I Love Flying
~飛行機、野鳥などの写真と独り言~
CALENDAR
2012年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
RECENT ENTRY
2/16 厚木展開 Ghostはロストしが、P-8Aは間に合った・・・。
2/16のH川 これからというところで、飛行機撮りに・・・
2/15 厚木プチ展開 P-8A動かず・・・
2/15の大和市某所 やっと梅メジロ
2/14のつぶやき 河津桜
2/13のつぶやき 外耳炎悪化
2/12のつぶやき ポカポカ
2/11のつぶやき スギ花粉、飛び始めたか?
2/10 厚木展開 スーパーボウル休暇の中
2/10のS池・H川 下流側の♂が進出
RECENT COMMENT
ブログ主/
8/26のつぶやき 三沢
subarudaisuki1726/
8/26のつぶやき 三沢
ブログ主/
7/28のつぶやき 猛暑のせい?
subarudaisuki1726/
7/28のつぶやき 猛暑のせい?
ブログ主/
2/12のつぶやき 期待したい・・・
subarudaisuki1726/
2/12のつぶやき 期待したい・・・
ブログ主/
5/17のつぶやき 厚木にC-32A
飛行🛫/
5/17のつぶやき 厚木にC-32A
ブログ主/
10/26 ヤクルト優勝・・・
subarudaisuki1726/
10/26 ヤクルト優勝・・・
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
NAF Atsugi
(1538)
航空祭
(819)
カワセミ
(705)
民間機
(349)
遠征・旅行
(6)
Yokota AFB
(24)
飛行機
(38)
おフネ
(113)
カメラ・レンズ
(254)
野鳥
(67)
Music
(5)
その他
(1327)
過去
(10)
BOOKMARK
Nikon Co. Ltd.
FR24
MY PROFILE
goo ID
tobimono_kingfisher
性別
都道府県
自己紹介
飛行機好きの♂です。ホームフィールドはNAF厚木。飛行機が飛ばない時は鳥さんに浮気…(^_^;)。
ブログ主へメール(工事中)
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
ENTRY ARCHIVE
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
悪天候でキャンセル???
NAF Atsugi
/
2012-03-31
今朝、厚木ATISを聞いたら「ワイヤー2本にOverhead・・・」。
昨日、FCFを行ったアイクロ(VAQ-136)のEA-6B#501が今日もFCF?はたまた外来蜂の飛来??
と期待して、出撃準備をして諜報活動・・・。
しかし、嬉しい動きは全く無し・・・(-_-)
まあ、台風並みの強風が吹いている(max50knotとか言っていた)悪天候なんでキャンセルかな???
さて、天候回復する明日は???
とりあえず、1月に撮った#501を
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
百里は10月中旬に!!!
航空祭
/
2012-03-30
空自の航空祭のスケジュール、また更新されてました。
http://www.mod.go.jp/asdf/pr_report/event/
百里基地航空祭、10月中旬に行われるようです(^_^)。今年は灼熱地獄からは脱出ですね。。。
元気なRF-4の戦術偵察デモが早くも楽しみです・・・。
あと気になるのは岐阜の行方かな???
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
D3200???
カメラ・レンズ
/
2012-03-29
Nikonのカメラ情報が載っているサイトに、4月にD3200発表の記事が・・・
http://nikonrumors.com/2012/03/28/nikon-d3200-coming-in-april-with-a-24mp-sensor-and-many-new-features.aspx/
http://digicame-info.com/2012/03/d32004.html
D400が先じゃないんだ・・・(-_-)。まあ、D400もそのうち出るようなことが書いてあるので、信じて待とう・・・。
しかし、エントリーモデルから24Mpix???信じ難いが・・・(16Mpixあたりが妥当のような)
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
間に合わなかった・・・(T_T)
航空祭
/
2012-03-28
岩国FSDの特別観覧席のチケット、
今日から一般販売なのだけど、帰宅後にチケットぴあのページにアクセスしたら、
「予定枚数終了」・・・(T_T)。マサカ1日で売り切れとは???あ~どうしよう・・・
しかし、今年は異常人気のような・・・何か大物の展示があるのかな???
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
航空祭スケジュール更新・・・
航空祭
/
2012-03-28
今年度の空自の航空祭スケジュールが更新されてました。
http://www.mod.go.jp/asdf/pr_report/event/
とりあえず、千歳市内の宿は確保しました・・・(^_^;)
あとは三沢の日程が早く決まって欲しいです。
しかし、百里、岐阜の予定が無いのは何故???
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
AF-S DX 18-300mmリーク???
カメラ・レンズ
/
2012-03-27
Nikonのカメラ情報が載っているサイトに、新レンズ”AF-S DX 18-300mm”の写真付きリーク情報が・・・
http://nikonrumors.com/2012/03/26/nikon-af-s-dx-nikkor-18-300mm-f3-5-5-6g-ed-vr-lens-leaks-in-europe.aspx/
http://digicame-info.com/2012/03/af-s-dx-nikkor-18-300mm-f35-56.html
これが出て、評価がソコソコ良かったら、現有のAF-S DX 18-200mm(Ⅰ型)をリプレイスしようかな???
それよりも、「このレンズと共に新しいDX機が登場・・・」が気になります。
このレンズをキットレンズにするボディなら、当然!!【D400】の筈。。。
頼んますよ、Nikonさん!!!
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
Outlaw(VAQ-141)、始動・・・
NAF Atsugi
/
2012-03-27
いつもお世話になっている方々のBBSやブログの情報から、今日から早くもVAQ-141がローカルフライトを始めたようです。
C/Sは以前と同じ”Outlaw”だったようなので、以後、VAQ-141のことを”Outlaw”と表記することにします。
CVW-5主力が遠征の中、平日展開される方々には小さいながらも楽しみが出来ましたね。
日々のレポート&お写真、楽しみにしておりますm(__)m。
私は土日に飛ばない限りは、GW連休まで辛抱かな・・・。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
VAQ-141 ”Shadowhawks” 第2陣到着・・・
NAF Atsugi
/
2012-03-25
昨日、第1陣が厚木に到着したVAQ-141”Shadowhawks”の第2陣のEA-18Gの到着がある筈と、頃合いを見計らって厚木エンドへ出撃、現着するとギャラリーは昨日より少な目ながらそれなりに・・・。
程なくして、ランチェンの為のようなワイヤーの張り替えとデカイ奴が来るような交信を傍受・・・北側へ移動・・・
移動途中、赤い奴への指示を傍受して慌てたが、結局は別のトラフィックで無事に北側公園に到着・・・駐車場も空きがあった!!。
ちなみに、迎撃ウエポンは今日も手堅く”ニーヨンヨン”+TC-14EⅡ。
んで、お目当てはお昼過ぎに登場!!
かなりショートなNorth InitialからRWY19へのオーバーヘッドアプローチ
各機、マズマズのショートアプローチ
リーダーNF-503
美味しい所はチト遠かったが、この捻り!!!(大トリ)
2番機NF-504
3番機NF-505
これにてVAQ-141は6機無事に勢揃い・・・
長時間飛行だった筈の初飛来から良い降りを見せたこの部隊、好きになりそう・・・(^_^)
オマケで第2陣のTrans-PACを支援したKC-135(激トリ証拠写真)
その後1時間弱の間を置いて機材輸送支援に当たったデカイ奴(C-17)が登場
最大射程
最小射程
花粉が気になる今日(マスク着用で出撃・・・)は無理せずにこれにてRTB(幸いにもデカイ奴は1機だけだった・・・)
それにしても、Trans-PAC到着が土日だったおかげで、土日休みリーマンとしては充実した休日が過ごせた・・・(^_^)
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
VAQ-141 ”Shadowhawks” 第1陣到着・・・
NAF Atsugi
/
2012-03-24
VAQ-141のEA-18Gの飛来が発表された今日、朝ATISを聞くと早くもワイヤー1本???
通常、Trans-PACの到着は午後の筈なんで、マサカ岩国からのお客さん???
午前中は通院の予約があったんで、ソワソワしながら帰宅後、ATISはまだワイヤー1本・・・(ホッ)
土日の飛来は大混雑が必至なんで、駐車場所確保の為、早昼飯をかきこんで南側ポイントへGO!!!(無事、定位置付近で駐車場所もありつけた)
ちなみに、迎撃ウェポンは手堅く”ニーヨンヨン”+TC-14EⅡ(だって真横も抑えたいんだもん・・・)
それなりに待たされたが、飛来時には雨も止んで日差しが・・・(^_^)
3機編隊でRWY01へオーバーヘッドアプローチ
3本増槽の旅装束・・・
リーダーの親分(NF-500)のブレイク時の背中(激トリ証拠写真)
各機、マズマズのショートアプローチでした。
親分(NF-500)
ちなみに、CVW-8 ”AJ”時代の親分(US NAVYのページより拝借)
左側垂直尾翼の内側がどうなったのか(CVW-5のinsigniaに塗り替え済み?)が気になります・・・
2番機(NF-501)
背景に青空が混じった時も・・・
3番機(NF-502)
オマケでTrans-PACを支援したと思われるKC-135(トリ証拠写真)
あと残り3機来る筈なのだが、北側のワイヤーを外すような交信があり、ランチェン?と慌てて北側へ移動したものの、
P-3CがRWY01で降りた後、赤い奴への指示時間を聞いてRTB・・・。
この記事を書いている現在、ATISはワイヤー1本???明日の楽しみかな???
嬉しいことに日曜日も楽しめました(^_^)
コメント (
4
)
|
Trackback ( 0 )
D800/EOS-5DⅢ発売
カメラ・レンズ
/
2012-03-22
今日から、D800とEOS-5DMk.Ⅲが揃って発売。
5DⅢの方はD800と違って品薄・・・とかのニュースは無かったようで・・・
まあ、連写重視のオイラにとって、どちらも縁の薄いモデルですが、
どっちが販売数が多くなるのかはチョット気になる・・・
個人的には、5DⅢの方がバランスは良さ気に感じられるけど、画素数と価格でD800の方が売れるかな???
Nikon デジタル一眼レフカメラ D800
36Mpixの威力は?
ニコン
CANON デジタル一眼レフカメラ EOS 5D Mark III ボディ 約2230万画素フルサイズ DIGIC 5+(プラス) 3.2型ワイド液晶モニター EOS5DMK3
D800と比べると割高かな?
キヤノン
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
赤い悪魔、始動・・・
飛行機
/
2012-03-22
岩国がホームの方のページを見たら、
今日から、VMFA-232”Red Devils”が飛び始めたようです。
いきなり、厚木へクロカン飛来はないかな~???
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
サヨナラ、VMFA-115・・・
飛行機
/
2012-03-19
岩国がホームの方のページを見たら、今朝、”Blade”(VMFA-115)が帰国の途についたようです。
VMFA-115、前回配備とは違い、今回の配備時は一応、厚木にやって来てくれた・・・
次回の配備時は、VE-200/201のゴールデン・コンビで厚木に飛来してくれることを願ってます。
このVE-205も無事、飛び立ったようで・・・
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
一部スケジュール公開・・・
航空祭
/
2012-03-19
空自のページをチェックしたら、
今シーズンの航空祭(ブルー・インパルス展示飛行)のスケジュールが一部公開されておりました。
http://www.mod.go.jp/asdf/blueimpulse/schedule/index2.html
まだ、百里や三沢、岐阜、新田原等の日程は未定のようですね。。。
築城の為の宿は、つい先ほど、無事確保しました・・・(^_^;)
(小松は今年も往きは夜行バス利用のつもり・・・)
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
D800も品薄・・・
カメラ・レンズ
/
2012-03-19
D800も好評で品薄になるみたいやね・・・
http://www.nikon-image.com/products/info/120319.htm
連写重視のオイラとしては、あまり興味がないけど(DXクロップで8fpsは欲しい・・・)、こっちも景気の良い話で・・・
D400も早う頼んますわ・・・Nikonさん!!!
Nikon デジタル一眼レフカメラ D800
DXクロップで8fps出せればポチッも考えるんやけど・・・
ニコン
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
VFA-115のトップページの写真は・・・
NAF Atsugi
/
2012-03-18
ダラダラ、ネット徘徊でVFA-115”Eagles”のトップページを見てみたら、
http://www.cnic.navy.mil/Atsugi/About/TenantCommands/CVW-5/VFA-115/index.htm
ん?見覚えがあるシーン。
2011.05.03の格好エエR-4上がり
これは、自分らのページを飾る為のスペシャルだったんやろうか???
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
気に入って頂けたら、是非クリックをお願いしますm(__)m。