goo blog サービス終了のお知らせ 

ペンギンのひとりごと。

とにかく何事にも好奇心旺盛なペンギンのひとりごと。

くっきりとしたダイアモンドヘッドを拝む。(2024Hawaii その30)

2024-11-10 14:45:03 | 2024ハワイ
⚫︎パワーがもらえそう。

ホノルル動物園の先からカピオラニ公園を散策。

この日は金曜日だったが、学校は半休だったようで、
野球やサッカーなど、学生たちがあちこちでスポーツをしていた。
かつて何度かプレーを楽しんだテニスコートを過ぎたところで、
くっきりとしたダイアモンドヘッドを拝むことができた。(画像)

東京では富士山が見えれば嬉しいけど、
ハワイではダイアモンドヘッドだね。
高さは富士山の10分の1にも満たないけれど、
同じようにパワーがもらえそうな山でもある。

またここに来られました。!
ありがとうございます!
来年もまた戻ってこられるよう、
お力添えをよろしくお願いします。

(2024Hawaii その31に続く)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイキキビーチに咲いたハイビスカス。(2024Hawaii その29)

2024-11-10 10:48:33 | 2024ハワイ
⚫︎気持ちよさそうに咲いていた。

午後は再びアラモアナまで行き、
始発のピンクラインでワイキキ方面へ。

この日の運転手はサングラスをかけた若い黒人で、
運転中流れるラジオに合わせずっと歌っていた。
それが結構うまかったので、
降り際に、"サンキュー、ショウタイム!"
と言ってチップを渡したら、
彼は大喜びでグータッチ。

ワイキキビーチはかなりの人出で賑わっていた。
デューク・カハナモク像のあたりにハイビスカスを発見。
あれ?以前はなかったよなあ。
歩道などにちょっと修復の跡があったので、
その際一緒に植えたのかもしれない。

日本でもあちこちでハイビスカスを見かけるが、
気温や空気が違うので縮こまっている感がある。
でもワイキキビーチに咲いたハイビスカスは気持ちよさそうだった。

(2024Hawaii その30に続く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドンキのおかずでランチ。(2024Hawaii その28)

2024-11-10 10:28:34 | 2024ハワイ
⚫︎ドンキで美味しい総菜を調達。

10時過ぎ、アラモアナのドンキホーテへ、
ランチのおかずを買い出し。

昨年はアラモアナホテルに宿泊していたので、
ドンキまでは徒歩5分の至近だった。
しかし今回のイリカイマリーナからは、
アラワイ運河の橋を渡って12〜3分かかってしまう。
でもハワイの心地良い風景を眺めながらの移動は楽しい。

ドンキには総菜売り場があり、
和洋中の惣菜が量り売りされている。
この日は茄子味噌炒めを買ってみた。

部屋に戻り、ツレが卵焼きを作ってくれて準備完了。
まるで日本にいる時と同じようなランチは美味しかった。(画像)

(2024Hawaii その29に続く)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤシの木と標識。(2024Hawaii その27)

2024-11-10 09:11:57 | 2024ハワイ
⚫︎ちょっと深い赤が青空に映える。

早くも5日目。快晴。

またしても、6時30分起床のはずが7時30起床。
日本では毎日6時30分起床なのに、
こちらでは起きられないなああ。

いつも通り朝食の買い出しついでに散歩。
この日はちょっとだけ距離を伸ばし、
ヨットハーバーの奥まで歩いてみた。

こちらの駐車場には数百台のクルマが停まっているが、
どう考えてもすべてがヨットの持ち主ではなく、
この辺りの近所に通勤している人が多いようだ。
そして一番奥にはサーファーのクルマ。
通勤通学前にひと乗りしていく人々のもの、

それだけ多くのクルマや人が行き交うので、
事故防止のための標識も必要になる。
自由に、しなやかに育ったヤシの木の前に設置された、
毅然とした標識がカッコよかった。

(2024Hawaii その28に続く7)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする