goo blog サービス終了のお知らせ 

夏の雨

田園風景、自然大好き。
マイペースでバードウォッチングを楽しんでいます。

今年も有難うございました。

2015年12月31日 09時15分36秒 |     ホオジロ科 
今年も拙ブログを訪問して下さった皆様有難うございました。

来年も宜しくお願い致します。




さて、1週間位前に撮ったミヤマホウジロです。

家の近くで。












山方面で。






今年の年末年始は、遠出する予定もないでの山口の家で過ごします。

それでは皆様も良いお年をお迎えください。







辻利兵衛本店 ほうじ茶ちょこれーとけーき

2015年12月26日 08時18分38秒 | 日記
クリスマスに買いたいケーキは思いつかず、作るのは面倒なので、ほうじ茶チョコレートケーキなるものを注文しておきました。
抹茶チョコレートケーキとセットです。




  
ほうじ茶パウダーが別に付いていてそれを食べる前にかけるようになっていました。上から厚めのチョコレート、ムース、スポンジの3層でした。
パウダーを丁寧にかけてないのでちょっと見た目は今一ですが、ほうじ茶のほろ苦さと香りがあってお味は良かったです~。

大きさも2人で食べるのに小さめでちょうど良い。家ではそれでも一度には食べられませんが。

冷凍なので抹茶チョコレートケーキは、年末か年始にでも食べようと思います。



ウミネコとセグロカモメの嘴

2015年12月25日 06時11分54秒 |     カモメ科
車で走っていると漁港の街灯の上にカモメがとまってじっとしていたので撮ってみました。

ウミネコ













ウミネコは、上の嘴がこんなに長くなっているのですね。(これは正常な嘴ではなく下嘴が何らかの理由で欠けてしまっているようです。)sakaturaganさんに教えて頂きました。有難うございます。





先が黒くて最先端は赤いことが分かりました(笑)









こちらはウミネコの近くにいたセグロカモメ(だと思います)



1羽だけだと大きさの比較ができませんが、ウミネコよりもかなり大きいです。




オオセグロカモメと大きさは同じ位らしいですが、嘴の形が違うと図鑑に書いてあったので見てみると




オオセグロカモメは、下の嘴の先端が太くなっているとのこと。これも赤い所が太くなっていますが、図鑑とは少し違う形なのでセグロカモメなのだと思います。