I Love Flying
~飛行機、野鳥などの写真と独り言~
 



仕事の多忙さも、牛の国でのトラブルの解決策が見えて来たので、ようやく解消方向です。小松の天気予報も【曇り後雨】になったので、午前中は期待できそう…になりました(なんとか去年並みの収穫があれば…)。

三沢シリーズ、今回が最終回です(これで小松へのゲン担ぎもcomplete…)。その他色々を…。

オープニングフライトの空自編隊はF-2(8SQ)×4機+T-4(北部方面隊)×2機でした。

離陸はシングルで上がった機はバーナー焚いてマズマズだったけど、セクションで上がった機は間が開いて…でした

オープニングフライト、米軍側はF-16(13SQと14SQ連合)×4機でした

空自の方はリーダー機が複座型で2人乗りに対し、米軍側は単座機がリーダーです(複座機も後席は空き)

米軍側の離陸はセパレートで各機バーナーONで中々良かったです。



惜しいタイミング…






その次は秋田救難隊のUH-60Jの救難デモから離陸時と最後のお時儀を



こっちはローターからベイパーが出てます

お昼の航過飛行はE-2Cシングルのみ…

チト寂しい…


午後一だったブルーは4区分で始まったものの、条件が悪くなり、幾つかの科目が航過系に変更となってしましました。







なんだかな…要修正…


ブルーのショーセンターは来賓席の前では無かった…

今回も交差系演技は、重ならず…でした。安全第一ですが、要修正…です。


チヌーク(CH-47J)の消化デモ



今回のサプライズは何らかのミッションで三沢にやって来たC-17がオーバーヘッドアプローチ?のサービスをしてくれたことでした。残念ながらこの時は雨が強くなってきて、70-200のセットは仕舞ってました…





三沢と言えばやっぱりの、JALのMD-90を、

今日退役したのはMD-81(エンジンが細い)の方で、こっちは後1~2年はまだ飛ぶようです。


最後に、こんな記事を見つけました。
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1009300042/

ってことは、この時期にはおフネが戻って来ている(厚木が蜂の巣になっている)ということですよね?


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




最近、忙しいです。期末だから…という訳でなく、担当しているプロジェクトの節目のイベントが重なったし、追い打ちをかけるように牛の国でのトラブルが…(幸いにも私のミスではないですが…)。心の支えは小松なのだけど、天気予報が…伝説を信じるしか…。


今回はF-2(オープニングは除いて)を貼ります。


まずは、1回目の機動飛行(3SQ×2機)から、

1番機のハイレート




2番機はギア出しのままテイクオフ→ターンですが、偶然か狙ってか1番機が一緒に入りました


ギア出し低速ローパスを

近いのは良いのだけど…

サービスのナイフエッジ

F-2のフライバイワイヤのシステムは日本オリジナルだけど、こっちもナカナカ(F-16と遜色なし)かな?

あとは、ターン色々





F-2の時にもオレンジ色のベイパーが…


次は8SQ×4機で行われた対地射爆撃デモから

最初の2機はセクション→コンバット・デパーチャー

これを真横付近で撮りたいです…

残りの2機はセパレートで低く上がって…



その後は遠くて撃沈…

その後AGGは突っ込みは遠くて、離脱の時にチョットだけ撮りどころがあっただけでした…





最後は雨が強くなってきたので、上がるとは思ってなかった、2回目の機動飛行(3SQ×2機)から

1番機のハイレート



暗さのおかげでバーナーくっきり…

2番機はギア出しのままテイクオフ→ターン(何か1回目と同じ?)




だけど、ターンは何故か1回目よりも会場に近かったです(意図的?)








んで、これが終わった後で中止(+_+)。


去年の6SQ(築城)は素晴らしく良かったので、3SQ/8SQの皆さんもしっかり研究してもらって、来年は秋晴れの下、素晴らしいフライトを見えると良いなぁ…

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




今日は午前中は好天でカワちゃんでも…と思っていましたし、Hunterでも戻って来るかと思っていましたが、昨日はしゃいだ疲れからなのか?身体が乗り気にならず、久々にゴロゴロ・ダラダラと過ごしてしまいました。おかげで三沢の写真の整理もだいぶ進んで、小松前までにcompleteできそうです。

今回は地元三沢のPCAF_F16デモチームのフライトを貼ります。生憎の曇天の中、Pさんは相変わらず素晴らしいフライトを魅せてくれました。

まずはハイスピード・パス左右両方向



対気速度から考えると右側からの進入が向い風なのでベイパーが多く出ても良さそうなのに、逆になってます。

お次は旋回中のお尻、



僅かな太陽光の加減なのかオレンジ色のベイパーが…


反対側から撮りたい…


大量発生…

あとは、コマ切れ風に(最近よくやります…^_^;)










最後はかなり苦し紛れ…(^_^;)








これも最後は苦し紛れ…

最後はいつものサービスカット

F-16(F-2も)のナイフエッジは安定しています。フライバイワイヤのおかげ?(アナウンスはそう…)




デディケーション・パスは近くて良いです(^_^)


RWYを目標に飛んでいるから仕方ないけど、三沢はやっぱり遠くなりますね。もう一段長い大砲が欲しくなります。オータムジャンボ、当たらないかな…


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




昨日、久々に厚木に外来蜂の飛来(VMFA-242”BAT”)がありました。昨夜は職場の送別・歓迎会があって終電帰りだったけど、待ち切れずにいつもの時間に目が覚めて(^_^;)、ATISをチェックして、フフフ…(^_^)。シャワーを浴びた後、妙な胸騒ぎ(早く上がる?)がしたので、2度寝せずに出撃しました。結局、胸騒ぎは杞憂でほぼいつも通りのパターンでした…。一部、撮り逃がしもありましたが、いずれの蜂さんも素晴らしいテイクオフを魅せてくれたので大満足できました(^o^)/。コウモリさんに感謝して大量Upいたします…。

お昼前に2機×2に出た1回目のACLはローカル!1番目の編隊はトラブルのようで、2番目の編隊(親分含む)が先にあがることに、

リーダーはDT-07で、なかなか良い上がり

Pさん、おもいっきりコッチを見てます(^^♪



ウィングマンの親分(色付きDT-01)は驚きの上がり(^o^)/

簡易トイレの山付近から出現…低ッ(@_@;)




送ると、エアブレーキに描かれた星条旗が!(^^♪

トラブルの1番目の編隊は岩国へ戻るような情報が錯綜したりして、ショートフライトの場合を考えて、まずは親分の居る編隊の降りを撮るべく早く南側へ移動することに…。トラブルを抱えていた模様の1番目の編隊は移動中に無事上がって行きました。結局、ショートフライトではなかったので、上がりを待っていれば良かったです(-_-)。

南側のポイントは、当然背中を狙うべく一番奥の野球場へ行きました。最初に戻って来たのは、親分の居る編隊でした。

リーダーで戻って来た親分は狙ってなのか?横風のリカバリーで偶然なのか??、マズマズの位置で捻ってくれました(^^♪






ウィングマンのDT-07はそれほでもなく普通の降り


撮り逃がした方の編隊は、オーバーヘッドの進入も弩ショートだったし、降りも弩ショートアプローチでした。

リーダのDT-12

トップ光線なので真っ黒…



ウィングマンのDT-04




2回目の上がりを撮るべく、再び北側のポイントへ移動しました。2回目のACLは4機編隊で岩国へお戻りでした。この、2回目の離陸は4機とも素晴らしいテイクオフでした!(^o^)/

リーダーのDT-12


2番機のDT-04




3番機のDT-07




殿は親分(DT-01)



いや~背景青空で色付きの捻り、堪らないです(^o^)/


私の読みだと、今回の飛来&ローカルフライトは来週小松へ行く時の予行(下見)と睨んでいる(妄想している)のだけど果たしてです?来週が楽しみですね~(^o^)/

あと、帰宅したら相方に「何にやけているの?」とからかわれました(^_^;)。


コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )




今日は出勤しました。まあ、おフネが戻って来ていれば、蜂撮りの為に休暇取得だったのですが…。世の中は祝日なので早く帰るつもりだったのですが、そんな時に限って仕事でトラブル発生…、しかも時差マイナスの国相手(全部そうか…)なので…久々に長い残業でした(-_-)。

今日は、201SQのF-15J×2機の機動飛行(千歳リモート)を貼ります(やっぱり双発双尾翼の機体の方が好き…)。この機動飛行、現地での感想は良かった…だったのですが、いざ帰宅して写真を見ると少ない…?ツボを押さえた美味しいサービスが何回かあったので、そのイメージが強かったみたいです(それはソレで良かったです)。他はやっぱり遠かった…トリミングすると悪条件でザラザラ…という訳で、そのサービスカットのみの紹介です。

サービス① ファンブレイク






その後のターンで大量ベイパー


サービス② ナイフエッジパス

F-16やF-2の方が決まっているような…フライバイワイヤの差かな?

サービス③ バイバイパス(1番機)





ここまでバンクするとは…腹側ではなく背中側で是非…

バイバイパス2番機は首振りパス(静止画では良くわからん…)でした。



どうも、ラダー(ペダル)とエルロン(操縦桿)で逆の操作をして首振り(ラダー優先)をしているみたいです。やっぱり難しい操作なのでしょうね…?

あと、興味深かったサービスとして、機上のPさんからの無線でのご挨拶があったのだけど、意図的なのか偶然なのかは分からないけど、ハイG旋回に入った後もホットマイクのままで、Gに耐えるPさんの荒い息使いが聞こえてきたことでした(1回だけだったので偶然かも…)。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




三沢の本格投稿一発目は、出し惜しみすることなく、今年の目玉だったA-10のデモフライトです。私はその昔、A-10の最初の配備地(らしい)であり墓場になるTucsonで、プラクティスと思われるフライトを遠く(航空宇宙博物館)から見たことがありました。その時のイメージは「ヒラヒラ・クルリ」だったけど、実際に会場で見たのもそんな感じでした…。だけど、会場の分”近い!””低い!!”でとても撮り応えがあり大満足した(^_^)。これが見えただけでも遠征した甲斐がありました。惜しむらくは、悪天候で上昇をかけると直ぐに雲の中に消えてしまう…でした(-_-)。でも、湿度が高かったおかげで盛大にベイパーが出たことは嬉しかったのですが…


まずは、雨が降っているにもかかわらず、キャノピーを開けてお手振りで出撃です。

使用機材はデモチームの鮫口では無く、烏山(韓国)の所属のでしたが、司令官指定機を使うサービスでした。

離陸は噂通り低かったです。あえて低さが分かるカットで、


次は低速パスを、

エンジンはCRJやERJ(50~70人クラスの旅客機)と同じ系列のエンジンで推力はあるしこんなフラップとエアブレーキなので低速&加減速は見るからに良さそうですね。

遠かったロールの中から背面状態を…


1枚だけ何とかなった上昇シーン


旋回シーン色々…

少し苦し紛れ…




やっぱり反対側から背中とベイパーが見たい…

近いのも




サービス①




途切れたベイパーが…


サービス②






サービス③






最後に降りた後、会場正面でエルロンやフラップなど操作したりしていたみたいですが、私の立ち位置からは見えず…でした。


今度、日本で見えるのは何時でしょうか?できれば、ちょくちょくお立ち寄りするお礼を兼ねて岩国でやってくれると嬉しいのですが…。やっぱり砂漠の街へ行こうかな…。

コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )




三沢からの帰り、濡れたまま機材をバッグ/銀箱に仕舞わざるを得ず、帰宅まで7時間に渡って高湿度の環境に放置したので、結露による悪影響が気懸りでした。そんな訳で、今朝目覚めたら案の定に筋肉痛(+_+)でしたが、ドーピングをしていつものエリアへ出かけました。本来の年間計画だったら、おフネが帰ってきて蜂撮りだったのですが…(-_-)。

まずは川沿いを歩きましたが、クスリのおかげで筋肉痛は感じないものの、筋肉は間違いなく疲れているので、カワちゃんを見つけて立ち止まって構えても足がプルプル…で、どうも上手くいきません(当たり前ですが…)。そこそこチャンスのあった横っ飛びももう一つでした…(-_-)。




ただ、ダイブ後の水面からの飛び出しは、1枚だけ自己納得のショット(ノートリミング)が…


その後、ホバの時間を見計らって大池へ移動。時間通り登場してくれて、今日も長時間のホバを2回もしてくれましたが、いずれも長距離(50m以上先)で指を咥えて見守っているだけでした…(T_T)。とりあえず、横っ飛びを…



今日は曇っていたので、絞り開放なので、キレが…

とりあえす、メイン機材のサンニッパとD300-2号機は問題なさそうなのを確認終了です。


だんだんと雲が厚くなってきたし、RW01運用だったので、お昼で撤収しました。RW19になったら、自宅ベランダからサブ機材の70-200とD300-1号機の確認でもと思っていましたが、昼食後は睡魔に勝てず、気づいたら夕方…(-_-)。何とかConvoy便のC-9が降りて来た(GCAで真っすぐですが…)ので、1回のみの試写


こっちも大丈夫そうです(ホッ)。


さて、明日からはお仕事です。9日間、ボチボチっと仕事をすれば、小松ですね~(^^♪。もちろん、その前には三沢の残りの投稿をcompleteせねば…です。



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




今年も、三沢基地航空祭に出かけてきました。22時過ぎに帰宅し、CFからのファイル吸い上げがようやく終了したところです。

今まで三沢はY旅行を使ってきたけど、今年は八戸駅前(本八戸では無いです)の宿が予約で来たので、初めて自前で行きました。八戸始発の電車は座れたし、三沢駅→正門前のバスも3台目に乗れたし、正門オープン後、徒歩でエプロンも順調で、ショーセンター近くの最前列を確保できました(^_^)。ゲートによっては手荷物検査で足止めを食らったようですが…。

肝心のお天気ですが、朝方は雨が降っていたものの、午前中は小康状態で、雲は比較的高く(5000ft)、マズマズ楽しむことが出来ました。しかし、午後から低い雲が入り込んできて、一番期待していたA-10のデモはちょっと上昇すると雲に突入…という状態でした(+_+)。それでもA-10は飛んでくれたのですが…オオトリのF-2の時にはまとまった雨になって、上がったものの直ぐに中止(+_+)…その後も雨は止まず…でした。帰投は201SQのF-15J(凄かった)を撮ったまでで、自主的に撤退しました。空港まで歩きましたが、合羽のおかげで汗グッショリでした…。撮影機材も濡れたままバッグや銀箱に仕舞ったので、ちょっと心配です(今夜はエアコンを除湿モードにして風が当たるようにして放置…です)。


とりあえず、これらを貼って今夜は寝ます。

本当に来ていたB-52(コンデジでの撮影です)

朝見て、大汗…(^_^;)しかも、白影(隊長機?)です。この横のゲートの方はまだ足止めを食らってます…。

低くて近くて良かったA-10(悪条件が恨めしい)

このベイパーは悪条件ならではだけど…。もう一度、好天で見てみたいです(やっぱり砂漠の都市へ行こうか…)

最後に素晴らしい帰投(機動飛行の方も良かったです)を見せてくれた201SQ(千歳)のF-15J(ノートリミング)

1回目のバンク

鼻先が少し欠けているのが、悔しい…

2回目のバンク

ザラザラ&モッサリは雨のせいです…(T_T)


さて、起きたら機材チェックを兼ねて、いつもの場所へ展開したいけど、体力が…です。

コメント ( 12 ) | Trackback ( 0 )




小松のプログラム、いつの間にかリンク先が変わってました(-_-)。

内容は変わっていないので、ホッとしてますが、PDFファイルからJPEGファイルに変更…。確かに、もともとのPDFファイル解像度が低過ぎてよくわからなかったし、特別塗装機のイラストも入ってなかったので、作り直しするのかな?です。まあ、時間もまだあるし…

とりあえず、ここにリンクしときます。
http://www.mod.go.jp/asdf/komatsu/air_festa/index.html


あと、D7000のISO3200のサンプル画像が出てましたね。
http://blog.chasejarvis.com/blog/nikon-d7000-preview-images/


びっくりするくらいの低ノイズですね。早く、このイメージセンサーとEXPEED 2、2016分割RGB測光センサーを使ったD300(S)後継機(もちろんメディアはCFで…)が発表されないかな…


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


D7000  


をはじめとする、色々な新製品がNikonから発表されました。
http://www.nikon-image.com/

またしても、あのレンズは無し…(-_-)。

D7000ですが、予想価格以上に高スペックですね。基本感度がISO100~6400のイメージセンサーと、2016分割に進化した測光センサーの実力が気になります。

私のD300-1号機(発売日に入手)はもうそろそろシャッター寿命がヤバくなってきた(10万回はゆうに越えている筈…)ので、D300(S)の後継機が気になります。年内に発表されるかな?D7000はメディアがSDなのがちょっと…です。


あと、油断していたら三沢のプログラム(自衛隊版)が更新されてました。
http://www.mod.go.jp/asdf/misawa/topics/gyoji/pdf/pu-22.pdf

F-2の機動飛行が2回になりました(^o^)/!3SQvs.8SQの対決になるのかな?…です。まあ、楽しみが少し増えた…といことで…(^_^)。あとは、お天気ですね。。。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




早くもプログラムが発表されましたね!!

http://www.mod.go.jp/asdf/komatsu/air_festa/images/2010pamphlet.pdf

かなり前からNOTAMには表示されていて(8F15、2T4、1F2、1F4…6T4)去年とほぼ同じ内容かなと思っていましたが、今年はなんと”RF-4”の飛行展示です(^^♪!!鮫口の雄姿を再び見ることができると思うと…(^o^)/です。

あと、地上展示機には「F/A-18×2+AV-8B×2」(^^♪!!今度こそ、ちゃんと来て欲しいですね。そして、昨年同様に厚木に一泊して小松入りしてくれることを願っていますm(__)m。

なんせ、去年のBATはこんな感じで厚木→小松だったので…



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




今日はこの時期にしては珍しくRW01運用。飛行機を狙おうかカワちゃんにしようか悩みましたが、来週(三沢)は歩かなければいけないし、そのうちRW19にランチェンするだろう…とカワちゃん(川歩き)のポイントへ出かけました。

まずは昨日と同じ釣り堀横のポイントに差し掛かった時にカワちゃんが登場。目の前のコンクリートブロックから水浴びをしてくれました(^_^)。








その後、別のカワちゃんが登場。1度ダイブしたものの(撮影成功)、お互いに牽制し合ったのか?2羽とも飛び去ってしまいました。


その後から、ツキが全く無くなって、待ってもカワちゃんは通過…歩いても茂みの中で休憩中ばかり…でした(-_-)。おまけに、ランチェン無くRW01が続いて、その間にいつの間にか降りたUS_NAVYのガルフストリームに上がられてしまいました…(+_+)。お昼頃、歩き疲れて大池前に移動したところ、顔見知りの方に「今日も長時間のホバをしたよ…」(T_T)…もっと早く見切りをつけて転進すれば良かった…(-_-;)。

その後、1.5Hr程ここで粘りましたが、ホバする若は登場したものの、ホバは無しでした。最近の傾向だと、ホバショーはお昼頃の1日1回だけみたいです…。2羽の若が1シリーズずつ登場してくれましたが、今日は不思議と良い位置に飛び込んでくれて、スプラッシュショットが豊作でした(だけど、獲物付きはなし…)。














さて、いよいよ来週は三沢ですね。残念ながら、スズメ蜂で練習して現地入り…とは行きませんでしたが、なんとかなるのでは…と楽天的に考えようと思います。今のところ、天気予報も曇りだし…。


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




今日、厚木のNOTAMには午後に「ceremony」の表示が入っていました(今日は9.11だし…)。きっと外来があるに違いない…と期待して出撃してきました。

初めはこの前の日曜日と同じく、川沿いを歩きました。やっぱり川だと近距離になるので難しいですが、それなりに撮れました(私は池より川の方が好きです…でも池のホバも捨てがたいけど…)。

この色だと、金魚かな…










天の声のお告げにより、お昼前に大池前へ移動。期待して待ちますが、やってきたのは「Japan_NAVY」のC/SのP-3Cでした…(-_-)。しかし、間をおくことなくマリンコのMAGIC(C-35)がやってきました。


次はワイヤーが張られて蜂さんが来てくれれば…と妄想してましたが、当然そんな風になることは無く…(-_-)、MAGICさんは給油だけをして南の島へお帰りになりました…。結局、セレモニーは海自関係だったようです。

いつもの大池の若は登場は1シリーズのみでしたが、今日もホバってくれました(しかも3回、♪^_^)。





3回目は立ち位置が悪く、真っ黒…(-_-)

もちろん、普通の飛びモノも…、









今日、驚いたのは、いつもホバの若にに追い回されている弱い若が敵の居ない隙に大池の止まり木に登場したことでした。今後の勢力争いの行方が気になります…











他の外来機は、木星P-3C(鹿屋)でした。今日はカワちゃんが居ない時だったので、



ちょっと悔しかったのは金曜日に降りたらしい、VIPカラーのC-40が上がって行ったことでした(セレモニー後だと思っていた…)。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




三沢のプログラム、米空軍も空自も合わせたように、発表になりましたね。今年も相変わらず、内容が微妙に異なってます…(^_^;)。

http://www.misawa.af.mil/library/airfest2010.asp

http://www.mod.go.jp/asdf/misawa/topics/gyoji/pdf/pu-22.pdf


注目は、初めて見ることになるA-10の機動飛行と大トリがF-2だということですね。NOTAMを見ると、F-2の予行が盛大に計画されているようなので期待しようと思います。

とりあえず去年のF-2(3SQ)を、



B-52は本当に地上展示されるのかな?あと、何故スズメ蜂が…



コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )




明日は【Labor Day】(米国祝日)だから、珍客さん(VIP輸送機とか…)でも飛来しないかな?と期待して、いつもの場所に出撃してきました。

しかし、結果は展開中の着陸機は木星P-3C(外来機には違いないけど…)たった1機(-_-)でした。天の声も定期哨戒任務の海鷲P-3Cのお戻り…だけのようでした(-_-)。ちなみに、木星P-3Cが降りて来た時は、カワちゃん登場中だったので、撮ってません…(-_-;)

結局、メインになったカワちゃんの方ですが、今日は前半川沿いを歩きましたが、結構、遭遇確率が高かったです。昨日はもう一つだったのに…今日は運が良かった…かな?川だと距離が近いので難易度が高いけど、数撃ったおかげで、それなりに撮れました。



このタイミングでシャッターが切れると嬉しいです(^_^)






これらは”msec”の差かな?


お昼になって、大池前へ移動、こっちも昨日よりも出が良かった(2Hrで4回登場)です。



ホバも良い位置でしてくれました(^_^)

あとは普通









結局、今土日も外来蜂の飛来は無しでした。帰国間近のアノ部隊は来てくれるのかな?あと、おフネのお戻りは何時??そろそろ地元新聞のネタに登場ししてもいい筈だし…。そして、三沢でのサプライズを願っています…。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ