I Love Flying
~飛行機、野鳥などの写真と独り言~
 



時計屋さんチームの唯一のフルアクロのチャンスとなった小名浜港沖なんやけど、公式Facebookページで公開されているとおり、
結局、海霧による視程不良の為、フライトはキャンセル・・・(T_T)。

オイラはお昼で見切りをつけてRTBしたんで、渋滞には嵌らずに3Hrちょっとで帰宅できた・・・。

しかし、せっかく来日してくれたのにフルアクロ無しでサヨナラとは・・・(T_T)/~~~。


とりあえず、朝早くから現地に居た証拠写真を・・・



朝方は視程がまだ良かったのに・・・

物騒なモノを拡大・・・


唯一、撮った(何となくだけど)飛行機

機内からもこっちを撮ってらっしゃいます・・・

後はお約束の鳥さん

ウミネコ


こっちは何かのカモメ・・・



結局、何しに小名浜まで出かけたんやろう・・・岩国さえ開催されていればこんなことにはならんかったのに・・・(-_-)。


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




オイラが僭越ながらリーダーを務めていたプロジェクトが無事に一段落したんで、
得意ではないリーダー役を何とか務め上げた自分へのご褒美として、休暇をもらって心の旅に出ることに・・・。

都合良く手元には”ココロノツバサ”(青い会社)の12/1から有効な株主優待券が2枚・・・せっかくだからB787に乗って出かけることに・・・。
オッサンながら初B787搭乗に少しワクワクしてますわ・・・(^_^;)。

行き先は、オイラの嗜好から簡単に推して察すれる”アソコ”・・・天気予報が雨マークなのが・・・(+_+)。
まあ、無事戻ってこれたら、当然ちゃんと投稿します・・・(^_^;)。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




今日は北の地の航空祭の前日の2ヵ月前、帰省シーズンなので席はあるか?と心配しましたが、無事優待券でGETできました。しかも、お気に入りの744Dの2階席の足元が広い席(^^♪今年はスカッとするような青空をお願いしますm(__)m。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




今朝、AM2:30に自宅を出て、3回のお昼寝時間(30分ほどで汗かいて目が覚める…)や食事時間を含め、800km少々を13時間かけて無事無給油で到着しました。もう少し自宅を出るのが遅かったら、山陽道通行止め事故にかかっていたかもしれないのでラッキーかもです(明日にもつなげたい…)。

途中、中国道宝塚TNの渋滞1hr弱や国道2号の渋滞1hr弱にはまりましたが、気になる燃費は17.2km/Lでした。一応、メータで100km/h弱を極力キープして走りました。蜂さんがクリスマス休暇の時(笑)に実家に帰省した際は18.2km/Lだったので、外気温(エアコン)の影響と山陽道のアップダウンの多さのせいかも…です。

とりあえず有名な大鳥居を(コンデジ→トリミング)、


本当だったらこいつに乗って渡ろうと思っていたのですが、


国道2号の大渋滞で疲れたので、美味しい物を食ってさっさと寝ます。

<追記>
鯛めしのセット(お造り・てんぷら・牡蠣の佃煮)を食べました。宮島の夕景がおつまみについたのでマズマズだったかな?
明日の夜は穴子めしかな??フフフ…

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




今日は、砕氷艦しらせⅡ(AGB-5003)・イ-ジス艦きりしま(DDG-174)とUH-60J救難展示を見に、また横浜港へ出かけてきました。レンズは無理せず、VR80-400とVR18-200の2本立てで行きました。

光線状態を考えて、①山下公園(UH-60J午前の部),②「しらせ」・「きりしま」の順で回る予定でしたが、「しらせ」・「きりしま」の混雑具合が丁度良く、「きりしま」の甲板上から、UH-60J午後の部を見ることができました。

見た順に一気貼りしちゃいます。

海自UH-60Jの救難展示は山下公園からでは遠すぎました。だから、この一枚のみ張ります。特等席は「しらせⅡ」の甲板だったと思います。



多用途支援艦「えんしゅう」(AMS-4305)に着艦するのか?と思いましたが、ホイストで降ろしただけでした。良く見ると、海自のUH-60Jも陸上仕様なのですね…。この「えんしゅう」、最新鋭の多用途支援艦だけあって、マストがステルス仕様っぽくなってます…。


移動途中各所で撮った、「きりしま」「しらせⅡ」はこんな感じでした。

まずは横撮り、







上2枚がVR80-400,下1枚がVR18-200です。やっぱり古くても、VR80-400の方が、お値段の分だけ写りが良いですね。


お次は縦撮りで、





「きりしま」の方がスマートな分だけ、縦撮りで絵になりますね。


お次は、行列待ちの最中に撮ったのを1枚、



海自さんは、自前でタグボートを持ってきてました(横須賀からトコトコ来たのかな?)。暑い中の行列待ちでウンザリ気味の私たちを励ますようなナイス・サービスでした(^.^)。


その次は「しらせⅡ」関係を、

ブリッジも公開してくれたので、横浜らしい?の一枚を、



艦内はまだペンキ塗りたての新造艦の香りがまだ少し残ってました。

「きりしま」の甲板から見た正面図です。



横撮りの方がしっくりきました…。


その次は「きりしま」関係を(艦内撮りした設定のままISO感度1250で撮ってしまったのもあります…)。基本的には甲板のみの公開で、CICとかは行けませんでした(-_-)。

やっぱり、軍艦といえば武器ですよね…ということで、





良いタイミングで海保のヘリが来ました。

艦内には怪しい人形が…、



救難訓練用なのでしょうか?


お次は、私的にはメインイベントだったUH-60J救難展示の午後の部@「きりしま」後部甲板を!、



ちゃんと人が海に落ちて、ダイバーが救助するといった、実戦形式でした。そのおかげで、自分的にはリアル感タップリと満足してます。



風圧による波紋と水飛沫がなんとも…ではないでしょうか?

ベイブリッジの主塔・橋桁との絡みを、





エンジン排気でのゆらぎがなんとも…です。

バイバイシーンからお手振りとターンを、





最近、単焦点撮りが多かったので、ズームなのに引かなく(引けなく)なりました。


最後は海といえば、この飛び物を、




今度の土曜は横須賀で海自のイベントがあるけどどうしよう??

あと、VR80-400+D300+MB-D10程度の重量なら長時間振り回して大丈夫そうです(^.^)。


コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




かねてからの宣言通り、横浜開港150周年記念日の各種イベントに出かけてきました。記念日ということで、新装オープンのこのブログへの初本格投稿としました。

ちなみにレンズは悩んだ挙句、VR80-400とAT-X165を着けて行きました。


まずは、メインイベントのブルーから。撮影場所は順光を重視してメイン会場の臨港パークではなく新港パークにしたのでショーセンター外しでした。

では、フライバイ系ならではの演技から、リーダーズベネフィット?とポイントスター?(どなたか教えてください)




その次はお絵描き物で、レベルキューピッド(少し歪だし、風で形が崩れてます)と今日一番の狙いのサクラ(なんとかDX16mmで収まりました)



角に写っているマストは海王丸のです。

他の物と絡めた絵ですが、私の知恵ではこんなものです(海王丸との絡みとインターコンチとの絡み)




基地航空祭とは違い距離があったので、近接系で撮れたのは、キューピッドの開始の所だけでした。。。



実はフライバイ系のブルーの演技を見るの今日が初めてで、ある意味新鮮だったのだけど、やっぱり第一区分のフルショーが見たい…です。


この他のイベントでは、まずは海王丸から、

日曜日とは違い、初めは信号旗が飾ってありました。


ブルーの後で、帆を張り始めたですが、意外と時間がかかりましたが、学生さんの掛け声の大きさで、大変な作業であることは理解できました。横縦両方で…。



帆を張ると帆船は優雅に見えますね(^_^)。


次は消防艇の放水デモを


順光側なので虹は見えませんでした…。

あと、空飛ぶおフネもやってきました。海王丸との絡みも…



平日なのに、日曜日以上の結構な人出でした。


う~ん、CSSと格闘しつつなんとか立ち上げたけど、今度は画像の貼り付けが…。暫くはお見苦しいですが、ボチボチ見易くしていきます。


コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )