの近くの道沿いに露天などが出ていて、賑わっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4b/af54f507ebbda7411f8538bf99f5dfb2.jpg)
最初、仮設駐車場のような所に車を止めて、天満宮の場所も分からず、(行ってみれば分かるでしょうというのりで来ているので)人の流れについていったら、天神祭りではなく、「食肉フェア」なる会場にたどりつきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
そこは、老若男女のすごい人出。岩国市長さんもいらっしゃいました。
それはもう、山口でこんなに人を見たのは久しぶりという位で。
とにかくお肉が色々売っていて、人がごった返していて、私は、お肉の近くまで入っていけませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
牛の丸焼きもしていたらしいのですが、その辺りも行列で・・・私は、勇気がなくて見られませんでした。
ということで、比較的遠慮がちな人でも買えそうな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7e/8137fe65fc930e2977bad9c67dc9aa08.jpg)
鮎って岩に付く藻を食べてるって聞きますが、天然の鮎って独特の香りなのですね。
私は、通になれそうもないです。(美味しかったですけどね。)
そして、留守番の人に買ったのは、天満宮の境内に出店のあった「山賊」のお弁当。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/55/97ac4f3940d5fab4d313c5decb149d10.jpg)
食べやすさ(手が汚れないとか、鶏肉は骨がないとか、一口大だとか分量も)に慣れきってしまっている家族には、このお弁当は、ヘビーで。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
時代に逆行してる~っ、あごが外れそうって言いながらも、美味しく食べていたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)