I Love Flying
~飛行機、野鳥などの写真と独り言~
CALENDAR
2016年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
RECENT ENTRY
2/22 厚木展開 CH-53E、習熟フライト「×2回
2/21のつぶやき CH-53E
2/20のつぶやき -4℃
2/19のつぶやき 冷え込み
2/18のつぶやき ひっくり返り
2/15のH川 活発な下流側♀
2/16 厚木展開 Ghostはロストしが、P-8Aは間に合った・・・。
2/16のH川 これからというところで、飛行機撮りに・・・
2/15 厚木プチ展開 P-8A動かず・・・
2/15の大和市某所 やっと梅メジロ
RECENT COMMENT
ブログ主/
8/26のつぶやき 三沢
subarudaisuki1726/
8/26のつぶやき 三沢
ブログ主/
7/28のつぶやき 猛暑のせい?
subarudaisuki1726/
7/28のつぶやき 猛暑のせい?
ブログ主/
2/12のつぶやき 期待したい・・・
subarudaisuki1726/
2/12のつぶやき 期待したい・・・
ブログ主/
5/17のつぶやき 厚木にC-32A
飛行🛫/
5/17のつぶやき 厚木にC-32A
ブログ主/
10/26 ヤクルト優勝・・・
subarudaisuki1726/
10/26 ヤクルト優勝・・・
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
NAF Atsugi
(1540)
航空祭
(819)
カワセミ
(706)
民間機
(349)
遠征・旅行
(6)
Yokota AFB
(24)
飛行機
(38)
おフネ
(113)
カメラ・レンズ
(254)
野鳥
(67)
Music
(5)
その他
(1330)
過去
(10)
BOOKMARK
Nikon Co. Ltd.
FR24
MY PROFILE
goo ID
tobimono_kingfisher
性別
都道府県
自己紹介
飛行機好きの♂です。ホームフィールドはNAF厚木。飛行機が飛ばない時は鳥さんに浮気…(^_^;)。
ブログ主へメール(工事中)
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
ENTRY ARCHIVE
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
2016年振り返り・・・今年もお世話になりました。
その他
/
2016-12-31
大晦日恒例の今年の振り返りを・・・
まずは、航空祭
・岩国 晴れ
・千歳 晴れ→曇り
・三沢 晴れ
・小松 雨→曇り
・岐阜 晴れ
・築城 雨→曇り
・新田原 雨→曇り
と、出だしは調子よかったんだけど・・・。
小松、築城、新田原・・・と、F系の飛行展示が充実している航空祭での悪条件が痛かった・・・。
機材の方は、やっぱり”D500”・・・待った甲斐があるカメラです。
気になるのは、連写のし過ぎで、シャッター寿命とPCのH/D容量・・・。
来年は、新レンズが気になり出すかな・・・。
今年の1枚は、特別塗装機が飛んだ航空祭の中で、唯一の晴れ間だった三沢から・・・狙い通りの絵
これから、実家に挨拶&お参りに行ってきます。。。
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
12/30の京浜島(1)海外勢 やっと撮れると思ったら、色落ち・・・(+_+)
民間機
/
2016-12-30
2016年の撮り納めとして、羽田へ・・・。
狙いはLH716/717としてアサインされている”Olympia Siegerflieger”(D-ABYK)・・・。
巡り合わせがが悪く、未撮影でやっと撮れると思っていたんだけど、RWY34Rに降りた時、色が無い???。
どうやら、通常塗装に戻されてしまったようで・・・(+_+)。
DeltaのLAX便まで粘ってRTB・・・。
その、LH717便の上り・・・
強い北風だったんで、高めの離陸・・・
こっちの塗装(”Great”)は残っていた・・・
他の機体を撮った逆順で・・・
Delta B777-200ER
Air CHINA A330-300
Korean Air B777-300
Asiana A330-300
Korean Air B777-200ER
Asiana A330-300
例によって複数回に分けます・・・。
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
12/29 厚木展開 最終日はお客さんで・・・
NAF Atsugi
/
2016-12-29
今日も朝から厚木エンドへ・・・。
天気予報では南風だったけど、朝は北風でRWY01運用・・・。
嬉しいことに、”コウモリ”(VMFA(AW)-242)の1stの離陸はRWY01運用中・・・。
10時でランチェン・・・慌てて南側へ移動するも、1機ロスト・・・。
せめて”Talon”(VFA-115)が上がるまで、ランチェンを待ってくれたら・・・。
午前中に上がった機体が降りた後の”昼休み”中に、”Lancer”(VP-10)のP-8Aが相次いでT/G訓練に飛来・・・。
丁度良い暇つぶしの間に、午後の部が・・・しかし、機数が少ない・・・NOTAMでは今日が最終日も本当そう・・・。
嬉しい事に、15時で再びランチェンしてRWY01へ・・・。
”コウモリ”のお帰りの”Route 4”で、厚木の撮り納めができる・・・と期待したんだけど・・・。
日没後の16:45頃まで粘ったものの動き無し・・・(-_-)。
帰宅して一息ついた、17:20頃と18時頃に爆音が・・・(+_+)。
故障した1機は厚木で年越しなのかな???。
まずは、今日撮れたCAG機を・・・
NF-100 タンカー仕様から戦闘機仕様に戻った・・・(^_^)
やっと、NF-100の良さ気な離陸が撮れた・・・
NF-200
NF-300
ランチェン前に上がっていたら・・・
NF-500 2フライトしたものの、いずれもバカッ高く・・・代わりにT/Gの捻りを・・・
”コウモリ”さん達を・・・
1stの離陸・・・
もう少し・・・
ウィングマンの方が良かった・・・
”Rolling Rolling Go”なのか?リーダーのDT-10を深追いしたら、ウィングマンのDT-04はもうこの状態だった・・・(-_-)
2ndの離陸
ウィングマンDT-03は故障?で脱落・・・(-_-)
高いセクション・・・
”Lancer”(VP-10)のP-8Aを・・・”500mmF4@D500”一本勝負なので・・・
1機目はノーマーク・・・
2機目は”隊長機”(地味だけど)・・・
良さ気な離陸を撮った順に・・・
久々に見た”Mace”(VFA-27)の大捻り・・・
今日のMVP・・・
今日もARMYのUH-60Lが飛来してクイックで離陸・・・
今日も”3つ星”・・・
2016年厚木展開の最終日、地元勢のフライトは少なかったが、お客さんで楽しめた・・・(^_^)。、
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
12/28 厚木展開 2016年最後の”Route 4”???
NAF Atsugi
/
2016-12-28
部の休暇取得促進日の為、1日早く今日から冬休み突入・・・もちろん厚木エンドへ・・・。
今日は終始北風の天気予報・・・期待するのは”Route 4 Departure” ・・・。
ただし、午前中のフライトは少な目・・・午後も中々フライトが始まらない・・・。
そんな中、西からのお客さん情報があったけど、離陸優先でそのままステイ・・・。
期待通り、午後の部の始まり、離陸が終わった後に”コウモリ”(VFMA(AW)-242)×4機(2+2)が飛来・・・。
コウモリのフライトを期待して、日没間際の16:30まで粘ったものの、動き無くRTB・・・。
帰宅後、17時過ぎに爆音が・・・(-_-)。
今日のトピックスは、午後に上がったNF-300を含んだ”Talon”(VFA-115)の”Flight of Four”
お戻りも、棚ボタブレイク・・・
NF-300は午前も飛んでいて、離陸も棚ボタブレイクも・・・(^_^)
やっぱり、”Talon”・・・(^_^;)
他の良さ気な上りを撮った順に・・・
S/Westではなく”Route 4”です・・・
色無し親分(NF-200)・・・
T/Gの捻り・・・
油断していてシャッター切るのが遅れた・・・
棚ボタブレイク・・・
あと、ARMYのUH-60Lが飛来してクイックで離陸・・・
”3つ星”のプレート付きだった・・・
明日は南風の天気予報・・・今日が2016年最後の”Route 4”なのかな???。
(NOTAMを信じると12/30は飛ばないようだし・・・)
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2016 新田原基地航空祭(最終回) USAF F-16 Demo
航空祭
/
2016-12-27
新田原の写真、最終回(午前中で撤収したんで)は米空軍三沢基地のF-16デモフライトを・・・。
当日は悪天候で”Falt Show”・・・だけど、相変わらずキレの良いフライトを見せてくれた・・・。
1前選ぶとすると、コレかな???
ベイパーすげ~~(@_@)
後は撮った順で・・・
離陸は高目・・・
ハイスピードパスで・・・マッハコーン寸前???
さて、明日から冬休み・・・今日からクリスマス明けで、NF達が飛び始めたんで・・・明日/明後日も飛ぶ筈・・・。
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2016 新田原基地航空祭(7) 501SQ 戦術偵察デモ
航空祭
/
2016-12-26
新田原の写真、今回は501SQのRF-4E×2機で行われた戦術偵察デモを・・・。
百里から出張してデモを行ってくれたんだけど、高いし、動きに元気さが無く・・・。
オマケに、外で撮っているのに、背中を撮るチャンスが無い・・・(最後の最後にあったくらい)、
と、とても寂しい内容に・・・(-_-)。
洋上迷彩も居なかったし・・・。
離陸はフォーメーション→TACデパーチャー
こんなのが至近距離で撮れれば・・・
腹芸は無し・・・
これじゃ・・・
最後の方でやっと・・・
最後のブレイクでようやく好きなアングルが・・・
真上・・・
来年もやってくれるのかな???。
新田原の写真、次のF-16でお終いです・・・。
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2016 新田原基地航空祭(6) 6SQ 機動飛行
航空祭
/
2016-12-25
新田原の写真、プログラム順に則り、築城リモートで行われた6SQのF-2Aシングルでの機動飛行を・・・。
今年は、オイラの立ち位置の近くを飛んでくれて、それなりに楽しむことができた・・・(^_^)
真上・・・
今年はスーパーローパスは無し・・・
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
12/25のH川 今日は何とか・・・(ホッ)
カワセミ
/
2016-12-25
初めは羽田へ行く予定だったけど、FR24を見たら、LH714もLH716も運休・・・。
希少な4発機が2つとも居ないと寂しいんで、羽田行きはパス・・・今日も川へ・・・。
昨日に続いてボウズだったら・・・と嫌な予感もしたんで、今日は昨日と違い上流方面へ・・・。
幸いにも、程なくしてカワセミに遭遇、その後、飛びモノショットも・・・。
撮りたかったものが撮れたんで、心地よい疲れを残して、お昼前でRTB・・・。
では適当に・・・
ちょっと悔しいのは、ダイブショットのチャンス2回を失敗したこと・・・その2回とも魚捕り成功・・・。
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2016 新田原基地航空祭(5) 305SQ 機動飛行
航空祭
/
2016-12-24
新田原の写真、プログラム順に則り、今回は305SQのF-15J×2機で行われた機動飛行を・・・。
黒馬(23SQ)にはインパクトで負けたけど、梅組(305SQ)も元気に飛んでくれた・・・。
離陸はセパレート・・・1番機はハイレート・・・2番機は南側へ捻ったけどかなり先でパス・・・
会場側を意識した飛び方だったけど、南側でもそれなりに背中が・・・(^_^)
近い・・・
黒馬と梅組の競演・・・来年もたのしみやね・・・。
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
12/24のH川 ボウズ・・・(-_-)
野鳥
/
2016-12-24
羽田行きも考えたけど、明日に回そうと、今日は川へ・・・。
現着していつものエリアを歩き始めたんだけど、一向にカワセミに遭遇できず・・・。
仕方ないんで、下流側に行ってみたけど、これまた音沙汰無し・・・。
いつものエリアに戻ってきた時に、やっと遭遇(目前通過)・・・が、追いかけて行ったものの発見できず・・・(-_-)。
そうこうしているうちにお昼・・・結局、今日はボウズに終わってしまった・・・(-_-)。
歩き疲れたんで、昼飯後は昼寝・・・んで、目覚めてFR24見たら、”R2-D2”がMunich便で上がったらしい・・・羽田へ行っておけばよかったか???
明日朝、FR24見て、やっぱり正解と行きたいが・・・。
仕方ないんで、僅かに残った紅葉とメジロさん・・・
あと、今シーズン初撮りのシロハラさん・・・
次はアカハラを撮りたい・・・。
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2016 新田原基地航空祭(4) 空挺降下デモ
航空祭
/
2016-12-23
今日は休めず仕事・・・新田原の写真の続きを・・・プログラム順に則り空挺降下デモを・・・。
例年だと、午後一に行われていたんだけど、今年は午前中に・・・使用機も例年のC-1ではなくC-130H・・・。
雲が低くて中止かと思われたけど実施・・・だけど、低高度降下???。
例年とは違い今年はこんな場所で撮ってました・・・
明日はどうしようか???。
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
12/18の京浜島(番外編) ”Osprey”(ミサゴ)・・・
野鳥
/
2016-12-22
12/18の京浜島、最後は番外編で”Osprey”(ミサゴ)を・・・。
この日はどういう訳だか、しばらくミサゴが対岸に居座って、かつてないくらい撮ることができた・・・。
一番うれしい、獲物付きシーン
残念ながら目の前でドボン・・・はなく、途中反転
初めて見た”Flight of Two”・・・
対岸のフェンス・・・
フライパス・・・
残念ながら明日もお仕事です・・・(-_-)。
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
12/18の京浜島(3) ~JAL~ 色物に限って・・・(-_-)
民間機
/
2016-12-21
12/18の京浜島の写真、今回はJALの機体を・・・。
この日は、なぜだか”色物”(特別塗装機)に限って、高目/早捻り・・・(-_-)。
一番撮りたかった”行こう九州ジェット”(B767-300ER)
・・・
”心をひとつに2020ジェット”(B777-200)は2回も撮れたのに、2回とも・・・
”空のエコ”(B777-200)
後は撮った逆順で・・・
B787-8
B777-200
B767-300ER
B777-200
B777-300ER
B787-8
あと1回、番外編でオスプレイ(ミサゴ)を・・・。
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
12/18の京浜島(2) ~ANA系~ お目当てには逃げられたので・・・
民間機
/
2016-12-20
12/18の京浜島シリーズ、今回はANA系の機体を・・・。
お目当てだった、BB-8(B777-300ER)はLA便(夜逃げ)、R2-D2(B787-9)はJakarta便でRWY05へ・・・。
その他(Beardoなど)、中々、思う通りにか行かんかった・・・(-_-)。
まずは、色物(特別塗装機)から・・・
B777-300ER Frankfurt便
Beardo(B767-300)は、2回も撮れたんだけど・・・
高い・・・
この後、早捻り・・・
同じHDのB763でも、これ位に上がる時もあるので・・・
何とか巡り合いたい・・・
後は、撮った逆順に・・・
B777-200 千歳便
B787-8 千歳便
B777-200 千歳便
B787-9 Munich便
B777-200 千歳便
B777-300ER London便
B787-8 Paris便
B777-300 千歳便
B777-300ER Chicago便
B777-300ER New York便
B787-9 Beijing便
B777-300 千歳便
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2016 新田原基地航空祭(3) 23SQ 機動飛行
航空祭
/
2016-12-19
今回は新田原の写真を・・・(次回はHNDの続きかな)。
帰還報告でも1枚貼った、23SQのF-15DJ×2機で行われた機動飛行を・・・。
離陸から圧巻・・・今年行われたF-15のデモで1番のような・・・さすが!教官!!かな・・・。
撮った順に・・・
離陸は流行のフォーメーションではなく、セパレート・・・
1番機はよくあるハイレート・・・2番機は・・・(◎_◎;)
これには、ぶったまげた・・・
真上・・・
T/G、1番機はハイレート・・・2番機は・・・
アフターバーナー、堪らないです・・・(^_^;)。
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
気に入って頂けたら、是非クリックをお願いしますm(__)m。