I Love Flying
~飛行機、野鳥などの写真と独り言~
CALENDAR
2015年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
RECENT ENTRY
2/16 厚木展開 Ghostはロストしが、P-8Aは間に合った・・・。
2/16のH川 これからというところで、飛行機撮りに・・・
2/15 厚木プチ展開 P-8A動かず・・・
2/15の大和市某所 やっと梅メジロ
2/14のつぶやき 河津桜
2/13のつぶやき 外耳炎悪化
2/12のつぶやき ポカポカ
2/11のつぶやき スギ花粉、飛び始めたか?
2/10 厚木展開 スーパーボウル休暇の中
2/10のS池・H川 下流側の♂が進出
RECENT COMMENT
ブログ主/
8/26のつぶやき 三沢
subarudaisuki1726/
8/26のつぶやき 三沢
ブログ主/
7/28のつぶやき 猛暑のせい?
subarudaisuki1726/
7/28のつぶやき 猛暑のせい?
ブログ主/
2/12のつぶやき 期待したい・・・
subarudaisuki1726/
2/12のつぶやき 期待したい・・・
ブログ主/
5/17のつぶやき 厚木にC-32A
飛行🛫/
5/17のつぶやき 厚木にC-32A
ブログ主/
10/26 ヤクルト優勝・・・
subarudaisuki1726/
10/26 ヤクルト優勝・・・
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
NAF Atsugi
(1538)
航空祭
(819)
カワセミ
(705)
民間機
(349)
遠征・旅行
(6)
Yokota AFB
(24)
飛行機
(38)
おフネ
(113)
カメラ・レンズ
(254)
野鳥
(67)
Music
(5)
その他
(1327)
過去
(10)
BOOKMARK
Nikon Co. Ltd.
FR24
MY PROFILE
goo ID
tobimono_kingfisher
性別
都道府県
自己紹介
飛行機好きの♂です。ホームフィールドはNAF厚木。飛行機が飛ばない時は鳥さんに浮気…(^_^;)。
ブログ主へメール(工事中)
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
ENTRY ARCHIVE
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
2015 千歳基地航空祭(1) 201SQ
航空祭
/
2015-07-29
仕事が色々と忙しかったし、冷房病?で進まなかった千歳の写真をようやく・・・(-_-;)。
第1回目は、201SQの機体を・・・。
本来だった機動飛行で飛んだ筈のF-15J配備30周年記念塗装機を・・・
シミュレーションテイクオフでもバーナーを焚いてくれた・・・
相方の機体を・・・
201SQとして飛んだのは1機のみ・・・
次回は、沢山飛んだ203SQの機体を・・・
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
7/26 厚木プチ展開 P-3C、3連発・・・
NAF Atsugi
/
2015-07-26
今日は昼から所用があったんで、朝方のConvoy便ラッシュを期待して、厚木エンドへプチ展開・・・。
Convoy便は連発止まりだったけど、海自のP-3Cの3連発が・・・。
その内の1機が、ビシッとRoute4の捻りが入ったエエ離陸を・・・(^_^)。
離陸機が途切れた9:30頃にRTB・・・。
まずは、Route4の捻りがビシッと決まった”Odin#87”
P-3Cでも、こんなアングルだと格好エエ・・・
撮った順番に・・・
”Jupiter#85” 厚木に台風避難してきて、ここからパトロール?
この機もRoute4なんだけど・・・
”海鷲#79” 一段と低い・・・
こっちはRoute3・・・
”Odin#87” お家へお戻り???
Convoy便のC-130T
Convoy便のC-40A 出だしは低かったが急上昇・・・
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
7/25 厚木展開 MH-60M・・・
NAF Atsugi
/
2015-07-25
朝から暑いけど、やっぱり厚木エンドへ・・・。
今日気になっていたのは、
・RIAT/Djiboutiへお出かけしていたP-1のお戻り
・US ARMYのMH-60M(C-17で運ばれてきた奴)のフライトがあるか?(あまり期待していなかった)
だったんやけど、P-1は展開中は戻って来ず・・・。
一方、MH-60Mの方はお昼前に動きが・・・この時点で北側に移ってきたんで、間に合わず・・・。
夕方に所用がったんで、なんとか展開中に戻って来てくれることを願っていたら、戻って来た・・・!!。
例によって、ヘリの進入コースを読むのは難しいんで、1機目は失敗・・・(-_-)。
幸いながら各機10分くらいの間隔を開けていてくれたので、2機目,3機目は撮れた・・・(^_^)。
残念ながらP-1は戻ってこなかったんで、15時でRTB・・・。
まずは、MH-60Mを撮った逆順に・・・(全機、撮った場所は違います)
3機目
2機目
1機目
相鉄線の架線の隙間からなんとか・・・
他の機体を撮った順に・・・
定期哨戒に向かう海鷲#503(P-1)
低かった・・・
輸送ミッションで西へむかったCaravan#52(C-130R)
Convoy便のC-40A
珍しく午前中に飛来・・・
体験搭乗?で何度も↑↓していた海鷲#31
輸送ミッションを終えて戻って来たCaravan#52
さて、明日は???
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
7/20 厚木プチ展開 C-17・・・
NAF Atsugi
/
2015-07-20
昨日、デカイ奴(C-17)が降りたようなので、疲れを感じているものの、厚木エンドへ・・・(^_^;)。
機材はRWY19を見越して、”200-400mmF4×TC-14E3@D300S”・・・。
当初は、RWY19運用だったものの、朝のConvoy便が上がった後、季節外れのRWY01運用に・・・。
んで、11時前にC-17のクリアランスが・・・。
テレコン外して霊園ポイントへ・・・少し切れたが、何とか撮れた・・・。
他に動きもありそうだったんだけど、肌寒い千歳から帰った体が暑さに耐えられそうもないんで、ここでRTB・・・。
帰宅して、爆してました・・・その間に”Vangard”(MH-53E)が降りたようで・・・(-_-;)。
まあ、去年撮っているんで・・・。
まずは、C-17の離陸をコマ切れで・・・
Route4の捻りも入った・・・
他の機体を撮った順に・・・
Caravan#52
ギアアップが遅い・・・
Convoy便のC-40A
”NAVY***”のC/Sで隣国へ飛んだUC-12F
Route-4の捻りはチョッピリ・・・
VFRローカルフライトのUC-12F
S/West-Departureの捻りを期待したんやけど、遥か先で・・・(-_-)
千歳の写真はこれからボチボチっと整理していきます・・・。
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
2015 千歳基地航空祭 ~帰還報告~
航空祭
/
2015-07-19
今年も青組の株主優待を使って、千歳基地航空祭に出かけてきました。
朝方は雨だったものの、シーフォグの流れ込みは無く、視程は1kmはあった・・・。
その後、雨も止んだんだけど、雲高が低いまま・・・(ブロークン800feet)・・・。
米軍F-16までもがデモフライトキャンセル・・・(T_T)。
唯一、室屋さんだけがフラット系に演技を変えて実施・・・。
落胆で疲れましたわ・・・。
今回の目玉だった奴を・・・
飛んでる姿を撮りたかった・・・(-_-)。
明日も休みだけど、行ったとしても地元(厚木)かな・・・???。
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
7/18のつぶやき 千歳到着
航空祭
/
2015-07-18
無事、千歳に着きました。
天気予報も朝方を除いて曇りになったんやけど、風向きは相変わらず南風・・・。
今日、降りたのもRWY19L・・・視程はそれほど悪くはなかった。
明日もシーフォグが流れ込まないよう、お願いしよう・・・。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
7/12の浮島・京浜島(3) ANA
民間機
/
2015-07-17
7/12の浮島・京浜島シリーズ、最後はANAを・・・。
まずは、久々の”ゆめジェット”(B767-300)
B787-9の初号機
久々の”スタアラ”(B777-200)
鼻の変なB787-8
801/802用の奴を拝借中なのかな???
明日はANAに乗って千歳へ行きますが、お天気が・・・
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
7/12の浮島・京浜島(2) JAL系
民間機
/
2015-07-15
7/12の浮島・京浜島シリーズ、2回目はJAL系を適当に・・・。
まずは、”SUICAジェット”(B767-300ER)のスターボードサイド・・・
京浜島だと距離があるんで、ニーヨンヨンにテレコン付けても真横が入る・・・
久々の”SWALジェット”(B737-400)
個人的には新鶴丸が一番似合う機体だと思う、B787-8
LHR便(B777-300ER)がRWY22アプローチ
B777-200
順光で撮りたいウィングレット改修のB767-300ER
まだ残っていた”がんばろう日本”(B737-800)
次は”ダッフィー”を・・・
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
7/15のつぶやき ようやくプログラム発表・・・
航空祭
/
2015-07-15
ようやく、千歳基地航空祭のプログラムが発表・・・
http://www.mod.go.jp/asdf/chitose/kouhou_event/images/time.pdf
内容は、室谷さんを除けば例年通り・・・楽しめそう・・・。
あとは、天気次第なんやけど、天気予報が悪い方向に・・・台風11号、もう少しゆっくりしててもエエんやけど・・・。
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
7/12の浮島・京浜島(1) 海外勢
民間機
/
2015-07-12
千歳遠征前の肩慣らしとしてHNDへ・・・機材は”200-400mmF4×TC-14E3@D300S”。
朝のSQが白いスタアラB773ERのようなので早起き・・・出発前に羽田のアメダスデータを見て南風運用だろうと、
京浜島へ・・・しかし、現着してラジオを聴いたら”RWY34Lアプローチ?”、慌てて浮島へ向かったものの間に合わず・・・(T_T)。
まあ、逆光&ガズガズ写真だけど・・・。
10時頃にようやく南風運用に・・・再び、京浜島へ・・・。
JALの”FLY to 2020”塗装機まで粘ろうとしたものの、大幅遅延の情報があり、14:30頃にRTB・・・。
運が悪いことに、帰宅して直ぐに厚木に降りていくP-8Aを目撃・・・ペリカン親分だったようで・・・(T_T)。
1回目は海外勢を・・・だけど、”Shanghai Air”や”CHINA EASTERN”は台風9号の影響で大幅遅延で撮れず・・・だし、
SQ以外は特別塗装機ではなかったりと、もう一つ・・・。
あえて選ぶと、”Gulf Stream”くらい・・・
後は撮った逆順に・・・
”Philippines” A321
”CATHAY” B777-300ER
”Air CHINA” A330-200
”Dynasty” A330-300
”EVA” A330-300
”Korean Air” B777-300
”ASIANA” A330-300
”Lufthansa” A340-600
”Indonesia” A330-300
”SINGAPORE” B777-300ER
飛んでる姿を撮りたかった・・・
”Speed Bird” B777-200ER
”Thailand” B747-400 B4好きなんで2枚・・・
このシリーズ、例によって、あと2回やります・・・。
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
7/11 厚木展開 連発止まり・・・
NAF Atsugi
/
2015-07-11
残念ながら海賊さんには帰られたものの、C-40Aの3連発が期待できそうなんで、厚木エンドへ・・・。
機材は今日も”200-400mmF4×TC-14E3@D300S”。
期待通り、3機のクリアランスが入り3連発と思ったら、1機の調子が悪いのかキャンセル・・・連発止まりだった・・・。
その後は、着陸側に回って、お客さんの飛来を待ったが、特に収穫無く、16時半過ぎにRTB・・・。
まず貼る1枚は条件の良い時に撮れた、Caravan#52(C-130R)の降り
朝の離陸機を撮った順に・・・
C-40A 1発目
マリアナ方面へ・・・
C-40A 2発目
南のAFBへ・・・
Caravan#52
西のMCASへ・・・ギアアップが遅い・・・
着陸を撮った順に・・・
珍しく土曜日にローカルフライトをした海鷲#95
定期哨戒からお戻りの海鷲#89
Caravan#52
さて、明日は???
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
7/7のつぶやき P-1×2機がRIAT&Djiboutiへ・・・
NAF Atsugi
/
2015-07-07
噂通り、今年のRIAT(Royal International Air Tattoo)にP-1が派遣されるようで(2機も)・・・。
しかも、帰り道にDjiboutiで運用試験をするそうで・・・。
http://www.mod.go.jp/msdf/formal/info/news/201507/20150707-02.pdf
英国への売り込みの意図があるのかな??。
P-1が2機も居なくなると、厚木の空もより寂しくなるか・・・。
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
7/5のつぶやき ”BEST GUY”
その他
/
2015-07-05
今日は午前中、厚木エンドと買い物に出かけた以外は、家でゴロゴロ・・・。
久々に”BEST GUY”を見てしまった・・・。
BEST GUY [DVD]
主演は織田裕二!!財前直美も・・・
東映ビデオ
この映画、”TOP GUN”のパクリ映画なんやけど、F-15Jの激しい機動シーンが取り込まれていて結構興味深いです。
だけど、画質がプアだし、効果音もイマイチ・・・本家”TOP GUN”には遥かに及ばない・・・。
”TOP GUN”も続編?が制作されるようなんで、こっちも最新の撮影技術で制作されたら・・・。
ちなみに、織田裕二が演じる”梶谷2尉”が搭乗していたのが”F-15J#911”・・・。
2010年には百里(305SQ)に配備されていて、航空祭で飛んでいた・・・。
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
7/5 厚木プチ展開 今日も海鷲#509・・・
NAF Atsugi
/
2015-07-05
朝起きて外を見たら、雨天の割には視程が良い・・・。
ブログネタ確保の為、厚木エンドへ(RWY01上がりならすぐそこだし)・・・。
機材は傘差しを考えて、久々に”70-200mmF2.8×TC-17E2@D300S”(オイラ的に、80-400mmは悪条件だともう一つ)。
昨夜、相次いでConvoy便が3機降りてきたので、今朝上がるか?と期待したんやけど、
今日も定期哨戒に向かった海鷲#509の後が続かず・・・RTB。
海鷲#509の離陸・・・
嬉しいピッカリ・・・
オイラとしては、P-1が続けて定期哨戒ミッションに向かったのは初めて見たような・・・。
その内、P-3Cが続けて定期哨戒ミッションに向かうのが珍しくなる日が来るんやろうね・・・。
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
7/4 厚木展開 独立記念日なので・・・
NAF Atsugi
/
2015-07-04
今朝起きたら、小雨は降っていたものの、視程はそれ程悪くないので、ブログネタを求めて厚木エンドへ・・・。
今日は独立記念日なので米軍のフライトは期待できないと思っていたけど、朝、2機のC-40Aが離陸・・・。
出て行く機体があれば、やって来る機体もある筈・・・と、雨が本降りになってきた午後も待ったけど、やっぱり・・・。
定期哨戒の海鷲の戻りまで粘ってRTB・・・。
まずは、上がった機体を順番に・・・
定期哨戒へ向かう海鷲#509
Convoy便のC-40A
南のAFBへ・・・
海越えConvoy便のC-40A
もう少し、立ち位置を南側にすれば良かった・・・
PEACOCK#80
着陸機を・・・雨の為、定位置ではなく駐車場から(車のリアハッチを傘代わりにして)・・・
PEACOCK#80の戻り
久々のピッカリ・・・
海鷲#509の戻り
残念ながら、今夜の花火は中止になってしたったようで・・・。
明日は一日中雨の天気予報なんで、家でゴロゴロかな???。
励みになるんで、是非”ポチ”してください・・・m(__)m。
コメント (
1
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
気に入って頂けたら、是非クリックをお願いしますm(__)m。