⚫︎食事と温泉を堪能。
夕食は2階の日本料理「つつじの茶屋」ですき焼き御膳。
店内は7割ほどが埋まっていたがグループ客はおらず静か。
六種盛りの前菜とお刺身、牛すき焼きと水菓子を美味しくいただいた。
ツレが壁面に禁止事項のボードを見つけ、
「撮影禁止になったみたいよ」というのでスマホ撮影を自粛した。
もしやインバウンド客がマナー違反をして禁止されたのかと思いきや、
どこにでもあるスマホでの会話禁止のことだった。
温泉は混雑状況をホテル専用アプリで確認。
「やや混雑」がずっと続いたので、
まいいかと諦めて入浴してみたら、
洗い場に一人、内湯に2人、露天に2人と余裕があった。
※女湯はもう少し混んでいたよう。
翌朝は混雑を見越してオープン10分前の7時20分、
1階のフランス料理「ヴェル・ボワ」に並んだが誰も来ない。
定刻に入店してスタッフに聞いてみたら、
この日の予定客はわずか8組で空いているとのこと。
次の客が来たのはオープン10分後だった。
私たちは前回注文して美味しかったフレンチトーストのセットを再びオーダー。
こちらはやはり美味しかった。(画像)
(その4に続く)
夕食は2階の日本料理「つつじの茶屋」ですき焼き御膳。
店内は7割ほどが埋まっていたがグループ客はおらず静か。
六種盛りの前菜とお刺身、牛すき焼きと水菓子を美味しくいただいた。
ツレが壁面に禁止事項のボードを見つけ、
「撮影禁止になったみたいよ」というのでスマホ撮影を自粛した。
もしやインバウンド客がマナー違反をして禁止されたのかと思いきや、
どこにでもあるスマホでの会話禁止のことだった。
温泉は混雑状況をホテル専用アプリで確認。
「やや混雑」がずっと続いたので、
まいいかと諦めて入浴してみたら、
洗い場に一人、内湯に2人、露天に2人と余裕があった。
※女湯はもう少し混んでいたよう。
翌朝は混雑を見越してオープン10分前の7時20分、
1階のフランス料理「ヴェル・ボワ」に並んだが誰も来ない。
定刻に入店してスタッフに聞いてみたら、
この日の予定客はわずか8組で空いているとのこと。
次の客が来たのはオープン10分後だった。
私たちは前回注文して美味しかったフレンチトーストのセットを再びオーダー。
こちらはやはり美味しかった。(画像)
(その4に続く)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます