I Love Flying
~飛行機、野鳥などの写真と独り言~
 



無事、自宅に着きました。
途中、徳山で5分程止まったけど、N700Sの加速力のおかげか、新大阪でリカバー。新横浜には定刻着。
だけど、相鉄-JR連絡線のダイヤが乱れていて・・・でも、無事に帰宅。
これから、車を12か月点検に持っていきます(明日からお仕事)。

8SQ AGGのブレイク・・・



励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




無事、築城基地から行橋のホテルに着きました。
昨日は新幹線の遅れにやられたけど、今日は恐ろしいくらい順調、基地から駅まで30分位だった。
だけど、途中でD500が動かなくなった。。。🥹シャッターがお亡くなりなったっぽい。
1回交換しているけど、交換後20万回以上シャッター切ってるんで仕方ない。
もう1台持ってきたので、取り逃がしは少しだけで済んだ。
でも、もう1台の方もシャッター寿命が危険な気が。。。
Z8がもう少し信用できない(とくにバッテリーの持ち)のが。。。
フライト自体は期待通りのF-2祭り...楽しかった。😀

とりあえず、D500のモニターをスマホで撮った絵を




明日も早起きなので、とっとと寝ます。



励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




明日の築城に備えて、小倉に到着。
(今までは行橋泊りが多かったけど、今回は宿が取れなかった)
小倉なんで、初めて新幹線で九州に・・・だけど、新幹線が100分遅れ。
行こうと思っていた店は既に満席。夕飯は松牛で済ませることに😐
明日の天気予報も曇りになって・・・とっとと寝ます。

2014/11/23は岐阜基地航空祭だった


明日もF-2の背中を満喫できるように・・・



励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




郷里のプログラムが発表・・・


サプライズ(F-35Aの機動飛行)はなかった・・・。
今年はブルーが来るんで混雑は避けられないし、翌日の休みも難しそうなんで、断念するつもり・・・。
まあ、予定外で三沢や岐阜に行ったんで、お財布も寂しくなったし・・・。
明後日の築城で打ち止めの予定・・・。

2017/11/22撮影



励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




無事、岐阜基地航空祭から帰ってきました。
VMFA-312は気になったけど、厚木で撮っているし、明日はお休みできないので、終了後即撤収・・・。
当初は行くつもりでは無かったけど、赤白(試験機)カラーのF-15J(しかも#801)が登場したと聞いて、
幸いにも犬山の宿に空きが出て、参戦・・・。
天気予報は曇りだったけど、午前中は晴れ間も出たし、大編隊と中編隊を入れ替えてくれたおかげで、
お目当てだった、赤白F-15Jの順光&背景青空の背中を撮ることができた・・・(^_^)
ブルーが来ないせいか人手が少なく、帰路も順調・・・18:30前に帰宅できた・・・。
ただ、朝早かったんでタクシーが居らず、市役所前から博物館まで5800歩歩いた他、合計歩数は14000歩・・・。
いつもの川歩きの靴ではないのを履いていったんで、靴擦れで左踵が痛い・・・。
来週は築城なんで、しっかり養生しないと・・・(^_^;)

とりあえず、お目当てのF-15J#801



励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




気になる11/17の岐阜の天気予報、微妙な予報に・・・(-_-)




キャンセル料を払って地元に留まるか、強行出撃しようか悩む・・・。

2015/11/14撮影




励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




岐阜のプログラムが発表されていないのに、早くも築城のプログラムが発表
https://www.mod.go.jp/asdf/tsuiki/kouhou_event/2024_program.pdf

記号飛行は5SQ/8SQそれぞれ行うし、
AGGデモと近接航空支援デモの名目でF-2×4機が2回飛ぶ・・・。
ととも楽しみなんだけど、昼休み時間が20分・・・。
トイレが激混みしそう・・・。

2014/11/01撮影



励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今日、追記基地のHPに航空祭情報のページが・・・
https://www.mod.go.jp/asdf/tsuiki/koukusai_index.html

例年と違うところは、T-7と陸自AH-64D/AH-1が無いこと・・・。
代わりに、海自のU-36Aと海保のビーチ。
詳細の発表はこれからだけど、願わくばF-2の機動飛行を6SQ/8SQそれぞれっでやってほしい・・・

2010/1024は岐阜基地航空祭だった


今年は行くかどうか未定(一応、犬山の宿は取ってある)


励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




三沢の写真、今回は千歳救難隊のUH-60Jによる救難デモを・・・。
何故かU-125Aは参加せず・・・。
あと昔の記憶だと秋田救難隊が展示をしていたような・・・。

登場時の捻り


後はお決まりの・・・・













次回は21SQのF-2B機動飛行だけど、未整理なので暫しお待ちを・・・


励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




三沢の写真、今回はCH-47Jによるバスケット消火デモ。
昔からやっているけど、今回は実際に水を落としたりはしなかった。いつから止めたのだろう?

撮った順に
最初はお手振り




バスケットを外した後はプチ機動飛行なのだけど、オイラの立ち位置(ほぼセンター)だと・・・




低いと頭が・・・


最後は後部ドアからお手振り



次は千歳救難隊UH-60J


励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




三沢の写真、今回は301SQのF-35A×1機で行われた機動飛行を・・・。
空自のF-35Aの機動飛行は初めて見たけど、中々いい暴れっぷり・・・(^_^)
シングルだったけど、撮り応えがあった・・・(^_^)

順番に・・・
低い離陸!!(障害物にかかったボツ画像多数)からハイレート














Bombayドアを開けたまま、バーナーターン




迫力あるハイスピードパス・・・残念ながらベイパークッキリのカットは撮れんかった・・・(-_-)














Jターン?






サービスのナイフエッジ







次はCH-47J


励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




三沢の写真、今回はオープニングフライトの直後に行われた、
米空軍士官学校パラシュート降下を・・・。

MC-130Jから降下開始


国旗かなと思ったら、各軍の旗
空軍


海兵隊


海軍


陸軍


宇宙軍


何の旗だったか忘れた・・・(-_-)



次は301SQの機動飛行


励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




雨&厚木トラフィック無しのおかげで、三沢の写真の整理が進んだので、やっと投稿。
最初はF-35A×4機、F-16C×2機、E-2D×1機でのオープニングフライト(1パスのみ)。
離陸は間に合わなかったし、降りはレフトブレイクで腹なので、1パス時のみを・・・

F-35A






F-16C




E-2D・・・空自の奴は初めて撮った

パラシュート降下に向かうMC-130Jが入った




次回は1回目のパラシュート降下。


励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




無事、小松から帰還してデータの吸い上げまで終わったところです。
今年の小松、能登半島大雨災害に配慮して、
・機動飛行は無し(離陸してローパスして降りるだけ)
・朝は雨&低い雲でオーバーヘッド無しPAR
・ブルーも低い雲で5区分
と消化不良に終わってしまった・・・(T_T)
しかし、各地から応援に駆けつけた防災/消防ヘリが何度も能登方面と往復するのを見ると、仕方ない・・・。

とりあえず、唯一撮れたF-15の背中(アグレッサーの最後のブレイク)



明日、仕事に行く気があるか自信が無い・・・


励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




無事、金沢のいつものホテルにチェックインして、
いつもの所で夕食を済ませた。
基地のHPを見たら、災害派遣中の為、規模を縮小して実施との発表が。。。。
ブルーは予定とおりだが、地元勢は?
せめて、F−15の機動飛行*3回は実施してほしい。。。


励みになるんで、是非”クリック”してください・・・m(__)m。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ