I Love Flying
~飛行機、野鳥などの写真と独り言~
CALENDAR
2017年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
RECENT ENTRY
4/3のつぶやき 相互関税
4/2のつぶやき ヴァル・キルマーさん死去
4/1のつぶやき みぞれ
3/31のつぶやき ATACは今日お出かけ・・・
3/30のつぶやき 嘉手納のF-15C/D運用終了
3/30のH川 決定的シーンは目撃できず
3/29 厚木プチ展開 ATAC動かず
3/28のつぶやき ATAC出張準備完了?
3/27のつぶやき 蒸し暑い
3/26のつぶやき 暑い
RECENT COMMENT
ブログ主/
8/26のつぶやき 三沢
subarudaisuki1726/
8/26のつぶやき 三沢
ブログ主/
7/28のつぶやき 猛暑のせい?
subarudaisuki1726/
7/28のつぶやき 猛暑のせい?
ブログ主/
2/12のつぶやき 期待したい・・・
subarudaisuki1726/
2/12のつぶやき 期待したい・・・
ブログ主/
5/17のつぶやき 厚木にC-32A
飛行🛫/
5/17のつぶやき 厚木にC-32A
ブログ主/
10/26 ヤクルト優勝・・・
subarudaisuki1726/
10/26 ヤクルト優勝・・・
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
NAF Atsugi
(1550)
航空祭
(819)
カワセミ
(712)
民間機
(349)
遠征・旅行
(6)
Yokota AFB
(24)
飛行機
(38)
おフネ
(113)
カメラ・レンズ
(254)
野鳥
(69)
Music
(5)
その他
(1360)
過去
(10)
BOOKMARK
Nikon Co. Ltd.
FR24
MY PROFILE
goo ID
tobimono_kingfisher
性別
都道府県
自己紹介
飛行機好きの♂です。ホームフィールドはNAF厚木。飛行機が飛ばない時は鳥さんに浮気…(^_^;)。
ブログ主へメール(工事中)
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
ENTRY ARCHIVE
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
7/31のつぶやき 無事、終了・・・
その他
/
2017-07-31
本日、厚木基地騒音対応の自宅マンションの防音工事がすべて終了・・・。
今日はパソコン部屋に使っている洋間だったんで、ネットワーク(マンションVDSL)の配線を(自分で)外したんだけど、
無事に、インターネット/Wi-Fi/IP電話も復旧することができた・・・(ホッ)。
今回、オプションでエアコンも交換したんだけど、今までの使っていた物と癖が違って快適設定を模索しないと・・・。
だけど、新しくなった分、凄く静か・・・(今までのは大部劣化していた???)。
余計な物(換気扇)も付いたんだけど、
防音サッシは強力な2重ガラスの物になったし、
玄関のドアも(鍵も)新しくなったし、
壁紙(居室だけだけど)は貼り替えてくれたし、
エアコンは全部屋に付いて(民防仕様だけど)、
車1台分の工事費用を税金から・・・少しくらいは左寄りの人達に感謝するか・・・。
防音工事の真価が分かるよう、F系のフライトが一杯あることを期待したい・・・。
”終了”ちゅ~ことで、Harrier最後の日本展開となった”猫”(VMA-311)を・・・
この時のクロカン飛来が厚木最後となったんだよね・・・
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
7/30のつぶやき 予想よりも早い動きのようで・・・
その他
/
2017-07-30
昨日夕方、お隣に”Osprey”(MV-22B)が降りたんで、何だろうと思っていたら、更に北上したらしい・・・。
防衛省のリリースでは、8/10~8/28の間、北海道で演習・・・
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2017/07/28b.html
だったんだけど、どうやら事前に三沢周辺で訓練をするらしい・・・。
昨日は、”虎”(VMM-262)×3機・・・残り3機は何時なのか?今度は厚木で給油してくれないかな・・・。
(防衛省のリリースでは、VMM-265となっていたけど、”竜”はフネに載っているんで、間違い???)
残り3機が厚木にお立ち寄り&撮れることを願って、”虎”の親分を・・・
またしても、B-1Bが空自と共同訓練したようで・・・手段はB-1Bでの空爆なのかな???
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
7/29のつぶやき とうとう、一線を越えてしまったか???
その他
/
2017-07-29
昨夜、将軍様の国に動きが出てしまった・・・。
推定最大射程10000km・・・西海岸には軽く届いてしまう・・・。
さすがに、これで一線を越えてしまったと思う・・・。
米国はやると思う・・・ビンラディン、フセイン、カダフィ、ノリエガ・・・皆やられたよ・・・。
自分は大丈夫と思っているのかな???
海上封鎖?ピンポイント爆撃??暗殺???どんなミッションから実施されるのだろう・・・。
タイミングは?・・・THAADが行き届いた時か??
攻撃に使われるのは、Tomahawk?B-1B??
B-1Bは撮ったことがないんで、代わりにB-52Hを・・・
今日無事に、片方の洋間のクロス貼り替えが終了・・・月曜日にもう片側の洋間と、エアコン工事でお終い・・・。
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
7/28のつぶやき パンダ名前公募開始・・・
その他
/
2017-07-28
上野動物園で生まれたパンダの名前の公募が今日から始まったようで・・・。
パンダと言えばコイツ(B767-300ER)・・・ちゃんと撮っていたんで・・・(^_^;)
デビュー当時(2007年)@さくらの山
晩年(2013年)@浮島
今日も将軍様の国に気になる動き無し・・・明日は発射地点の天候が回復するらしいんだけど、果たして???
自宅防音工事も残すところ、明日と月曜日のみ・・・最後の踏ん張り所・・・平穏に・・・。
ここを乗り切れば、土日に厚木展開できるんで・・・そろそろパトロールからのお戻りも気になるし・・・。
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
7/27のつぶやき 【D850】画像リーク・・・
カメラ・レンズ
/
2017-07-27
帰宅してネット情報をチェックしていたら、”噂”のサイトに【D850】のリーク画像が・・・
https://nikonrumors.com/2017/07/26/breaking-first-nikon-d850-press-photos-leaked.aspx/
画像を転載しておきます・・・
なんとなく、「(【810】+【D500】)/2」みたいな感じ・・・。
こんな画像があるんだったら、7/25に発表しておけば良かったのに・・・。
一方、気になる将軍様の国に動きは無かった・・・。
天気が悪かっただけなのか?”理性”が働いたのか??。
27日なんで、【VFA-27】を・・・(安易)
一応、自分で撮った写真も貼っておきたいんで・・・
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
7/26のつぶやき 【D5 100周年記念モデル】発売延期・・・
カメラ・レンズ
/
2017-07-26
今日は雨と北東の風のおかげで暑さもひと段落・・・まるで、梅雨が戻ってきたみたい・・・(~_~;)。
帰宅して、ネットニュースを見ていたら、「【D5 100周年記念モデル】を8月上旬に発売延期」の記事が・・・
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0049/id=66264/
100周年記念日の翌日にこんな発表をするなんて・・・。
延期理由が「製品の最終調整に時間を要しているため」と言っているけど・・・【D500】の記念モデルは延期はないみたいだし・・・。
100万円もするこのモデル、そんなに注文が入っているんかな???
専用金属ケースは欲しいと思うけど、オイラ的には通常モデルに対して、D5で40万,D500で15万も余計に金を払う気がしない・・・。
今日は素直に【VFA-102】を・・・
背景青空&順光で背中バックリって難しいんです・・・。
大抵、曇天や逆光の時(午前中)に限って、背中バックリ・・・一時期、”朝一D-Back”って言われた時期もあったし・・・。
そもそも、厚木基地周辺の気象状況は「晴天だと午後は南風」が多いんだよな・・・。
明日は一線を越えてしまうことが無いことを願ってます。。。
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
7/25のつぶやき 【D850】 ”開発発表”・・・
カメラ・レンズ
/
2017-07-25
Nikon創立100周年記念日の本日、【D850】の”開発発表”が・・・
http://www.nikon.co.jp/news/2017/0725_d850_02.htm
う~ん、【D500】みたいに、リーク情報なしでいきなり発表・・・のサプライズを期待していたけど、
【D5】の時と同じようなパターンやね・・・。
プチサプライスは、テザームービーが公開されたことかな・・・(【Df】の時がそうだった・・・)
Nikon D850 : 開発発表 紹介ムービー 4K | ニコン
発表文中の「高精細な描写と高速連続撮影の両立を実現します」に期待かな???
懐に余裕があったら(多分無い)、欲しくなるように・・・。
昨日、”850”を貼ってしまったんで、”100周年”で、【NF-100】を・・・なんだけど、
安易に【VFA-102】も何だし、やっぱり、F-14が大好きやから【VF-154】を・・・。
ただし、自分で撮った写真(コンデジだけど)はH/Dのクラッシュで殆ど消えてしまった(T_T)んで・・・、
US NAVY Officialページから持ってきたものを・・・
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
7/24のつぶやき 明日、発表じゃないのかな???
カメラ・レンズ
/
2017-07-24
帰宅してネットニュースを見ていたら、こんな記事(ニコン、プロ・ハイアマチュアモデルの本年投入を予告)が・・・
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1072183.html
明日(7/25)がNikonの創立記念日なんで、D810後継機の”D850”(or D820)が発表・・・という説があったんだけど、違うのかな???
”850”ということ、F-15Jの”850”を探していたら、2014年の小松で撮ってました・・・(^_^;)
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
7/23のつぶやき Boeing-797???
民間機
/
2017-07-23
千歳は天気予報が外れて残念なことに・・・(T_T)・・・F-16が飛んだだけ救われたのかな???
期待できるような、あんな天気予報出して、日本気象会・・・(-_-)。
関東地方も曇ってしまって、気温はそれほどでもなかったけど、雨が降って湿度が・・・蒸し暑かった・・・。
部屋の片づけをしている時に、気持ち悪く・・・(+_+)。
何とか無事、片付けも終わって、ネットニュースを見たら、【Boeing-797】を開発???の記事が・・・。
http://news.livedoor.com/article/detail/13374097/
結局、B737とB787の大きさの差が大きいんで、間を埋める機体が必要・・・。
だけど、B757より大きい機体ってどうなるんだろう???
こいつ(C-32A)の後継機にもなるんかな???
ちなみに撮影地は羽田(京浜島)です・・・
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
7/22のつぶやき 暑い・・・
その他
/
2017-07-22
本日、何とかリビングのクロス貼り換え終了・・・次は和室・・・。
工事立ち合いといっても、作業の邪魔はできないんで、寝室に避難しているだけなんだけど、
作業の方に遠慮して、エアコンを使わずにしていたら、暑さ変な気分に・・・。
オマケに予定よりも作業時間が伸びて・・・エアコンを存分に使っている今でも、暑い気分・・・熱中症かな???
防音サッシ交換の時はそれ程でもなかったのに、今日は一段と暑かった???
千歳の天気予報、良い予報(晴れ&午前中は北風→シーフォグの流れ込み無し)に変わりましたね!!。
正直言うと、展開できないので悔しいけど、皆さんの素敵な写真を期待しております。
ということで、晴天で行われた2011年の写真を・・・
午前中は逆光なのが悔しいけど、千歳のF-15の機動飛行は毎回、背中見せローパスがあるんだよな・・・
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
7/21のつぶやき 防音工事の”正念場”・・・
その他
/
2017-07-21
自宅マンションの防音工事、明日~来週前半が各部屋のクロス貼り換えが実施予定・・・。
各部屋の家具&荷物の大移動をしなけれなアカン・・・いわば、”正念場”・・・。
この予定になったおかげで、千歳遠征はキャンセル・・・(T_T)。
一番の問題は、荷物&家具の移動が相次ぐので、オイラの腰が持つかどうか?・・・(-_-;)。
とうことで、ゲン担ぎ?で元気なオッサン(F-4EJ改)を・・・
一昨年のニュータでの撮影・・・
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
7/17の京浜島(3)海外勢 ”Tail Wind”なので低目の離陸・・・
民間機
/
2017-07-20
7/17の京浜島シリーズ、最後は海外勢の機体を・・・。
撮影したRWY34Rからの離陸機は通常塗装機ばかりだっやけど、
”Tail Wind”のおかげで、低目の離陸が多く、撮り甲斐があった・・・。
例によって撮った逆順で・・・
LUFTHANSA B747-8
この辺りで、やっとギア格納・・・
AIR CHINA A330-300
AIR FRANCE B777-200ER
LUFTHANSA A340-600
KOREAN AIR B777-300
ASIANA A330-300
KOREAN AIR B777-200ER
コイツだけが高目・・・
ASIANA A330-300
SPEED BIRD B777-300ER
AIR CHINA A321
初回にも書いたけど、本来ならRWY22降りで、あわよくば・・・と考えていた、”AMERICANのB777-200ER”
南風運用でもRWY23降りだったかな???
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
7/17の京浜島(2)JAL系 ANAに比べると派手さが欠落・・・
民間機
/
2017-07-19
とうとう梅雨明けが発表されて・・・やっぱり降水量は例年よりもかなり少なかったようで・・・。
意外と利根川水系はダム貯水率に余裕があるようだけど、荒川水系が危ないらしい・・・雷雨でどこまで挽回できるか???
7/17の京浜島シリーズ、今回はJAL系の機体を・・・。
まずは、特別塗装機を・・・ANAと比べると派手さが欠落・・・【ドラえもん】(B787-8)がGuangzhou便だったのが痛い・・・。
B777-300ER London便
Paris便
B777-200
B767-300/ER
【梅干し】が隠れて見えませんが・・・
午後も上がったけど高くて割愛・・・
JAL系で派手な特別塗装機って、”ジンベエコンビ”くらいかな???
良さ気な上りを撮った逆順で・・・
B777-200
B777-300
オイラ的には千歳便としては久々に見た・・・
B777-300ER New York便
B777-200
B787-8 Beijing便
これが【ドラえもん】だったら・・・
B787-8 Seoul便
防音工事関係で、困ったことに寝室のエアコンが使えない日がある(土曜日に外して月曜日に取り付け)ことに・・・。
なるべく工事を土曜日に入れた(日曜日は業者が休み)んで仕方ないんだけど・・・この日は暑くならないで・・・。
リビングに布団を敷いて寝るか?・・・安ホテルへ避難するか・・・??。
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
7/17の京浜島(1)ANA系 良い上りの【C-3PO】・・・
民間機
/
2017-07-17
【海の日】の今日は休暇取得・・・今朝起きた時、体がイヤイヤしなかったんで、久々に羽田へ行くことに・・・。
朝、FR24をチェックしたら北風運用だったけど、天気予報だと直ぐに南風運用になりそうだったし、曇っていたんで、京浜島へ。
機材は気合を入れて【200-400mmF4×TC-14E3@D500】・・・。
現着後、風向きが徐々に東風に・・・その内、東南東@10knot前後になってきて、何時、ランチェンしても良さそうだったんだけど、
LH717(今日は通常塗装機)の上りでも北風運用のまま・・・。
日焼けと、帰りの渋滞が気になったんで、DL/UAまで欲張らずに15時でRTB・・・(帰宅してFR24見たら南風運用になっていた)。
例によって、3回に分けて投稿するんやけど、今回は【ANA系】の機体(+α)を・・・。
一番嬉しかったのは、【C-3PO】(B777-200ER)が函館便として上がって、低い良さ気な上りをしたこと・・・(^_^)。
その後、良い捻り・・・
城南島だったら、バッチリだったのかな・・・???
他の特別塗装機を・・・
B777-300
”Beardo”(B767-300)はやっぱり高く・・・
本当は、あわよくば【BB-8】(B777-300ER)の降りが撮れれば・・・と思っていたんだけど・・・
RWY34R降りだったんで、ランチェンしていたとしてもRWY23降りで撃沈だったかな・・・
良さ気な上りを撮った逆順で・・・【Tail wind】だったんで、低くてギア格納が遅い機体が多いです・・・
B777-300
B777-200
B787-9 Munich便
B787-9 Paris便
B777-300ER London便
B777-300ER Frankfurt便
B777-300ER Chicago便
B777-300ER New York便
B777-300ER Beijing便
B777-200
B777-300
B787-8
B777-300
オマケで、JALハンガーに居た【CYGNUS】(B747-400)が動き出して、上がるか?!と期待したんだけど、”Nエリア”へ・・・
日曜日(航空祭)までには千歳に戻るよね・・・
やっぱり、飛行機撮りはエエです・・・(^_^)。
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
7/16の横浜港 今週は大桟橋から【SUPERSTAR Virgo】・・・
おフネ
/
2017-07-16
羽田へ行こうと考えたけど、朝起きたら体調がもう一つ・・・。
2度寝したら、それなりに動けるようになってきたので、今週も横浜港へ【SUPERSTAR Virgo】を撮りに・・・。
初入港では無いんで、空いているだろうと、大桟橋の先端へ・・・。
機材は”70-200mmF2.8@D500”と”10-100mm@Nikon1 V2”(飲み物を2本持って行く分軽くした)・・・。
残念ながら、入港時は曇ってしまったものの、それなりに平和に撮れた・・・。
ただし、今回は赤レンガ倉庫側に頭から着岸・・・(だけど、”あきつしま”が停泊していたんでどうだったかな???)
例によってコマ切れで・・・
船首部アップ
ここまでが、”70-200mmF2.8@D500”
先端から付け根に移動して・・・
サイドスラスターを使って横移動中・・・
象の鼻に移動して・・・
消防艇の放水ショーを実施するとアナウンスがあって期待したんだけど、山下公園の結構近くで、後姿・・・
定位置に戻ってきた”あきつしま”を・・・
さすがに、来週はもうい行きません・・・(^_^;)。
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
気に入って頂けたら、是非クリックをお願いしますm(__)m。