
●閉店している店はなかった(と思う)
タクシードライバーには
チップを含めて45ドル支払った。
既に支払い済みの送迎バス代は
無駄になっちゃたけどしょうがないよね。
以前はいつも混んでいた
ANAのチェックインカウンターは空いていた。
プレミアムエコノミーのカウンターに近づくと、
スタッフがすぐに対応してくださった。
オンラインチェックイン済みだったので、
スーツケースを預けるだけで終了。
しかし、その後のセキュリティーは
端っこの1箇所しか開いておらず混んでいた。
長い行列に並ぶこと20分。
(それでも以前よりずっと早い)
ようやく私たちの番になった。
例によって靴を脱ぎ、
ボディスキャナーに立って
腕を真上に上げるのだが、
ツレはまだ腕を上げられないので、
別の機械を通った。
それでも無事チェック通過できてホッとした。
結局、空港到着からセキュリティーを抜けるまで
ほぼ30分ぐらいだったかな。
これまでで一番早かったかもしれない。
空港内はかなり人が多く活気があった。(画像)
成田は寂しかったけど、
こちらはもうコロナ前と同じようだね。
(2022Hawaii その48に続く。)
タクシードライバーには
チップを含めて45ドル支払った。
既に支払い済みの送迎バス代は
無駄になっちゃたけどしょうがないよね。
以前はいつも混んでいた
ANAのチェックインカウンターは空いていた。
プレミアムエコノミーのカウンターに近づくと、
スタッフがすぐに対応してくださった。
オンラインチェックイン済みだったので、
スーツケースを預けるだけで終了。
しかし、その後のセキュリティーは
端っこの1箇所しか開いておらず混んでいた。
長い行列に並ぶこと20分。
(それでも以前よりずっと早い)
ようやく私たちの番になった。
例によって靴を脱ぎ、
ボディスキャナーに立って
腕を真上に上げるのだが、
ツレはまだ腕を上げられないので、
別の機械を通った。
それでも無事チェック通過できてホッとした。
結局、空港到着からセキュリティーを抜けるまで
ほぼ30分ぐらいだったかな。
これまでで一番早かったかもしれない。
空港内はかなり人が多く活気があった。(画像)
成田は寂しかったけど、
こちらはもうコロナ前と同じようだね。
(2022Hawaii その48に続く。)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます