I Love Flying
~飛行機、野鳥などの写真と独り言~
CALENDAR
2022年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
RECENT ENTRY
2/16 厚木展開 Ghostはロストしが、P-8Aは間に合った・・・。
2/16のH川 これからというところで、飛行機撮りに・・・
2/15 厚木プチ展開 P-8A動かず・・・
2/15の大和市某所 やっと梅メジロ
2/14のつぶやき 河津桜
2/13のつぶやき 外耳炎悪化
2/12のつぶやき ポカポカ
2/11のつぶやき スギ花粉、飛び始めたか?
2/10 厚木展開 スーパーボウル休暇の中
2/10のS池・H川 下流側の♂が進出
RECENT COMMENT
ブログ主/
8/26のつぶやき 三沢
subarudaisuki1726/
8/26のつぶやき 三沢
ブログ主/
7/28のつぶやき 猛暑のせい?
subarudaisuki1726/
7/28のつぶやき 猛暑のせい?
ブログ主/
2/12のつぶやき 期待したい・・・
subarudaisuki1726/
2/12のつぶやき 期待したい・・・
ブログ主/
5/17のつぶやき 厚木にC-32A
飛行🛫/
5/17のつぶやき 厚木にC-32A
ブログ主/
10/26 ヤクルト優勝・・・
subarudaisuki1726/
10/26 ヤクルト優勝・・・
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
NAF Atsugi
(1538)
航空祭
(819)
カワセミ
(705)
民間機
(349)
遠征・旅行
(6)
Yokota AFB
(24)
飛行機
(38)
おフネ
(113)
カメラ・レンズ
(254)
野鳥
(67)
Music
(5)
その他
(1327)
過去
(10)
BOOKMARK
Nikon Co. Ltd.
FR24
MY PROFILE
goo ID
tobimono_kingfisher
性別
都道府県
自己紹介
飛行機好きの♂です。ホームフィールドはNAF厚木。飛行機が飛ばない時は鳥さんに浮気…(^_^;)。
ブログ主へメール(工事中)
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
ENTRY ARCHIVE
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
5/31のつぶやき 列車遅延でクーポン
その他
/
2022-05-31
JR東日本が列車が遅延した場合にNew Days等で使えるクーポンを配信するサービスを試験運用するそうな・・・。
対象は山手線と京浜東北線・・・昔、横浜勤務だった時、京浜東北線は事故で遅れた事が多かったという記憶があるんだけど・・・。
好評だったら正式サービスとして全線に拡大???他社も似たようなサービスを始める???
横浜勤務してた頃の8年前、2014/05/31撮影のC-40A・・・十字路でコレ・・・(@_@)
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
5/30のつぶやき ロマンスカーと衝突事故
その他
/
2022-05-30
夕方、アラート設定している小田急江ノ島の運転見合わせメールが多数・・・。
ニュースを見たら、ロマンスカーと車が接触事故を起こしたらしい・・・。
しかも、赤い奴(GSE)・・・修理代は高くつくんかな?
定期運用から外れた白い奴(VSE)が代走で走ったりするんかな??
鉄ちゃんじゃないけど、小田急線沿線住民だから少し気になる・・・。
7年前、2015/05/30撮影のコウモリ
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
5/29 厚木ピンポイント展開 Convoy便のC-130T他
NAF Atsugi
/
2022-05-29
横須賀から帰って昼食後、散髪に・・・(暑いから短くしたかった)。
散髪から帰って、ADS-Bを見たら、岩国からConvoy便のC-130Tがお戻り中・・・。
フネの好きだけど、飛行機はもっと好きなんで、厚木エンドへスクランブル・・・。
Convoy便のC-130Tの後、定期哨戒の海鷲とCARAVANが相次いでお戻り・・・。
効率の良い展開となった・・・。
南の島から北上するC-40Aが素通りするのを見届けてRTB・・・。
撮った順に・・・
Convoy便のC-130T
定期哨戒からお戻りの海鷲#03
南の島からお戻りのCARAVAN#51
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
5/29 USS Tripoli(LHA-7)横須賀寄港
おフネ
/
2022-05-29
S川へ行くつもりだったけど、
昨夜、強襲揚陸艦”Tripoli”(LHA-7)が横須賀に寄港する情報をつかんだので、
BW'S125で横須賀へ・・・混雑を避けて、いつもの公園へ・・・。
結局、同業者は10人足らず、A. Lincolnの時とは違って平和に撮れた・・・。
お邪魔虫の日産の自動車運搬船も居なかったんで、光線状態もう一つだけど、貴重なF-35B満載状態のフネが撮れた・・・。
まずは、お気に入りのアングルで1枚
コマ切れで
日産の自動車運搬船が居なかったんで、ここまで粘れた
F-35Bが14機も・・・(@_@)
鳶さんが近くまで来たんで・・・
5/21、今日と自宅と横須賀2往復+αの燃費は38.7km/L・・・マズマズか?
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
5/28 厚木プチ展開 ”UNICORN#01”(USH-60K)
NAF Atsugi
/
2022-05-28
お昼チョイ前から厚木エンドへ・・・。
期待していたのはフネからのお客さん・・・だけど、結局は無し・・・。
だけど、”UNICORN#01”(USH-60K)試験飛行でローアプローチを繰り返して格好良い写真を撮らせてくれた・・・。
”FRONTIER#51”(UP-3C)が降りた時点で消防車が下がったんで、オイラもRTB・・・。
まずは、”UNICORN#01”(USH-60K)
Convoy便のC-130Tがマズマズのショートアプローチ
海鷲#08に支えなかったらどうだったんだろう?
他の機体を撮った順に
PEACOCK#524
海鷲#13
海鷲#03
海鷲#08・・・久々の定期哨戒???
FRONTIER#51
川歩きの最中に格好良いKC-135の離陸を確認、横田の方が良かったかな・・・
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
5/28のH川 辛抱
カワセミ
/
2022-05-28
初めは厚木トラフィックの偵察のつもりでH川へ・・・。
天気予報では北風の予報だったけど、RWY19・・・偵察は無意味だった・・・。
今日はいつもの♂に1回遭遇できただけ、辛抱の川歩きとなった・・・。
やっぱり1stラウンドは失敗?
早々に10000歩を歩いたんで10時でRTB・・・。
まずはカワセミ・・・3枚
アジサイが咲き始めていたんで・・・
おかげで撮影環境は更に悪化・・・
明日はS川かな???
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
5/27のつぶやき 無事、引揚げ成功
NAF Atsugi
/
2022-05-27
知床半島で沈没した観光船【KAZUⅠ】、今度は無事引揚げに成功したようで・・・。
沈没原因が明らかになることを願っています・・・。
横田に格好良いKC-135がおりたようだけど、どうしたもんか考え中・・・。
10年前、2012/05/27撮影のNF-412
HookDownで挨拶・・・(^_^)
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
5/25のつぶやき 明日、出港・・・
おフネ
/
2022-05-25
横須賀に寄港していたA. Lincoln、明日、出港のようで・・・。
気になるのは、”RUDY”(CMV-22B)の動き・・・土日、CODミッションで楽しませてくれると嬉しいけど・・・。
8年前、2014/05/25撮影のNF-501
CQ絡みのフライト・・・
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
5/24のつぶやき バイデン大統領離日
その他
/
2022-05-24
バイデン米国大統領、夕方無事に帰国の途へ・・・。
厚木に降りたC-32Aも少し遅れて飛び立っていったよういで・・・。
C-17は明日かな?
気になるのは”RUDY”(CMV-22B)が降りたこと・・・。
A. Lincolnの横須賀出港は何時?土曜日までいてくれるか??
出港したとして、厚木からのCODミッションはあるのか???
10年前、2012/05/24は厚木でFCLPが行われていた・・・
今、畑になっている場所が荒れ地で、そこで撮ってもこの捻り・・・
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
5/23のつぶやき 台湾有事発言
その他
/
2022-05-23
バイデン米国大統領が日米首脳会談後の記者会見で答えた、台湾有事発言
「台湾有事の場合、軍事介入するか?YES」
ホワイトハウス側は修正するような釈明をしたけど、これが、本音???
12年前、2010/05/23撮影のNF-200
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
5/22 厚木再展開 C-32A飛来
NAF Atsugi
/
2022-05-22
バイデン米国大統領訪日絡みのおこぼれを狙って、頃合いを見て厚木エンドに・・・。
トランプ前大統領の来日時はC-32Aが飛来したんで、C-32AかC-40Bは来ると期待していた・・・。
定期哨戒の海鷲が降りた後暫くして、RCHのC/S・・・C-17がもう1機?と思ったらC-32Aだった・・・。
夕方に所用があったんで、横田に向かうVC-25を見送ってRTB・・・。
期待通り飛来したC-32A・・・RCHのC/Sでビジュアルアプローチだったんでビックリした・・・
横田RWY36に向かうVC-25
マサカ友好祭開催中に基地内からVC-25を撮れるとは予想していなかった・・・
(てっきり無慈悲な追い出しかと・・・)
定期哨戒からお戻りの海鷲#30
横田友好祭には行かなかったけど、地元で狙い通りの写真が撮れた・・・
(でも、基地内でVC-25を撮りたかったのは正直な気持ち)
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
5/22 厚木ピンポイント展開 KC-135R無事捕獲・・・(^_^)
NAF Atsugi
/
2022-05-22
川歩き中にKC-135Rのクリアランスリクエストを傍受し中抜け・・・。
無事、KC-135Rの離陸を撮影・・・(^_^)
立て続けに4機が上がった効率の良い展開だった。
まずは、お目当てのKC-135R
予想よりも高い上がり・・・
他の機体を上がった順に・・・
定期哨戒の海鷲#30
CONVOY便のC-40A
KC-130J
バイデン米国大統領訪日絡みのおこぼれははあるかな???
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
5/22のH川 マサカ失敗?
カワセミ
/
2022-05-22
横田友好祭に行くつもりだったけど、昨日の混雑度合いと厚木トラフィックを考えてパス(静浜もパス)・・・。
まずは、厚木トラフィックの様子を見るためH川へ・・・。
定期哨戒の海鷲が上がる頃、KC-135Rがクリアランス・・・中抜け・・・。
その後、再び川歩きに戻って、ノルマの10000歩を達成して10:30でRTB・・・。
気になったのは頻繁に餌運びをする姿を目撃出来なかったこと・・・マサカ失敗???
まずはカワセミ
オマケ
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
5/21 厚木プチ展開 ATACの午後のフライトとC-17飛来
NAF Atsugi
/
2022-05-21
横須賀から帰宅して、そのまま車に乗り換えて厚木エンドへ・・・。
気になるのは午前中にフライトした”ATAC”(Hawker Hunter F.58)と昨日降りたKC-135R、あとはデカイやつの飛来・・・。
期待通り、”ATAC”(Hawker Hunter F.58)は午後もフライト・・・だけどお戻りは直前ランチェン・・・(>_<)
そろそろ撤収しようとしていた頃にC-17が飛来・・・三沢からではなく、アラスカからだった・・・。
横田友好祭の混雑度合いを考えると、明日も地元でおこぼれ狙いをした方が無難かな???
まずは、”ATAC”(Hawker Hunter F.58)
ナイスな低さ
降りはエンドまで転がってくれた・・・
C-17は高いアプローチ
C-17の直前に降りたUC-35A・・・コイツのおかげでC-17に気づけた
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
5/21 USS Abraham Lincoln(CVN-72)横須賀寄港 読みが甘かった・・・
おフネ
/
2022-05-21
朝起きたときの天気予報では入港時刻まで天気が持ちそうだったんで、BW'S125で横須賀へ・・・。
初め撮ろうと行った場所は久々だったんで、現着したら家が建っていた・・・。
仕方ないんで、いつもの公園へ行ってみたら凄い人・・・。
椅子代わりの踏み出しか持って行けないんで、障害物だらけ・・・証拠写真レベルしか撮れなかった・・・。
オマケに入港時から雨がポツポツ、途中から本降りの雨・・・。
合羽を着用したけど、ぐっしょり濡れてしまった・・・。
とりあえず一番まともな奴
日産の船が居なければもう少しマトモだったんだけど・・・
あとは順番に
濡れたんでお風呂に入りたかったけど、そのまま車に乗り換えて厚木エンドに・・・
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
気に入って頂けたら、是非クリックをお願いしますm(__)m。