I Love Flying
~飛行機、野鳥などの写真と独り言~
 



今日は月末の残業調整&昨日の疲れを和らげるために、少し遅めのフレックス出勤でした。

朝から気になるのは、やっぱり感謝祭休暇明けの蜂さん達の動きです。9時半過ぎには、期待通り蜂さんの爆音が!まだ撮影機材を防湿庫に仕舞って無かったので、ついついベランダに出てしまいます(--〆)。とりあえず、証拠写真を…



4本タンク+電子戦ポッド?(バディポッドにしては小さいような…)なので低かったです。


蜂さん達が活動再開すれば、気になるのはアノ日です。NOTAMを検索すると、近々にCeremony情報が2つも…、

FROM 09/12/01 23:00 TO 09/12/01 23:20
E)REF JFLIP H-9 L-26
AD-RSTD DUE TO CEREMONY
1 RESTRICTION
(1)NO TKOF AND LDG
(2)ALL GND OPR AT W SIDE PROH
GND OPR AT E APN LTD TO AUX PWR UNIT
(3)ALL FLT WI CTR
2 EXCEPTION
EMERG AND MISSION ACFT

FROM 09/12/06 23:00 TO 09/12/06 23:10
E)REF JFLIP H-9 L-26
AD-RSTD DUE TO CEREMONY
1 RESTRICTION
(1)NO TKOF AND LDG
(2)ALL GND OPR AT W SIDE PROH
GND OPR AT E APN LTD TO AUX PWR UNIT
(3)ALL FLT WI CTR
2 EXCEPTION
EMERG AND MISSION ACFT


果たして、どちらかがアノ日なのでしょうか?毎日、NOTAMチェックが続きそうです…。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




私的に今年最後の航空祭遠征として、築城基地航空祭へ出かけ、無事帰還しました。

今年の築城、以下のような残念なことがありました。

・曇天で暗く写真としてはもう一つ(-_-)
・オープニングフライトが記念式典のために一般客を入れない状態で行われ、一番美味しいF-2/F-15が会場側に背中&バーナー&ベイパーで飛んでいるのをロープの外からタメ息をしながら眺めることに(+_+)。せっかく始発電車で来たのに(T_T)/~~~
・新田原から来たF-4の元気が無かった(+_+)
・午前の飛行展示中の部品落下事故でF-15(304SQ)の機動飛行が途中打ち切り&午後の部はF-2も含めて中止(T_T)/~~~。帰宅後、ニュースを見てビックリしました。大きな被害は無かったのは幸いでした…
・雲のため、ブルーは変則第2区分(何故か5番機が1部の科目で離脱…)(-_-)


ただ、飛行演技の洗練さは303SQ(小松)には及ばないものの、6SQ(F-2)/304SQ(F-15)共に、サービスカットが随所にあって、とても撮り甲斐がありました(^_^)。304SQのフル演技を見たかったです…。
そんな中から、

F-2の突っ込み(今回のベストショットかも?)


コレでバーナーがまだ焚かれていたら満点です


F-15の背中&ベイパー&バーナーの3点セット


ニュース映像からだと、部品落下はこの#956からのようです…


その#956の着陸後の写真を、


確かに左(奥)側の水平尾翼は前縁が欠けているようだし、方向舵も少し欠けているしクラックも入っているように見えます。


あと、良い意味で予想を裏切ってくれたT-7を(裏ベストショット)、


普段の編隊ローパスだけでなく、単機でのローパスもしてくれたりと色々見せてくれました。この機(1番機)はビックリするくらい低かったです


最後に、
・本日お会いできた方々、お話できたのはお昼休みの僅かな間でしたが、どうもありがとうございました。
・築城基地関係者の方々、サービスカット満載の飛行演技と十分なトイレ準備(こんなにトイレ待ちの列の短い航空祭は初めてです)、ありがとうございました。
来年も築城へは行く気満々なので、またよろしくお願いします。

そして、今回の事故が来週の新田原(にゅうたばる)の展示飛行に影響が出ないことを、切に願っています。私は新田原(にゅうたばる)へ行けないので、代わりに新田原(しんでんばる)まで歩きました。おかげで、始発電車に乗れて座れて楽チンでした。。。



コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )




NOTAMに11/25朝「ceremony」と載っていたので、スパホへの機種転換が予定されている【Dragon(VFA-192)】の離日がてっきり今日では?と思っていましたが(午前中会社でもF系の爆音が聞こえたし…)。帰宅して、ネットで調べたところ外れだったみたいです(ホッです)。NAF_AtsugiのページもJMSDFのページも見たけど、ceremonyらしきニュース記事は無かったです、何だったのだろう??


米軍さん達は、明日からは完全に感謝祭のお休み見たいです(ワイヤーも片付けられてました)。七面鳥を食べてエネルギー補給をして、休暇明けから元気に一杯捻って飛んでもらいたいものです。


さて、Dragonの離日は何時になるのでしょうか?やっぱりクリスマス前なのかな??なんとか離日前に、背景青空でNF-300のルート4上がりを撮りたいものです。。。

9月の薄曇りの時のを、






コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




今朝、早起き(AM5前)したら雨は止んでいたし、休日におフネが入港する機会は滅多に無いので、横須賀まで出かけました。レンズは動きの遅い物相手なので、VR80-400を使いました。


スクーターで行こうか、車で行こうか悩んだけど、雨がパラついた時のことを考えて車で行きました(結局、これで助かった)。行った場所は、定番の公園は大混雑だと思い、初めて行くGoogle Earthで調べた某公共施設だったのですが、現地に着いたら、早朝の為、閉鎖中(>_<)。その敷地外には金網が…車の中に洗車用の踏み台が入れっぱなしだったことを思い出し、取りに行ったところ、なんとかクリアできました。


朝方はまだ曇っていたので、暗くて証拠写真レベルですが、初めて撮ったGeorge Washingtonの入港時の写真をパトロール中のヘリとの絡みで…、


まずは正面系(回頭中)、


今回の平地より、定番ポイント(高い所)から見下ろした方が良いですね(-_-)。


真横系を(80mm@DXでギリギリでした)、


お尻からタグボートに押されて入るか?と思っていたら、船首から入港して行きました。1機だけ載っている蜂さんは、ハンドリング訓練用のドンガラなのでしょうか?それとも本物??


撮影後、直ぐに自宅へ戻り、機材を入れ替えて、蜂の動きに注意しつつカワちゃんを追っかけてました。

この数日追っている、釣り堀付近のカワちゃん(♀♂)を狙ったのですが、ついに縄張り争いのバトルが始まってました。遠くて大トリミングですが、そのシーンを、



公園の小池で見た別のカワちゃん達のバトルのように、2羽飛びながら…では無かったです。


今日はこの他にも、飛び物がソコソコ撮れましたが、暗い所で…が多く、羽がブレてます(これはコレで雰囲気がありますが…)。









午前中はPassword(C-2)がタッチアンドゴーをしてグルグル飛んでいたので、午後は蜂さんの部…と期待してRW01上がりポイントへ行ったのですが、結局蜂さんはおろか、他の機体も飛びませんでした(-_-)。


エンドの皆さんが気にしていたのは、Dragonの離日が何時か?です。やっぱり感謝祭前なのかな??あるいはクリスマス前まで引っ張るのか???。


コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




今朝は朝から雨が降ったり止んだり…で、自宅待機状態でした。

朝方、ヘリやChippy等、おフネに残っていた機体が厚木に戻ってきたようなので、そろそろ入港かな?と期待していたら、明日朝入港らしき情報が…。でも、お天気が…です(-_-)。とりあえず、早起きして判断しよう…かな?

でも、蜂さん(特にDragon)の動きも気になるし…。おフネとDragonを天秤にかけると、やっぱりDragonですね。。。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨日、厚木に飛来した外来蜂「HAWK」(VMFA-533)4機(ED-04,06,15,+16)を狙いに厚木エンドへ出撃予定でした。が、しかしカワちゃんも気になったし脂肪燃焼もしたかったので、エンドに向かう前に、1時間半程、川沿いを歩いて肩慣らしをしました。


例によって、釣り堀付近のカワちゃん(♀と♂)を狙いに行ったのですが、♀が意図的に♂に近づくなど、何やらバトルが始まりそうな雰囲気でした。が、膠着状態だけでバトルはありませんでした(-_-)。




その後、個々に活動しだして、それなにり楽しめたのですが、残念ながら納得できる飛び物は無しでした(-_-)。だけど、一応これも飛び物?というのが撮れました。


一応これもソコソコの難易度があります。。。


あと、先週のジョビ子さん(ジョウビタキ♀)に続いて、ジョビ男くん(ジョウビタキ♂)を撮ることができました。少し暗かったです(-_-)。



今度はルリ子さんとルリ男くんを撮りたいですね。


さて、本命のHAWKですが、お昼前に2機ずつに分かれて普通に上がって行きました。クリアランス先がローカルっぽかったので、降りを撮ろうかと思ったのですが、4機で戻ってくれば、オーバーヘッドアプローチのブレイクが真横で撮れると思い、上がりポイントで待ち続けたところ、上がりと同様2機ずつ(しかも1ペアはストレートイン…)で撃沈でした(-_-)。


2回目の上がりも、2機ずつで、岩国へのお帰りでした。

始めは、ED-15,16がセクションで上がって行きました。


低かったものの、少し間が空いたものでした…。

次の、ED-06,04も同じか?と期待薄でいたら、ビックリでした!!

1番機のED-06はこの大捻り!



2番機のED-04は低い上にこの捻り!!




ちなみに、1回目の上がり(ED-15,16)はこれ位でした。






ED-04,06,15の3機は小松基地で行われていた日米共同訓練に参加した後、そのまま厚木へ飛来した(ED-16は何処から?)ようで、おそらく岩国へ帰ったらそのまま感謝祭休暇に入ると思われるので、休み前に一発見せてやろう…だったのかもしれませんね(^_^)。


気になる、CVW-5の動きですが、今朝ヘリがおフネから戻って来ました。そろそろおフネも横須賀入港なのでしょうね。でも、連休中は無いかな…。


コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )




気付いたら、発表されてました。まさかポスター画面がボタンになっているとは…。

http://www.mod.go.jp/asdf/tsuiki/21airshow/framepage1.html


オープニングの参加機数(3機)とF-2の対地射爆撃デモ(2機)が昨年と同じで寂しい気がするものの、その他は例年になく充実した内容です(^_^)。

その中で注目は、

・陸自の対戦車ヘリ「コブラ」(AH-1S)の機動飛行
・304SQ単独のF-15の機動飛行が3機(例年は1機)
・6SQ単独のF-2機動飛行が2機(例年は1機)
・8th-FW連合(6SQ/304SQ)の航過飛行&機動飛行(F-2×4機&F-15×5機)

です。もちろん、新田原から301SQのファントムも来るし、防府からT-7もやって来ます。本当に楽しみな内容ですね(^o^)/。是非、2年前と同様に快晴をお願いしますm(__)m。


とりあえず、曇りながら無事行われた去年の写真から、ファイター3機種の背中を、


F-2お馴染みのナイフエッジパス…。今年は記念塗装機に期待です。



事故の影響でプログラム上は寂しかった304SQですが、実際はオープニングから背中&バーナー&ベイパーの3点セットのサービスをしてくれました(^_^)。今年は3機の絡みに期待満々です。



ファントム最大の見せ場は、新田原へ帰る時のバイバイ・ローパスです。今年もしっかり撮りたいです。


あと、1週間が待ち遠しいです。この3連休は蜂さんと鳥さんでしっかり撮影感覚を磨いておかないと…ですね。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今回で小松は最終回です。5番機しか飛ばなかったブルーと、帰投、民間機を貼ります。


私は携帯で雨雲レーダーを随時チェックしていたので、お昼休みに入った時点で、雨は近いと判断し、空港ターミナルへ移動することにしました。事実、ターミナルに着いた時にはポツポツしだしてました。


その後、雨が降り始めた状態で始まったブルーのプログラムですが、天候調査で5番機を先に上げ、フライパス系の演技をするような雰囲気だったのですが、天候は悪くなる一方で、ご存じの通りキャンセルになってしまいました(>_<)。5番機が滑走路を横切る様に山側からフライパスした時のシーンを、



5番機、降りる時には視程がビジュアルアプローチにギリギリだったみたいです…。


雨とともに、風向きが変わって、RW06になったので空港ターミナルから帰投機が撮れるようになったのですが、いかんせん暗いので、証拠写真レベルですが紹介します。

まずは、オジロワシ(302SQ)のファントムとお供のT-4を、


バーナーは焚いてくれたけど、高かったです(-_-)。


去年の8SQもそうだったけど、何故かお供の方が低いですね…。

同じ百里組のRF-4はお昼休み中にRW24で一足先に帰って行きました(+_+)。


土曜日の厚木では素晴らしい捻り付きの上がりをして、小松でも…と期待していたBAT(VMFA-242)のF/A-18Dですが、早々にバーナーカットでした(+_+)。2番機のDT-12はチョイ捻りでしたが、これは普通に1番機のウェーキタービュランスを避けただけでしょうね…。




こんな天気なので、プロペラ機はプロペラ先端から発生するベイパーを狙って撮るのですが、その結果は…、

①C-130


②E-2C(高いです…)


③P-3C(厚木へ乗せて行って欲しかった…)


厚木で撮っていてもそうだけど、やっぱりP-3Cは何故だか少ないです…。


小松のもう一つの楽しみといえば、民間機です。昔はJALもANAも張り合って、特別塗装機をアサインしてくるのですが、JALは通常塗装機のみ…(+_+)。やっぱり、それどころじゃ無いのでしょうか?

一方、ANAは期待を裏切らずに、スタアラのB772とゴールドジェットのB737を持ってきてました。2回登場した、スタアラのB772を、



以前はポケモンジャンボが定番だったのにB772になったのが少し寂しいですね。


お次は、初めて撮ることができた、FDA(フジ・ドリーム・エアライン)のERJ-170、



この飛行を使って静岡から航空祭を見に来られていた方もいらっしゃいました(ターミナルで少しの間、お話をさせてもらいました)。


最後に、当日が小松初就航だった、エアドゥのベアドゥ(B735)を、



地元TV局と思われる方々が、雨の中最前列で撮影してました(私は昨年同様、庇のある建物の壁に貼り付いてました…)。


これで、あとは築城を待つだけのなのですが、今年もなかなかプログラムが発表されませんね(-_-)。。。


コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




今日はフレックスでリハビリをしに通院してました、何となくF系のエンジン音がしたような気がしたし、C-2/E-2Cのようなエンジン音も聞こえたし、帰宅後ATISを聞いたらワイヤーが…。その後、ネットで色々な方々のブログ/掲示板をみたところ、早くもNF達が戻ってきたようでした。明日は本格フライインとなるのでしょうか?

勤労感謝の日に飛んでくれると良いのだけど、そのまま感謝祭の休暇に突入なのかな??

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




天候が回復した今日、3度目のホバ…を狙って、いつもの公園へ出かけました。


まずは、先週ホバを見せてくれた若♀の所へ行きました。先週と同じく、若♂も近くにいて、ここでは縄張り争いのバトルは始まっていないようでした。ホバを期待して、♀を中心に追っかけていたのですが、2羽が接近している時、ホバったのは♂の方で、見事に取り逃がしてしまいました(+_+)。

とりあえず、そこそこ撮れた飛び物を2枚貼っときます。






この2羽のカワちゃんを追いかけながら、川沿いを歩いていた時、今シーズン初めてジョビ子さん(ジョウビタキ♀)を発見しました。今日は20℃を超えるくらい、暖かかったのに、もう冬鳥さんたちも来ているのですね。

熱唱中と背中を見せてくれたのを、






川沿いを歩いた後お昼で帰宅する前に、公園の小池の様子を見に行ったところ、2羽の若(2羽とも♂?)を発見!!




常連さんの話だと、縄張り争いのバトルが始まっているとのことなので、期待して待っていたところ、30分程膠着状態が続いた後、バトルが始まりました!!。カワセミを撮り始めて、3年経つのですが、やっとバトルシーンが撮れました(今までは追いかけっこ程度…)。少し切れていたり、ピントがもう一つ来ていませんが、初めて撮れたので、貼らせてもらいます。







この後、再び膠着状態になって、2ndラウンドを期待して、緊急延長戦を行ったのですが、2時間待っても膠着状態のままでした(--〆)。おかげで、今は脚がパンパンです(>_<)。

次の3連休(勤労感謝の日は臨時休業になりました…)、外来蜂とカワちゃんで楽しめることを期待しています。。。


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




今日は午前中は天気が悪かったし、午後も外来蜂の飛来が無かったので、撮影には出かけませんでした。当然、エアフォースワンが気になってますが、特別警備で無理だろう…とハナから考えてませんでした(実際のところはどうだったのだろう?)


と言う訳で、お待たせしていた?ドラゴン(303SQ)の機動飛行の写真を貼ります。

今年のドラゴン、静浜のリモートの時から「何かが変わった?」ような感じがして、地元基地祭での素晴らしいフライトの予感がしてました。その後、浜松のリモートで確信に変わってました。と言う訳で、本番はショーセンター勝負にしました。でもって、ご存じとおり期待通り/期待以上の素晴らしいフライトを見せてくれました。

ドラゴン、背中を見せるサービスショットがあった上に、ハイレートに入るポイントもセンターに近いし、2機による演技の間のとり方も上手いし…、どう飛んだら、観客から良く見えるのかを考えた演技となってました。ブルーOBの方が転任されてきたようなのですが、その方のブルーでの経験が活かされているのでしょうね(^_^)。


では、まずは背中見せショットから、







背中見せサービスは、追い越しのシーンでもあったのですが、他の基地と同様に真っ直ぐ来るか…と思っていたいた私は見事に撃沈でした(>_<)。まさか、会場側から背中を見せて登場とは…。


お次はハイレートクライム一気貼り!!
















素晴らしいフライトをしてくれた、パイロット両名&関係者の方々への感謝の意を込め、最後に、初回に投稿したのを再度貼らせてもらいます(サイズは3割増しで…)。来年も今年同様に素晴らしいフライトを、お願いしますm(__)m。






コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




今回は、イヌワシ(306SQ)のF-15機動飛行の写真を貼ります。


今年も相変わらず、ハイGターン,ハイレートクライム、テンコ盛りのアフターバーナー全開の迫力ある機動飛行を見せてくれました。しかもハイレートクライムは本当に高くまで舞い上がってくれるし、宙返りをしたりしてくれるのですが、いかんせん高い(遠い)ので、会場からではお腹一杯になってしまいます。ただ、見ている(聞いている)のはとても迫力があるので、動画だったら素晴らしい…と思います。


とりあえず幾つかを貼るのですが、見事!!にアフターバーナー連発です(^_^)。

一番多くなるパターンはコレ、








あとはハイレートクライムから(トリミング)、


旋回からハイレートへ



ベイパーを引いたのを…



コレがノートリミングで撮れたら…



垂直上昇→宙返りへ



唯一のサービスショット(低速ローパスからのハイレート)


トリミングを殆どしていないと解像感が違いますよね…


やっぱりイヌワシさんは裏側から背中を狙いたいです…。


次回は、会場側からでも見どころ満載だった、ドラゴンの機動飛行を…。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




暫く間が空いてしまいましたが、小松の機動飛行を除いた午前の部(オープニング・救難展示・F-4対地射爆撃デモ・F-15大編隊)の写真を紹介します。


まずは、オープニングなのですが、午前中はRW24の運用だったため、私の立ち位置では離陸は遠すぎました(-_-)。代わりに、石川県の防災ヘリが背中を見せて上がってくれました(偶然なのかな?狙ってなのかな??)。




既報の通り、強い横風のため、UH-60Jからの落下傘降下は中止になってしまいました(-_-)。F-15は2機編隊でのローパスや旋回が中心なので、記念塗装機が入った編隊のどアップを、



記念塗装機を会場側にして欲しかったです…。


今回は、着陸時にコンバットブレイクをやってくれたので、お尻とお腹を…





やっぱり裏側から背中を撮りたいです。。。


救難展示ですが、まずはU-125からのサバイバルキットの投下シーンを狙うのですが、微妙なカットに…



この次の連写コマはハミ出てました…。


UH-60Jの離陸は低空で加速していく迫力あるものでした。私の立ち位置では出だし直後がピッタリ位置でした。




私の立ち位置では、縦撮りで丁度くらいでした。降下は左右揃ってなかったので、要救助者のホイストのシーンを、




U-125ですが、今回は旋回位置をある時だけ変えて背中を近くで撮れるサービス?をしてくれました。




楽しみにしていた、オジロワシ(302SQ)ファントムのAGG(対地射爆撃)デモですが、初めは???なくらい高かったのですが、最後はマズマズ突っ込んでくれたのですが、離脱が海側なので、もう一つ元気が無かったように感じられました(百里が良かっただけに…)。






最後はコンバットブレイクをしてくれたのですが、遠いしお腹なので…



やっぱり裏側ですね…。


大編隊なのですが、今回は編隊を組んでいる間に間を繋ぐソロやデュオが無かったので、やや間延びした感じがありました。あとDX510mmで編隊を撮っても空気の壁に負けてパッとしない絵ばかりなので、接近して重なりを狙ったのですが、もう一つでした…。




最後は4機編隊でオーバーヘッドアプローチ→着陸で、これも重なりを狙ったのですが、イヌワシさんはもう一つでしたが、ドラゴンの方で、マズマズなのが撮れました。








次回はイヌワシさんの機動飛行を貼る予定です。


築城の情報がまだなのに、新田原の情報が早くも公開されてました。

http://www.mod.go.jp/asdf/nyutabaru/

展示機にスズメ蜂×2機にハリアー×2機!!あ~ぁ、宝クジでも当たって緊急参戦したいです…。。。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




昨日のホバ再び…と、今日は朝からお昼過ぎまで、いつもの公園へ出撃してました。

到着後、直ぐに昨日のホバが撮れたのと同じポイントへ向かいました。着いて直ぐに、若♂を目撃し、???と思っていたら、昨日の若♀も同じ木で休憩しているようです。証拠写真はコレ(縦撮り手持ち&暗くて低SSで見苦しいですが…)、




この時期だったら、縄張り争いでバトルをしているのに2羽仲良く?一緒にいるなんて…。季節外れの繁殖期だったりして?(--〆)。


この2羽のお陰で、トイレ/休憩を除きこの場所に張り付いて撮影しましたが、中々外に出てこない(木の茂みの中からダイブも…)上に、出てきても中々飛びこまないので、昨日のコメントに書いたとおり根比べになりました。おかげで、止まり物は大豊作となってしまいました(-_-)。

止まり物の中から、2枚を、

捕まった魚の目と開いた口が微妙…(トリミング)



木の陰から超接近で撮れた、ペリットを吐き出そうとするポーズを(ノートリミング)、

フォーカスリミッタを外さないと合焦しなかったのですが、以後そのまま撮り続けてしまい悔しい結果に(+_+)…


飛び出し物の方ですが、唯一マトモに撮れた(他は首切れ…;+_+)のは(トリミング)



微妙な格好です(-_-)。


一度だけ、昨日よりは遠いものの良い位置でホバってくれたのですが、フォーカスリミッタを外したままだったのが影響したのか、合焦した時はホバが終わり戻る時でした(>_<)。その最後の2コマを…






まあ、コレが撮れただけでもマズマズなのだけど…。


やっぱり、川撮りは良いですね。水のせせらぎや鳥の囀りを聞いていると心が癒されます。本当は、埼玉の方へ「濃青」でも撮りに行こうと思っていたのですが、脚立野郎や踏み台野郎、肩車オヤジにイライラするもの…プロペラ機だし…とパスしました。航空イベント関係でのマナー、なんとかして欲しいものです…。


コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )




金曜日に外来蜂の飛来がなかったので、外来蜂の飛来を待ちつつカワちゃんを撮ろうと、今日は早目のブランチの後、約2ヵ月ぶりに例の公園へ出撃しました。


メインの止り木への出が悪いこと、久々なのでフィールドの様子を把握したいこと、脂肪燃焼をしたいことから、まずは川沿いを撮り歩くことにしました。


下流へ歩き始めて、いきなりお休み中の若♀を発見!せっかくだから動き始めるまで待つことに…。30分くらい待って活動開始したのですが、久々なので飛び出し物は失敗ばかりでした(-_-)。でも、何度かホバってくれて、1回だけ近くでホバってくれたのが上手く撮れました(^_^)。

ホバ中とホバから戻るのを(少々トリミング)、








このカワちゃんが再びお休みに入ったあと、さらに撮り歩きメインの止り木に戻ってた後、1時過ぎまで計3時間程粘ったのですが、結局カメラに捉えることができたのはこのカワちゃん1羽だけでした(他は目前通過のみ…)。でも、このホバが撮れたので満足です(こんなにトリミング量の少ないホバは滅多にないので…)。


もう一つの目的だった外来蜂ですが、残念ながら飛来はありませんでした(-_-)。来週に期待ですね…。


公園に着いて???だったのが、カワセミ撮影目的とは別と思われる大砲レンズ集団がいたことでした。顔見知りのベテランさんの話だと【アメリカヒドリ】という滅多に日本へ来ないカモさんが来ているとのことでした(当然、撮った絵を自慢げに見せてくれます;^_^)。珍客と言うことなので、私も撮ってみました。



目の後ろの緑がなんとも綺麗ですね(^_^)。嘴から落ちる水滴が宙に浮いているショットが撮れるか…と連写したのですが、無かったです(-_-)。


明日は機械の青い鳥さんでも撮ろうか…と思ってましたが、何となく体の方が遠征疲れなのか重た気なので、またカワちゃん撮りつつ脂肪燃焼川歩きかな?と考えています。


コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ