I Love Flying
~飛行機、野鳥などの写真と独り言~
CALENDAR
2017年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
RECENT ENTRY
2/22 厚木展開 CH-53E、習熟フライト「×2回
2/21のつぶやき CH-53E
2/20のつぶやき -4℃
2/19のつぶやき 冷え込み
2/18のつぶやき ひっくり返り
2/15のH川 活発な下流側♀
2/16 厚木展開 Ghostはロストしが、P-8Aは間に合った・・・。
2/16のH川 これからというところで、飛行機撮りに・・・
2/15 厚木プチ展開 P-8A動かず・・・
2/15の大和市某所 やっと梅メジロ
RECENT COMMENT
ブログ主/
8/26のつぶやき 三沢
subarudaisuki1726/
8/26のつぶやき 三沢
ブログ主/
7/28のつぶやき 猛暑のせい?
subarudaisuki1726/
7/28のつぶやき 猛暑のせい?
ブログ主/
2/12のつぶやき 期待したい・・・
subarudaisuki1726/
2/12のつぶやき 期待したい・・・
ブログ主/
5/17のつぶやき 厚木にC-32A
飛行🛫/
5/17のつぶやき 厚木にC-32A
ブログ主/
10/26 ヤクルト優勝・・・
subarudaisuki1726/
10/26 ヤクルト優勝・・・
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
NAF Atsugi
(1540)
航空祭
(819)
カワセミ
(706)
民間機
(349)
遠征・旅行
(6)
Yokota AFB
(24)
飛行機
(38)
おフネ
(113)
カメラ・レンズ
(254)
野鳥
(67)
Music
(5)
その他
(1330)
過去
(10)
BOOKMARK
Nikon Co. Ltd.
FR24
MY PROFILE
goo ID
tobimono_kingfisher
性別
都道府県
自己紹介
飛行機好きの♂です。ホームフィールドはNAF厚木。飛行機が飛ばない時は鳥さんに浮気…(^_^;)。
ブログ主へメール(工事中)
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
ENTRY ARCHIVE
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
8/31 厚木展開 悪天候なのに結構なフライト・・・
NAF Atsugi
/
2017-08-31
今朝起きて雨雲レーダーを見たら、房総沖にはかなりのエコーが・・・。
今日は飛ばないと思ったけど、自宅でゴロゴロしている時にRWY01の離陸音を聞くのは精神衛生上良くないんで、とりあえず出撃・・・。
結局のところ予想は外れて、全部隊がフライト・・・。
オマケに天気予報が外れ午後は雨も止んで、季節外れの”Route 4 Departure”を楽しめた・・・(^_^)。
例によって16時でRTBしようとしたら、”虎”(VAW-125)と”気になった奴”に動きが出たんで、延長戦・・・。
”虎”離陸をも届けてRTB・・・。
今夜はF系もナイトフライトをしているようで・・・。
NOTAMでは明日の午後(明後日のは消えた???)に”FCLP”の予定が出ているんだけど、どうなるんかな???
今日飛んだ色付きはNF-300,NF-500,NF-601とTA-51・・・。
中でもNF-500の2回目はマズマズな上り・・・(^_^)
1回目は安全離陸だった・・・
あと、TA-51が”S/West Departure”と戻ってきた後に”Stop and Go”をしたんで、やっとマトモな左側が撮れた・・・(^_^)
NF-300とN-601は・・・
”気になった奴”とは”Omni”のB767-300ER・・・半信半疑だったけど本当だった・・・。
今日の機材(”500mmF4@D500”)には大き過ぎるんで証拠写真・・・
ドッカン上りかと思ったら、予想よりも低かった・・・
厚木にB767が来たのは初めて見た・・・何のチャーターだったんだろう???
良さ気な上りを撮った逆順で・・・
”虎”は全5機が厚木に来たようなんだけど、全機をフネに乗せるんかな???
今日は元気な離陸をするフライトが多かったんで、久々に写真の整理に時間がかかった・・・(^_^)。
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
8/30 厚木展開 強烈な”Talon”(VFA-115)・・・(@_@)
NAF Atsugi
/
2017-08-30
今日も厚木エンドへ・・・。
展開中に飛んだ機体は、”Talon”(VFA-115)×6(全部GCA BOXパターン),”Chippy”(VFA-195)×4,”Outlaw”(VAQ-141)×4・・・。
昨日&今日と、”D-Back”(VFA-102)以外の各部隊は何人かのPさん達がFCLPをしたことに・・・。
”D-Back”にはCQの期限切れとなるPさんがいないのかな???。
今日は天気予報が外れて、暑くてくたばりかけていたんで、16時でRTB・・・。
帰宅後にF系×1機とGCA BOXパターンで飛ぶ”虎”(VFA-125)を目撃・・・。
今日飛んだ”Talon”の内、1機のPさんが強烈なフライト・・・(@_@)
離陸はベタ低→激しい引き起こし・・・
T/G中も西側に捻ってくれたり・・・(^_^;)
最後のT/Gは”ドヤ顔”?の視線を頂いて、ベタ低→バーナーで・・・(^_^;)
奥地で独りで撮っていたんで、完全にオイラを見ている???
良さ気な上りを撮った順に・・・
これが午後だったら・・・
色が残っていれば・・・
NF-500だったら・・・
このPさんはT/Gは普通・・・
あと、先週受領したばかりの”ピカピカ”の海鷲#513がフライト
(朝のフライトには間に合わなかったが、バックアップで午後も飛んだ)
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
8/29 厚木展開 FCLP・・・
NAF Atsugi
/
2017-08-29
今日も厚木エンドへ・・・例によって離陸側・・・。
”デカイ奴”(CH-53E)のお立ち寄りを期待してレンズを”200-400F4×TC-14E3”に・・・。
だけど、CH-53Eはお隣に降りてしまった・・・(-_-)。
今日はFCLPを行っていたらしく、
F/A-18系は騒音に配慮して”GCA BOXパターン”、騒音の小さいE-2DはタワーパターンでT/G祭り・・・。
”D-Back”(VFA-102)と”Talon”(VFA-115)が飛ばなかった割には、結構なトラフィック・・・。
”虎”(VAW-125)の色付きのNF-601が2回目のフライトを終えた時点で南側から撤収・・・。
帰宅途中にNF-601の3回目のフライトが始まったんで、北側のポイントに立ち寄って、
NF-601が3回目のフライトを終えた時点でRTB・・・。
夜もE-2系の飛行音がしている・・・。
今日飛んだ色付きの中から、NF-601を・・・
アプローチの撮影はそこそこ・・・
南側での撮影はもう一つ・・・(T/G後のDown Windへの捻り)
日中飛んだもう1機の”虎”のNF-602の方が良さ気・・・
T/G後の”North Initial”への捻り
アプローチも・・・こっちのPさんがNF-601を操縦していれば・・・
他に飛んだ色付きはNF-500とTA-51・・・
NF-500は2回とも安全離陸・・・
TA-51はタワーパターンで飛んだので・・・
やっとマトモなTA-51を撮ることができた・・・
他の良さ気な離陸を撮った順に・・・
リカバリーで大きく西側に捻ってくれた・・・(^_^;)
FCLPを行ったということは、いよいよクルーズ出発もカウントダウン・・・。
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
8/28 厚木展開 元気な”Mace”・・・
NAF Atsugi
/
2017-08-28
今日も厚木エンドへ・・・例によって終始離陸側(ランチェンに合わせて北→南側へ)に・・・。
今日のフライトは”Talon”(VFA-115)と”Outlaw”(VAQ-141)はお休み・・・。
”Mace”(VFA-27)は元気に3回もフライト・・・"D-Back”(VFA-102)は1回,”Chippy”(VFA-195)は2回・・・。
そんな中、”虎”(VAW-125)が飛来・・・3機?4機??(ボーっとしていて自信が無い)。
なんとなく、グルグル回る(FCLP)気配があったんだけど、
曇りの天気予報が外れて、晴れて気温も高くなったんで、
病み上がりの体に無理は禁物・・・と、”Mace”の3回目の離陸を見届けてRTB・・・。
帰宅後にE-2Dっぽい飛行音が聞こえたんで、FCLPを実施したんかな???
ということは、クルーズ出発も時間の問題かな・・・Talon”,”Chippy”,”Outlaw”とのお別れも近づく・・・(T_T)。
今日の1枚は、順光の時間で一番良い上りをしたNF-202を・・・
季節外れの陽の当たった”Route 4 Departure”・・・(^_^)
良さ気な離陸を撮った順に・・・
陽が陰ってしまったのが残念・・・(-_-)
今日は陸自のチヌークが2回も飛来・・・
こいつは、いつものILSアプローチトレーニング
こっちは東側に降りてクイックで離陸・・・何のミッション???
ちなみにUSNのヘリ達の動きは全く無かった・・・う~ん・・・。
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
8/27のH川 無事、居ついたかな???
カワセミ
/
2017-08-27
今朝起きてFR24をチェックしたけど、LH714は通常塗装機・・・(”BAYERN MUNICH”だったらHNDへ行くつもりだった)。
だもんで、脂肪燃焼も兼ねて川へ・・・ただ、先週よりも気合を入れて、”300mmF2.8×TC-17E2@D500”と一脚持参で出撃・・・。
現着して、歩き始めて直ぐに、若カワセミに遭遇・・・無事、居ついてくれたのかな???
だけど、その後は子供が川に入って遊び出したりして、カワちゃんは茂みが多くて撮影困難な場所に籠りっ放しに・・・(+_+)。
結局、撮影枚数は先週よりも少なくなってしまった・・・(-_-)。
今日は脚よりも首がきつくなってきて(先週よりも1kg重いもんをぶら下げたので)、11時過ぎにRTB・・・。
帰宅後は脂肪燃焼をした安心感もあるんでゴロゴロ・・・。
今日のオイラ的なベストショットを・・・
あとは”飛びものショット”を撮った順に・・・
今日の厚木トラフィックは大湊の事故絡みと思われるフライトが幾つか(レスキューミッションのP-1とVIP輸送の”BLACK JACK”と”TARCEL”)・・・。
行方不明の隊員さん達が一刻も早く発見されることを願っています・・・。
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
8/26 厚木プチ展開 USMCのお客さん×2機・・・
NAF Atsugi
/
2017-08-26
昨日までの殺人的な猛暑は収まったし(それでも33℃迄上がったが昨日よりも3℃低いと大部楽になった気がする)、
エアコンの効いた部屋でゴロゴロ過ごすのは体に良くないので、
午前中の所用を済ませた後、午後から厚木エンドへ・・・FBにトラフィック情報があったので、降り側へ・・・。
(今日も機材は”200-400mmF4×TC-14E3@D500”)
現着し待っていると、13:30過ぎにUSMCのお客さん×2機(KC-130JとUC-35D)が相次いて飛来・・・。
どうやらクイックで上がりそうなので、離陸側に移動・・・。
2機が相次いて離陸した15時過ぎでRTB・・・(FB情報とは違った・・・)。
天気予報だと午後から雨・・・スマホにも”ゲリラ豪雨注意報”が届いていたけど、パラパラしただけで済んだ・・・。
まずは、”SUMO”(KC-130J@VMGR-152)・・・離陸好きなんで、離陸から・・・
行先(50番目の州)の割には高目・・・
もう1機の”MAGIC”(UC-35D@MCAS FUTENMA)は馬鹿っ高い離陸だったんで、着陸から・・・
高過ぎ・・・(T_T)
”ドラえもん”は相変わらず広州便のようなので、明日は川かな???
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
8/24 厚木展開 ”Talon”らしいNF-300・・・
NAF Atsugi
/
2017-08-24
今日も厚木エンドへ・・・。
昨日、飛来した長い方の”ガルフ”(C-37A)が気になって、レンズを”200-400mmF4×TC-14E3”にチェンジ・・・。
今日のフライトは昨日よりも減って、F系で飛んだのは”Talon”(VFA-115)と”Outlaw”(VAQ-141)だけ・・・(-_-)。
だけど、朝方RWY01運用だった時に、”Talon”らしい上りのNF-300が撮れた・・・(^_^;)。
気になっていた”ガルフ”は午後にパールハーバーへ・・・ただし、期待外れの高い上り・・・(-_-)。
今日は曇天の天気予報が外れて、晴れ間が出だして気温上昇・・・昨日同様暑かったので16時前にRTB・・・。
(帰宅後はネットで【D850】情報収集・・・)
まずは、NF-300の上り・・・
NF-300の”Talon”らしい上りは2017サマークルーズからの帰還後、初めてみたような・・・
VIP様ご搭乗のC-37Aの上り・・・
今日のVIP様の横須賀との送迎にはNF-610が・・・(@_@)
VIP輸送仕様機は???
めぼしい離陸を撮った順に・・・
空自の定期便・・・
上手く2機が重なった・・・
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
8/24のつぶやき 【D850】正式発表・・・
カメラ・レンズ
/
2017-08-24
本日、噂通り【D850】が正式発表・・・。
http://www.nikon.co.jp/news/2017/0824_d850_01.htm
スペックはリーク情報通り・・・9/8発売開始は思ったよりも早い・・・。
驚いたのは、40万円オーバーと見られていた初値が、大手販売店(キ●ムラとか)で税込み36万円程度・・・。
この、高スペックでこの価格だと、高人気で暫くは品薄・・・発売開始も延期になるかも・・・。
今は懐に余裕が無いんで買うつもりは無いですが、スペック通りの実力なのか?
早く触ってみたいし、雑誌記事などが楽しみです・・・(^_^)。
海外販売会社のプロモーションムービーも公開されていたけど、BGMがイマイチかな・・・
(D810やD5/D500のBGMは好きなんだけど・・・)
Nikon D850 Product Tour
1枚貼る写真は初値36万円にこじつけて、C-40Aの#836を・・・
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
8/23 厚木展開 NIPPI整備明けの”コウモリ”がRTB・・・
NAF Atsugi
/
2017-08-23
今日も厚木エンドへ・・・。
今日のフライトは昨日と打って変わって少な目(”Mace”と”Outlaw”はお休み)・・・(-_-)。
そんな中、NIPPIで整備を受けていた”コウモリ”(VMFA(AW)-242)1機(DT-05)がテストフライトの後、ホームベースへお帰りに・・・。
お帰り時は強烈なベタ低→ハイレートの離陸だった・・・。
今日も終始離陸側(RWY19→RWY01のランチェン移動1回)に・・・
早くも9時には30℃を超え、最高気温は35℃オーバーと暑かったんで、16時でRTB・・・(帰宅途中でRWY19に戻った模様)。
まずは”コウモリ”のお帰り時(RWY01)の上り・・・低過ぎて引き起こした後の姿しか捉えられず・・・(@_@)
テストフライト時(RWY19)もナイスな上り・・・(^_^)
DT-05が上がった直後、”Talon”(VFA-115)×2機が上がったんだけど、低かったものの捻りは遅め(遠いので割愛)・・・
めぼしい離陸を撮った順に・・・
何故?午前中でも西側から撮っているって??・・・移動やテレコンの脱着が面倒だから・・・(^_^;)。
シグマの300-800mmF5.6がニューリアルされて且つ買うことができたら、順光重視にするか・・・(^_^;)。
あと、VIP様がガルフ(C-37B?)で到着し、横須賀??へ・・・
新司令官の着任???お迎えの為に、フライト少な目だった????
同じVIP仕様機は通常訓練・・・
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
8/22 厚木展開 ”色落ち”が恨めしい・・・
NAF Atsugi
/
2017-08-22
諸事情により、まだ夏休み・・・おかげで三沢か小松のどちらかはパスしなければならなさそう(多分、三沢をパス)・・・。
今日も、例によって終始離陸側に・・・。
これまでに比べて、今日はフライトが多くなり、なんと、NF-100/200/300/400/500に加えてNF-610(HSC-12)がフライト(700が飛んでいたら1日でComplete)・・・。
以前だったら、”スゲ~1日”になるんだけど、”色落ち”や地味になってしまったのが恨めしい・・・。
今日は風が強かったものの気温は高く、早めにエンドを後にしたら、帰宅途上でクリアランスが入り”Uターン”・・・(^_^;)。
NF-200の3回目の離陸を見届けてRTB・・・。
まずは、CAG機を順番に・・・
”D-Back”(VFA-102) NF-100
”Mace”(VFA-27) NF-200
3回目はマズマズ・・・(^_^)
”Talon”(VFA-115) NF-300
”Chippy”(VFA-195) NF-400
”Outlaw”(VAQ-141) NF-500
”Hunter”(HSC-12) NF-610
タワーパターンで飛んでいたんで・・・
他のめぼしい離陸を撮った順に・・・
ベタ低からベイパーを引くほどの激しい引き起こしの”Talon上り”・・・(^_^)
居残っていたNF-602はテストフライトの後、ホームベースへお帰りに・・・お帰り時は低い上り・・・(^_^)
1機でお出かけ・・・
今日は何事もなく・・・
女性Pさん
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
8/21 厚木展開 天気予報が外れて・・・
NAF Atsugi
/
2017-08-21
有難いことに、まだ夏休み・・・。
朝起きて、厚木ATISを聞いたら”No Wire”・・・ノンビリ出撃・・・機材は”ゴーヨン”一本勝負・・・。
天気予報では午前中は北寄りの風向きだったんだけど、Wireを張ると同時にRWY19にランチェン・・・(-_-)。
今日飛んだF系は”D-Back”(VFA-102)と”Talon”(VFA-115)と”Outlaw”(VAQ-141)・・・。
”Mace”(VFA-27)と”Chippy”(VFA-195)はお休み・・・(-_-)。
”虎”(VAW-125)がエンジンテストをして、上がるのでは?と離陸側に留まったけど、動き無く、16時過ぎにRTB・・・。
天気予報では曇りだったが、お昼頃から晴れ間が・・・日焼け止めを塗って行かなかったんで、顔がヒリヒリ・・・(-_-;)。
今日一番良い上りをしたNF-106を・・・
珍しく胴体側にAIM-120が・・・
午後に飛んだ時には外れていた・・・
今日撮れた”色付き”はNF-610だけ・・・
S/West Departure
めぼしい離陸を撮った順に・・・
出だしは低かったんだけど、例によって急な引き起こし・・・
低かったんだけど、東側に捻って・・・
ギアダウンのままエアボーン・・・心配していたら、1機だけ早目のお戻り(エマーではなかった)
身軽な割には低目の上り・・・
海自の”角付き”を・・・
思ったよりも低い離陸で・・・
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
8/20のH川 久々のカワセミ・・・(^_^)
カワセミ
/
2017-08-20
厚木エンドでNF勢を撮っていた時、顔見知りの方から、
Iの森下流のH川(オイラのお散歩エリア)に若カワセミが出るようになったと教えて頂いた・・・。
(3月の初め頃に姿を見せなくなって以来の久々のカワセミ)
今日は午前中しか展開できないんで、この情報を信じて川へ・・・。
機材は外した時の事(保険でConvoy便のC-40Aを撮る)を考えて、借り物の軽量ズームで手持ち・・・。
結局のところ、Convoy便は上がらなかったが、
カワちゃんの方は”2シリーズ”遭遇・・・”飛び物ショット”も撮れた・・・(^_^)。
久々に歩いて(3.5Hr程)疲れたんで、11時でRTB・・・・今はふくらはぎが筋肉痛・・・(~_~;)。
オイラ的、今日のベストショットを・・・
後は、”飛び物ショット”を撮った順に・・・手持ちの割には歩留まりは良かった・・・”ゴーヨン”でスパホを追っていたおかげかな???
運良く何度か”リポジション”してくれたんで・・・
顔見知りのベテランさんの話では先週あたりから、若2羽でバトル中らしい・・・。
このまま、どちらかがこのエリアに居ついて欲しい・・・。
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
8/19厚木展開 久々のUS-2・・・
NAF Atsugi
/
2017-08-19
今朝起きて、厚木ATISを聞いたら”Wire 2本”・・・。
”虎”(VAW-125)の動きが気になるんで、まずは厚木エンドへ・・・。
今日はレンズを”200-400mmF4×TC-14E3”にチェンジ・・・。
結局の所、Wireも外されてしまったし、”虎”の動きも見られず・・・。
そんな中、レスキューミッションの帰りと思われるUS-2が飛来・・・。
US-2は久々だし”06”号機だったんで、クイックで上がるだろうと離陸側に留まった所、
期待通りに・・・だけど、やっぱり高い・・・。
これを撮ってRTB・・・”盆踊り”に行こうかと思ったけど、
帰り際にゲリラ豪雨に襲われそうな天気予報だったんで、パス・・・。
(予報よりも遅かったけど、19時前に雷&嵐・・・)
では、US-2の上りを・・・
入道雲と絡めてみた・・・
背景が完全青空の写真は久々・・・
他に撮った機体を順に・・・
定期パトロールの海鷲#506
Convoy便のC-40A
珍しく東側から撮ってみた・・・
レスキューミッションから戻ってきた海鷲#504
トラブルを抱えていたようだけど、無事に着英・・・
明日は午後に所要がある為、午前中のみ展開可能・・・どうすっか???
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
8/18 厚木展開 寂しいフライトの中、”Hawker Hunter”が・・・
NAF Atsugi
/
2017-08-18
金曜日の今日も厚木エンドへ・・・(^_^;)。
”魔の金曜日”になる危険もあったんだけど、
FOD作業中の”Field Close Time”の間にランチェンしてWireの張り替え・・・。
少しは期待できるかな?と思ったんだけど、嬉しい動きは無し・・・(-_-)。
そんな中、”Hawker Hunter”(F.Mk58)が離陸・・・出張?マサカ帰国じゃないよね・・・。
お昼前になって、やっと、”Outlaw”(VAQ-141)×2機(NF-501/504)が離陸・・・。
後続を期待したんだけど動きが無く・・・雨も降り出したんで14時でRTB・・・。
(明日行く予定だった散髪に・・・)
まずは、その”Hunter”の離陸(レジ順に上がった)を・・・
1番機は高目・・・
2番機はベタ低・・・オイラ立ち位置ではフェンスの餌食に・・・(-_-)
・・・(-_-)
この時点でもギアが格納されていなくて心配したんだけど、戻って来なかった・・・
”Outlaw”の離陸を・・・
1番機は安全離陸・・・
2番機はリカバリーで西側に捻ってくれたんで・・・
午前中のConvoy便でUC-12Fが3機も・・・
さて、明日は?・・・どうするかは、天気予報を見て考えよう・・・。
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
8/17 厚木展開 今日もNF-200が・・・(^_^)
NAF Atsugi
/
2017-08-17
今朝起きたら、天気予報が外れて小雨・・・(-_-)。
それでも、季節外れの”Route 4 Departure”の誘惑に誘われて厚木エンドへ・・・。
昨日、動き出しが早かったんで、早めに現着したものの、今日の動き出しは8時過ぎ・・・。
結局のところ、全部隊がフライトしたものの、1回だけの部隊があったりして、期待したほどのフライト数ではなかった・・・。
天気の方も、予報ほどに良い天気ではなかったし・・・16時過ぎにRTB・・・(ナイトも無し)。
まず貼るのは、今日もNF-200のナイスな上り(昨日よりBetter)が撮れたんで・・・(^_^)
今日のNF-200は2回フライトしていて、別のフライトは安全離陸・・・(-_-)
他に撮れた色付きはNF-500とNF-610・・・
NF-500は捻らず・・・(-_-)
2回フライトしたNF-610は1回目はショートカット気味の”S/West Departure”・・・2回目は大回りの”S/East Departure”・・・
あと、岩国から”虎”(VAW-125)×2機(NF-600/602)が飛来・・・ローカルフライトを実施・・・
NF-600は2回ローカルフライトを実施して岩国にお帰り・・・いずれも高い離陸・・・
NF-602は低い上りでT/G時も低い上りだったんだけど、ローカルフライト中にトラブルで、お泊りの模様・・・
予想外に低かったんでブレてしまった・・・
良さ気な上りを撮った順に・・・
久々に”Talon”(VFA-115)らしい離陸も・・・(^_^)
オマケで、”チョウゲンボウ”を・・・久々に見た、”生身の猛禽”・・・
ホバリング・・・
さて、明日は金曜日・・・”魔金”?、それとも”外来の金曜日”になるかな??・・・”虎”に期待(特にNF-601)・・・
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
気に入って頂けたら、是非クリックをお願いしますm(__)m。