goo blog サービス終了のお知らせ 

ペンギンのひとりごと。

とにかく何事にも好奇心旺盛なペンギンのひとりごと。

昼食は元気寿司で。(2024Hawaii その18)

2024-11-06 15:05:41 | 2024ハワイ
⚫︎昔よりちょっとだけ美味しくなったような。

イメージに合った長財布をコーチで見つけたので、購入前に腹ごしらえ。
向かったのは道路を挟んで反対側のワイケレセンターにある元気寿司。

店内は意外に広く回転レーンがあるテーブルが多数あった。
スマホでQRコードを読むとメニューが表示され、
そこからマグロをはじめ数点をオーダー。
数分後、特急列車の荷台に載る形でお寿司がやってきた。
昔、ワードやカハラで食べた回転寿司は美味しくなかったけど、
こちらのお寿司は少しマシになったよう。

それにしても、アウトレットは空いていたのに、
一般店が並ぶこちらは平日にも関わらず混んでいた。
日本人が少ないからかなあ。
まいいか。

スーパーの店内などを覗いた後は、
こちらへ来る大きな楽しみである、
レナーズの揚げたてのマラサダをいただいた。

広大な駐車場の片隅で、
青空の下食べるマラサダはやはり最高に美味しかった。
(画像=元気寿司の近くのKFC)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイケレアウトレットへ。(2024Hawaii その17)

2024-11-06 14:37:13 | 2024ハワイ
⚫︎今回唯一の遠出。

今回で14回目となる我が家のハワイ旅行。
ダイアモンドヘッド登山をはじめ、ポリネシアン文化センター、
ノースショア、カイルア、マカプウ、タンタラスなど、
オアフ島の名所はほどんと巡ってきた。
しかし、歳とともに出かける意欲が衰え、
近年はワイケレアウトレットツアーのみとなっている。

朝食後はそのツアーに参加するため、
お隣のプリンスホテルから、ツアーバスに乗車。
70過ぎだというアジア系の運転手さんは日本語が達者で、
その訳を伺うと元は寿司職人をしていたとのこと。
日本人は必ず集合時間より早くきてくれるから好きだという。
私たちも予定時刻の15分前には集合場所に着いていた。
さらにヒルトンで日本人4名が乗車。
こちらの方々も10分ほど早かった。

H1ハイウエイは空いていて、
約30分ほどでワイケレアウトレットに到着。(画像)
帰りの予定時刻は15時だけど14時30分から待ってますね。
と運転手さん。

例年は特に買い物はなく、
道中の景色を楽しむことと何かお得な物があればという感じだが、
今回は壊れてしまった長財布を買い換える目的があった。
カルバンクラインとコーチあたりにありそうかなあ。

(2024Hawaii その18に続く)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝食にベーコンエッグを追加。(2024Hawaii その16)

2024-11-06 08:52:43 | 2024ハワイ
⚫︎スーパー巡りに新たな視点が。

3日目、快晴。
6時30分起床。

時差ボケが次第に解消され、
いつもの生活リズムが戻ってきた。

まず散歩がてら淹れたてのコナコーヒーを買い出し。
イリカイマリーナとブリッジで繋がるモダンホノルルのプールサイドから
イリカイホテルのデッキ〜フロントロビーを経て、
ディスカバリーベイ向かいのABCへ。

ハワイの爽やかな風に吹かれながらの15分ほどの散歩で、
身体が覚醒し喜んでいるよう。

ABCではコーヒーのほかベーコンを購入。
物価が高いハワイだが肉類は意外に安いと思う。
部屋に戻ったら窓際のテーブルで、
ベーコンエッグが追加された朝食をいただく。(画像)

昼食は、晩ごはんは、何にしようか?
できるだけ簡単で、安価で、美味しそうで
きちんと栄養が取れそうな食材を探すのが、
今後のスーパー巡りの視点になるだろう。

(2024Hawaii その17に続く)




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする